亦野正雄コケw└(゚∀゚└)Hey! Hey! Hey!(┘゚∀゚)┘
亦野正雄打撃場

過去ログ271 2014/10/11 15:57

▼鬼頭
理性の制御もせずに好き勝手暴走する老害どもだろ。
川崎清彦と亦野正雄は共に抱き合って落ちる運命だ。
2014/10/11(土)15:57

▼牧
川崎清彦「ワシはいつも民主的であれと思っとる。
じゃが、相手が人の話の分からんバカどもや、調子に乗った輩やったら、それがムダやっちゅうことも分かっとる。
そういう輩には容赦せん。
苛烈なやり方で相手をするわけや。」

・・・人に、聞かれもせんのに得意げに話す川崎清彦。
しね!!!!!
2014/10/10(金)20:54

▼突っ込みバナナ
不満が噴出して問題が表面化。
深刻度から言って、川崎清彦の方が今は危険だろ。亦野正雄も危険なキチガイには違いないがな。
2014/10/9(木)23:13

▼正木
川崎清彦「ワシは、仕事っちゅうのは、世のため人のためにするもんやと常に思っとる。
その結果、会社の利益が出て給料になるんや。
そこの順序を間違えたらあかん。
最近は金や生活のためやとか、自分らの権利やとかをギャアギャア言うとる連中が多くて、世の中狂っとる。
そんな、自分らのことを第一に考えとるような連中がロクな仕事ができるわけないやろ?
じゃから給料が安くなるんや。
権利だけやのうて、義務をせなあかんのや。
近頃は大学まで出ときながら、そんなことも分からんか。
ワシがお前さんらのために会社の環境を良くするためにやな、いろいろ買ったり。親睦行事をやらせとるのは、お前さんらのためになる。
そうすれば世のため人のためになるんや。
ワシには一円の得にもならん。
じゃが、社長の責務やと思っとる。
この年寄りの最後の奉公をさせてもらおうと思っとるわけや。」

・・・まともぶった話と、実際の外道ぶりが同居しる川崎清彦。
人を受け入れられん、人の話は聞けんのは亦野正雄も川崎清彦も同じ。
川崎清彦は亦野正雄をカチカチ頭のオジン呼ばわりして、亦野正雄は川崎清彦をトンカチ頭のジジイ呼ばわり。
似た者同士が陰で罵り合う。
2014/10/9(木)4:01

▼嶋
川崎清彦「見てみい、言わんこっちゃない。
あいつ(亦野正雄)のところは、内部から不満がポンポン飛び出して、えらいことになっとるそうや。
全体を見て従業員の意見を吸い上げろとワシが言うとるのに、聞いとらんからや。
ええ会社っちゅうのは民主的なんやと、あれだけ言うとるっちゅうのにあのアホめが。
もうあいつは何ぼや?50歳ぐらいか?ええ歳やろ。
ええ歳こいて、人を受け入れることができんなんちゅうのは、どうしようもないやろ。
人の話も聞かんオジンがやな、上からどやしてばっかりおったら、そら従業員かて怒るに決まっとる。
上から締め上げとるようじゃ、三流社長やな。
うまくいくはずがないんや。
人の話を聞かんなら好きにしたらええ。
もうワシは知らん。」

・・・川崎清彦のごとき、ワンマンを絵に描いたようなブラックジジイが、自分を棚にあげてほざく。
川崎清彦も一緒だろうがボケ。
2014/10/8(水)21:49

▼弓指
指示することが仕事だと勘違いしてるな、亦野正雄キチゴリは。
うまくいかない社長の典型例だ。
自分が営業や現場へ行くことを嫌っていることが多い。

オレにはもっとやることがあるとか、会社にいないと決済なんかできない とか、オレがいないと社員がサボるとかな。
現場は社員の仕事だろとか。

保身のための言い訳はいくらでも出てきます。

何百人、何千人もいる会社ではないのに、部屋にこもって、イスに座って仕事をするのが、社長だと勘違いしているな。

現場に行かない、取引先と関わりたがらず家にサッサと帰るバカ。
否定されるのが嫌なんだ。ジンマシンを起こすかの如くな。
社長の姿が見えない会社、(株)ダイリンなんざ信用されるはずねえだろ。
発狂ゴリラが行ったところでぶち壊すのがオチではあっても、対外的に社長を隠そうとする運送屋なんざ怪しいに決まってるわな。
何が高尚なもんかよ。
2014/10/8(水)18:18

272270

掲示板に戻る