亦野正雄コケw└(゚∀゚└)Hey! Hey! Hey!(┘゚∀゚)┘
亦野正雄打撃場

過去ログ219 2014/4/8 21:37

▼亦野ブコ雄
潟_イリンは危険だ。全株を所持して亦野正雄を社長に据える亦野和美。
そして、そのウサ晴らしをするゴリ雄のうんこ会社だぞ
2014/4/8(火)21:37

▼澤木
黒田勘兵衛の言葉で「・・・大切や」はないわな。関西弁で言ってねえだろ。
2014/4/8(火)18:19

▼餅原
川崎清彦のボケジジイは、偉そうに亦野正雄たちの潟_イリンに指導をしに行った気になっている。
こんなことを言ってやがるからな。「あいつ(亦野正雄)は、ワシが言ったような考え方でやるしかない。大輪の連中を見てみい。
あんな馬鹿どもに何を教えてもムダや。」

・・・教えてもムダだから「待つ、放つ、我慢する」と称して放置しろってことだろ。
所詮、川崎清彦なんざこんなジジイなんだ。
2014/4/8(火)5:08

▼大西
「『戦いは

考えすぎては勝機を逸する

たとえ草履と下駄とを

ちぐはぐに履いてでも

すぐに駆け出すほどの決断

それが大切や』

こういう言葉がある。黒田勘兵衛っちゅう奴の台詞や。

世の中で大事なことは何か分かるか?
頭を空っぽにして行動する努力をすることや。
今、おまえらに俺がいちばん求めたいのはそこや。
頭で色々考えすぎるさかい、くだらんことを考える奴らが出てくるのや。
そういう奴らは、あれがあかん、これがあかんとイチャモンつけることしかできんようになる。
終いには会社のことを罵って勝手なことばっかぬかすようになりやがる。
この中に、そういう奴らがおるのや。この中にな。
そやろが!おい!こら!」

…あのな、黒田勘兵衛は名将として名高い人物だろうが。そういう人物が、ここぞというときの行動力がいかに大事かを説いた言葉だろ。上の台詞はな。
亦野正雄みたいな猪突猛進の単細胞ゴリが、「先見の明」に頼って気まぐれで命令するのと一緒にするなバカが。

朝礼で社員集めて、誰かも分からずに「この中におる筈や」と、中傷してる奴らを恫喝。
誰かも分からんでそんなことやっても、中傷してる奴らには痛くも痒くもないんだ。
見えない敵に向かって空想の銃でドドドド!なんて子どもの遊びじゃないぞバカが。
2014/4/7(月)21:12

▼中村久夫
ハローワークと言ったってな。無料で求人を載せられるから利用してるんだろうが・・・
基準が緩いのは事実でも、あまりに変な前例を作れば掲載はお断りとなるぞ。
月に15万くらいかかる、有料求人誌への掲載は止めたらしい。亦野正雄やキチガイフレンズの日常が晒されてる以上は印象操作したところで、かえって(株)ダイリンの怪しさが目立つだけだ。
写真のためにわざとらしく、仲良くするなんざ気持ち悪いだけ、分かれ。
2014/4/7(月)15:36

▼安坂
「自分らが今やれることは何か。それをいつも考えろ。
今、ウチはこのままではやっていかれへんぐらい厳しい。せやけど俺は社長やさかい、それは俺の仕事や。俺はそれを全力でやっとるし、誰からも何も言われる筋合いはない。俺の仕事やさかいな。
おまえらのやることを、おまえらがきちんとやれ。そしたらやな、誰も何も言わんでよくなる。おまえらも気分が良うなる。そんで、頑張ろうっちゅう気になるのや。
そういう、責任感とブライドがある奴は充実しとる。そらもう、ええ表情で仕事しとる。
おまえら、今年はそういう仕事しろ。」
・・・問題が起きてその対処に終われれのがよほど腹立つらしい亦野正雄。
年度当初の方針と称してやった朝礼がこれだからな。
2014/4/7(月)5:59

220218

掲示板に戻る