みつみつみつ掲示板

過去ログ170 2008/12/27 14:27

▼ようこ
今日は午前中にリハビリがあり丁度私もお父さんも病院に着いたところだったので見学しました。

今日は初めて階段の登り降りの練習がありました。登りは右足から下りは左足からです。
後は歩行の時に左足が内股にならないように、との注意がありました。

リハビリが終わりお母さんの食事が終わってすぐに先生からのお話がありました。
毎晩続いている熱の
可能性としては術後の熱が長引いているのか、あるいは感染が考えられる。

しかし、昨日の血液検査の結果ではCRPが4.59と少し高いが血液中には細菌は今のところ検出されていないしレントゲンの結果炎症もないとのこと。

ただ傷口が赤いのは気になるし、術後の長引く熱にしては熱の高いのも気になるが今のところ原因の特定は出来ない。
暫くは抗生剤の投与(場合によっては点滴)と傷口をよく冷やす事で経過を見たいとの事でした。
2008/12/27(土)14:27

▼えりこ
ようこさん、体調の悪い中申し訳ないですが今日の先生のお話よろしくお願いします。
昨晩の採血の結果で、長引く発熱の原因がわかればいいんですが。
退院時にはまたその後の生活の注意点も含めてご説明頂けるのでしょうね。年明け退院の日程がかもじいの診察と重なるとすれば私が午後からでもまとめてお聞きできると思います。
それから、やっぱりかもじいは胸がドキドキしてすぐに息があがってしまうようで、昨日も夕方の時点ではU先生のお話に行くのもどうしようかと迷っていました。ちょっと気になっています。次回診察でもう一度A先生にお話して循環器の方も見て貰えるといいなあと思ってるんだけど、それまでこのまま様子見ながら静かに過ごしてもらわないと。

S叔母が、3人のローテーションの表を見て感嘆し感謝しておりました。みなさん、ホントにそれぞれに家の方にしわ寄せがいってると思うんだけど、いつもすみません。このままなんとか頑張って乗り切りましょうね。
2008/12/27(土)9:51

▼きょうこ
えり、ようこさん、今日も一日どうもありがとうございました。
ようこさん、明日も朝から忙しい中お願いしてすみません。先生のお話のご報告、お待ちしてますね。
2008/12/26(金)23:38

171169

掲示板に戻る