みつみつみつ掲示板

過去ログ102 2008/3/11 15:08

▼えりこ
介護認定のこと、この間ばあちゃんからちらりと話を聞いていたのに、すっかり忘れていましたっ。ようこさん、たびたびどうもすみません。

かもじいの介護認定については、今の状態では手がつけにくいですね。
だからといって、ばあちゃんの家事を援助するような動きが期待できるとも思えず、せめてばあちゃんについては今受けている援助だけは引き続き確保できるとありがたいですね。

19日の認定調査、庸子さんに同席してもらえると心強いです。
母にはとにかく強がらずに、目的をよく考えて振る舞うように私からも話しますね。
どちらかというと、かもじいには、ちょっと演技してでも奥の部屋で寝込んでおいてもらうぐらいがいいかもしないんだけどなあ。 そういうことはしちゃダメなんだよねえ。
2008/3/11(火)15:08

▼ようこ
お母さんの介護認定の件についてです。
お母さんの介護保険の有効期限が4月末で切れるので、認定調査がある連絡が入院中に区役所の方から来ていました。
調査が厳しくなっているらしい、とお母さんが気にされていたので、今朝アップワードの船居さんにお電話して聞いてみました。

厳しくなってきているのは確かで、仮にいままで通りの回数を確保できても、援助内容として、現在お母さんが頼まれている掃除、ごみ出し(お母さんは頼まれていませんが買い物代行も含む)などの生活援助を受けることについてが厳しくなっているらしいです。
特に、介護認定を受けていない同居の家族が居る人(まさにぴったり)についてが厳しいそうです。
身体介護(入浴やトイレ介助、買い物同行)についてはまだそうでもないらしいですが。

現在のお父さんに介護認定を受けてもらうという方法も考えられないことはない、とも思うのですが、船居さんも今はお父さんの心身両面から考えて難しいですよね、とおっしゃっていました。

船居さんには、今年になってからのお母さんの体調不良、お父さんの入院に私が同行して感じた足の状態の悪化についてもお話してみました。
お母さんの足の悪化については船居さんも同様に感じておられるようでした。

認定調査の日には、できれば私にも立ち会ってほしい、と船居さんから言われましたので、19日水曜の午後1時半に私と船居さんの立会いで認定調査を受けることになりました。
以上お知らせしておきます。
2008/3/11(火)11:18

▼えりこ
私もようこさんと同じ考えです。ただ、かもじいが突っ走りばあちゃんがおいてきぼりにならぬよう、うまくフォローしないといけないよね。そこだけです。
私からも主に電話で様子は見ますが、今回のように同行する必要があるときには引き続き相談して誰かがついてゆくようにしましょうね。
2008/3/11(火)9:21

▼ようこ
お父さんのインターフェロンを含めた今後の治療の件ですが、私は、基本的にはもう私達からあれこれ言うことはやめて、お父さんにお任せしておいた方が良いのでは、と思うのですがいかがでしょうか?

どうしても私達の出番が必要という場面が出てきた時に、だれかが先生とコンタクトをとる、という形でのサポートで良いかな?と考えています。

ただ、状況把握はしておいた方がよいので、週末行った時にお父さんから何かおっしゃるかを聞いてきますね。
それと、お母さんが次回のA先生の診察時に私に同行してほしいとおっしゃっているので、そうしようと思っています。
ただ、その時もお父さんと先生の会話を客観的に聞いて、皆さんにお伝えする役割としての同行でよいかな?と私は今のところ考えていました。

又、皆さんのお考えもお聞かせください。
2008/3/11(火)9:06

▼えりこ
ようこさん、お疲れの所くわしく報告どうもありがとう。とてもよくわかりました。
次回A先生の診察までにインターフェロンのことも含めてこちらの希望を固めていきましょう。週末はなお兄、ようこさん、よろしくお願いします。

きょうこさんのご実家も心配です。きょうこさんは離れている分つらいと思いますが、ご姉弟と相談してきょうこさんもできるだけサポートに回って下さいね。

私のほうも今週木曜日にH父の主治医の先生のほうから治療法の提案を頂けると思います。
なかなか前向きに考えられない状態の両親に付き添ってしっかりお話を聞いてきたいと思っています。

今日はひとまずみなさんちょっと骨休めして下さい。とくにようこさん、ほんとにお疲れ様でした!

それから、この掲示板、字数制限を1000文字から1500文字に変更しましたので、ちょっとだけ長く書けるようになりました。また様子をみて変更していきますのでよろしくです。
2008/3/11(火)7:46

103101

掲示板に戻る