福祉作業所裏情報

▼過去ログ19
2013/7/11 18:14

▼名無し
今日の作業所
とある爺利用者が若い女性利用者に「結婚して」と何度もしつこく今日の朝も言われたので女性利用者がキレた。職員も頼りないようで(ry作業所ってセクハラの対応すらまともにできないの?と思った。
7/11

▼名無し
Re:名無しさん
Re:起業の件を話したら
うちも数か月に一度会議みたいなのあるけど「上位下達」状態で開く意味はないと思う。
誰かが「みんなアンタのためにこうして集まる」と上から目線で言ってきたが「別に頼んでないし」と今度いってやろうか?
7/10

▼名無し
Re:名無しさん
Re:爺が
うちの作業所でもとある利用者Sが別の若い女性の利用者に向かって「デブ」とか言っていた。それを更に別の利用者が聞きつけて職員にチクリ利用者Sが職員にこってり絞られるというのがあった。
7/10

▼名無し
Re:名無しさん
Re:作業所は
厳密に守られているところってほとんどないのでは?
1は利用者がほぼ確認のしようがないし(帳簿なんか情報保護を盾に見せようとすらしないだろうし)2は下の書き込みのような作業所は論外として3も出欠は自由のはずが大半の利用者が理由をつけられて職員に監督されているし内職作業とかにしてもカネが発生する以上は最低限の?品質は確保しなきゃいけないし。
7/10

▼名無し
ということは
この作業所は違法だ
http://www.shigahochi.co.jp/old/bno/2000/00-06/n000609.html
一応公式サイトhttp://hashin.jp/index.html
150円〜職員の機嫌で500円くらいまで上がるシステムらしい。
ちなみに職員はというと利用者を馬鹿にしている者かボンクラ、教え方が下手などロクなのがいない。
作業所だし当然か。
7/10


[20][18]
[掲示板に戻る]