105号室 松谷 鏡介

▼過去ログ3
2014/11/22 16:07

★松谷 鏡介
(寒さに対し大いに共感を得られ嬉しくなるが、このくらいとの言葉が非難されたようにも聞こえて心に刺ささったように眉を下げ)…誉められるのに慣れてないんだよ。誉めるのはサラッとできるんだけどね。…小枝嶋はゴチャゴチャしているよりも清潔寄りのイメージだけどモデルルーム並みとは。何か置きなよ、高校生ぽい物を…あ、クリスマスプレゼントにそういうのいいかも。(必要最低限の物しか置かれていない空間を頭の中に描いている中、急にクリスマスの事を思い出し閃いたという風に表情を明るくして。相手が何か誤魔化そうとしているのは分かって訝しく思うが、野沢菜に話が移ると好物なために話題に乗り)小枝嶋も野沢菜好き?シャキシャキした歯応えが好きなんだ…水か、忘れていた。これじゃ手の方に米がくっつくね。(指摘を受けてそれを取りにまたキッチンへ行くと戸棚から大きめのボールを取り出しそれに水を入れて零さないよう炬燵まで運んで空いている所へと並べて)
2014/11/22(土)16:07

★小枝嶋 司
ああ分かる、下がるよねぇ、だだ下がりになる。このくらいで照れるの?俺の部屋は白基調だよ、何にも置いてないからよくモデルルームみたいだと言われる。んーいや、何でも…あ、手洗ってくる。(寒気に弱いのは己も同じで深く同意するよう頷きながら眉間寄せて腕を組み、気恥ずかしげに礼を返されては近年珍しく生真面目な人を見たとでも言うような目を向けるも逆に己の部屋の雰囲気問われれば考えるように視線上げつつ簡単に説明し。隠れて笑った事を指摘され僅かに身を硬くし動き止めるも心内見透かされた訳では無さそうな素振りには安堵し、誤魔化すようにキッチンに移動しようと立ち上がった所へ必要な材料テーブル上に並べる姿見留めてはその具材のチョイスに口許綻ばせ)野沢菜いいね。…あとは水の入ったボウルが必要だよ、握る最中水分を持っていかれて手にくっついてしまうから、米が手に残らないようにしないと。火傷防止も兼ねているしね
2014/11/22(土)15:37

★松谷 鏡介
うん、寒いとテンションも下がるし…あぁ、家族皆でワイワイとやるね。確かにちらし寿司もキッチンというリビングか…そうストレートに言われると恥ずかしいけど、有り難う。気に入って貰えてよかったよ。小枝嶋の部屋は色合いどんな感じ?(相手のちらし寿司のイメージが己にもしっくりきて頷きを返し、ストレートな物言いに変わらず気恥ずかしさ感じつつもこちらも素直に礼を述べると、この色合いが地味でないなら相手の部屋はどんな物であろう興味を抱いて問いを口にし)…どうかした?(口許を隠す仕草に気付きその理由に察しは付かず不思議そうに。相手が選択した物でも怖いと聞けば可笑しそうに小さく笑い、キッチンで壁に吸盤で着いているフックからミトンを取って火傷しないよう左手に装着するとボウルを握り、そこへ炊飯器から炊けた白米を移してしゃもじでかき混ぜつつリビングに戻ると炬燵の上に置いて。続いてミトンを外し、キッチンからラップと海苔と塩の瓶、肉味噌、野沢菜が入ったタッパーを持ってきて炬燵の上に次々並べて行くと何か持って来忘れがないか見渡し)これで準備完了かな
2014/11/22(土)15:17

★小枝嶋 司
本当に寒いのが苦手なんだ。鏡介がいいなら俺は構わないけれど…なんかあれだね、ちらし寿司って皆で大きなたらいを囲んでテーブルの上でやるでしょ、気分はそんな感じ。地味ではないと思うよ、俺は好き(相手の性格からして珍しいと思う言動に刹那目を丸めるも然して問題も無ければ同意を促し、謙虚な構えには素直な感想述べ。甲斐甲斐しくキッチンとリビングを行き来する姿に昨夜の掲示板の内容思い出し、落胆していた様子思い出すと言葉には出さぬものの思い返して口許手の甲で押さえ忍び笑い、己の言葉に葛藤する様子眺めていれば最後には観念したかに肩落とす様を笑って)俺も怖いからジャムおにぎりはひと口くらいに小さく作ろ。
2014/11/22(土)14:49

★松谷 鏡介
そう?三角形に結べるってだけで凄いと思うよ…俺のは楽しみにするようなことでもないさ…キッチン寒いから炬燵に入りながらノンビリやろうよ(行儀が悪いやり方かもしれず眉を下げるが寒い方が己は嫌なため最後に「ね?」と同意を促すよう優しく加えて。部屋を見ての感想が誉めを貰ったような気がして、少々むず痒くもあるが嬉しくもあり微笑みを浮かべ)そう言って貰えると嬉しいよ。ちょっと色合いが地味だけど落ち着くんだ……う、苺大福は美味しいけどおにぎりじゃないし…それにこれはジャム…おはぎは…わかったよ、試してみよう。(色々な例えを出されてしまっては反論が続かず降参して肩を落としつつ了承すると、おにぎりの準備するべく立ち上がってキッチンへと。まずは急須に緑茶の茶葉を入れてケトルから湯を移し、お盆に空の湯のみ2つと急須を乗せてリビングに戻れば炬燵の上にそれらを移して)ご飯取ってくるからちょっと待ってて
2014/11/22(土)14:31


[4][2]
[掲示板に戻る]