みつみつみつ掲示板

過去ログ131 2008/10/15 17:54

▼えりこ
昨日かもたにに電話してみました。
かもじいはインターフェロンからミノファーゲンの注射に戻って、気分的にとても明るくなり、ばあちゃんに当たることも劇的に減ったようです。
電話で話していても、自分でも体調が良くて気分もいいし、快適であると言っておりました。
それが何よりという気がしています。

明日はばあちゃんと10時に病院で待ち合わせしてO先生の診察を受けてきます。
手術の日程については、12月第一週を希望したらいいですよね。
ヘルパーさんとの兼ね合いで、とお話しておいたほうがいいかな。
それ以外にも貯血や手術の説明についてなど、何度か病院に行く日を決めると思うんだけど、今のところ私が絶対に無理なのは土曜日でいうと11月8日と15日(は出来れば空けたい)です。あとはH父の11月4日(火)と6日(木)の診察結果によるので今はわかりません。
少なくとも説明だけ誰かが立ち会えば、貯血は付き添いなしで大丈夫かと思いますが。

かもじいのお祝いについては、現金とかでは生々しいでしょうか?
百貨店の商品券でもいいんだけど、使い道が限定されちゃうし。やっぱりストレートすぎますかねえ。
2008/10/15(水)17:54

▼きょうこ
ようこさん、ヘルパーさんの手配ありがとう。お試しがスムーズにいってうまくヘルパーさんに入ってもらう体制に結びつくといいですね。
2008/10/8(水)21:14

▼えりこ
まどかさんの件迅速に進めて頂きありがとう。
ようこさんのおかげで見ず知らずの方ではないという安心感もあり、じいばいも心強いと思います。
叙勲のお祝いのことはもう少し待ってねまだ相談中ですので。
2008/10/8(水)14:49

▼ようこ
お母さんが入院中のヘルパーの件での連絡です。
前にお願いしていた円(まどか)さんに連絡とってみました。
窓口になる担当者が鴨谷3丁に住んでおられる清水さんから新檜尾台の黒岩さんに変更になっていました。
黒岩さんは私とPTAでご一緒させて頂いたこともある方で、高野の両親の介護でもお世話になったこともあり、話はスムーズにすすみました。
まず、今月28日までははっきりした日程が組めないことを承知いただいた上で、一応来月10日か17日にご両親に私が立会いでの打ち合わせをし、ヘルパーさんにお試しで入っていただくのは来月24,25,28の夕方2時間ほどをお願いしておきました。
28は夕方レッスンが終わってから駆けつける予定ですが、それ以外は全面的に時間を空けて立ち会えるので大丈夫と思います。
さきほど、お母さんだけには電話でこの件を伝えておきました。
介護保険を使わないので、費用は割高にはなりますが、仕事内容は融通つけてもらいやすくなるので、家事全般は頼めます。
また、皆さんからもお気づきの点や意見などありましたら聞かせてください。
とりいそぎ、報告まで。
2008/10/8(水)12:29

▼まさ
ありがとうございます。A医師の前で暴言吐いたりしないか気になってました。お疲れ様でした。
2008/10/7(火)12:37

132130

掲示板に戻る