福祉作業所裏情報

▼過去ログ28
2013/8/29 4:42

▼名無しさん
Re:名無しさん
Re:今日の出来事
これって一般企業になんか務まりませんって公言しているのと同じコトじゃね?
8/29

▼名無しさん
Re:名無しさん
Re:今日の出来事
その職員のわら人形でも作って作業所の壁に打ち付けたら?
8/28

▼名無しさん
今日の出来事
お局職員から支援計画書の確認を求められる。反論しても無駄なので黙ってハンコは押したが人に向かって「体力をつけて就労しろ」とか「毎日朝から来て規則正しい(ry」と言う癖にこのお局は「年とったから8時間の立ち仕事は出来ない」とか抜かしやがる。『12時間週6日立ち仕事してから言え!このヤロ〜』と思った。本当にムカついた。
8/28

▼名無しさん
発達障害者支援センター
今日は作業所を休んで某県の「発達障害者支援センター」に行ってきました。相談の申し込みをしたのが5月なので3か月待ったことになりますが。ここの掲示板によく出て来る「お局職員」とは違って話はとりあえず聞いてもらえました(^_^.)
数回に分けて面談しながら「発達障害」なのかや今後どうしたらいいかなどを話し合う予定です。
8/26

▼名無しさん
Re:名無しさん
Re:作業所って?
本来は日々の行く行かないは利用者の自由らしいです。
が、「支援計画」の名のもとに通所日が設定されている場合が大半のようです。生活保護世帯だとCWがいろいろ口出ししてくるので更に厳しい計画になりがちだとか。
8/22


[29][27]
[掲示板に戻る]