みつみつみつ掲示板

過去ログ127 2008/9/16 21:22

▼きょうこ
えり、今日はどうもお疲れ様でした。お父さん状況、了解です。二日続いての付き添いで大変だと思いますが、よろしくお願いします。
2008/9/16(火)21:22

▼ようこ
えりこさん、ありがとう。
了解しました。
明日も続けてで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
2008/9/16(火)21:22

▼ようこ
今日の電話をしていただいた状況については了解です。ありがとう。
2008/9/9(火)23:48

▼えりこ
夕方かもじいに電話してみました。
日曜日にNYさんが行ってくれたことをうれしそうに話してくれて、当面はインターフェロンを続けながら必要に応じてカテーテル治療を受けつつ様子を見て、リザーバーについてはまだ選択するには早すぎると思うのでもう少し詳しく知りたいと16日には話そうと思うと言っておりました。ばあちゃんの膝のことは二人で話してるの?と聞くと、うん、話してるよ。代わるわ。と言ってばあちゃんに代わりました。
 NYさんに説得してもらったことがかなり効果があった様子で、ばあちゃんはやっぱりB病院でもう一度手術も視野に入れて診察をしてもらおうと思う、岸和田の診療所についていろいろ調べてもらったのに申し訳ないけど、なんて言っておりました。
福島区の厚生年金病院も手術が上手みたいだけど、という話も出たのですが、今の膝の状態がそう特殊な技術を必要とするものでないのであれば、やっぱり勝手のわかっている通いやすいB病院で診てもらおうかと思うと言っています。
孫達の受験の時期をはずして、とか考えていたことも、何が今一番大事なのかと説得されて、そうだなぁと思ったと言っていましたよ。
16日に私もB病院に同行して、かもじいの診察で具体的に色々お聞きしてみて、ばあちゃんの膝のことも同時に出来ればと思っていることもお話ししたいと思います。

そうそう、リザーバーの写真や治療法の載ったHPを見つけたので、参考までにかもじいにはFAXで送ってあります。ちょっと病状は違うんだけど、参考になりそうだし、よかったら見てみてくださいね。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/byouin/gan/sinryouka2/sindan/sindanka/page009.html
http://www.jsivr.jp/people/res/res_Q.html

と言うわけで、9月中には一度ばあちゃんの整形外科受診にも誰か同行できればと思っています。連休もあるし、私も少し普段よりも用事がある時期なので、出来れば、ということでね。叙勲はどうなっているんだろう、そっちも気になってはいるんですが。
2008/9/9(火)23:29

128126

掲示板に戻る