みつみつみつ掲示板

過去ログ175 2009/1/4 10:57

▼まさ
尚兄、誕生日おめでとうございます。遅くなりましたが、昨日の続報です。
昼食後皆で病院に行き、人数が多かったので談話室で話しました。そこで母が7日の親父の検査のことに触れ「お父さんもしっかり治療を受けて下さいね」と言ったのですが親父の表情が曇り、「もうエエ、金輪際治療は受けるつもりはない」と断言。母は色々言葉を継いでいましたが聞く耳持たず取りつく島もなさそうだったので「とりあえずは検査の結果次第にしよう」と話題を変えました。
今この状態で親父が治療をストップし、病状が急速に悪化した際のことは親父自身は全く考えていないようです。実際には母が退院し、自宅でのリハビリがスタートしてからのほうが今よりももっと大変なんですが・・・。
7日はえりこが同席してくれるんでしたね。その辺り踏まえて、3月以降の新薬投与の件や、治療中止した際の病状の進行などもA医師に話を聞いてもらえれば助かります。
2009/1/4(日)10:57

▼えりこ
ひらかたさんどうもありがとうございました!
ばあちゃんはU先生がちっとも顔を見に来てくれなくなったと気にしていたので今朝来てくださったんだったらよかったです。
明日はNYさんよろしくね。なお兄明日はおめでとうございます♪
2009/1/3(土)23:01

▼きょうこ
鴨谷にお昼頃着きました。お父さんと5人で昼食をいただいてから病院に向かいました。
今日、午前中にU先生が足の様子を診にこられたそうです。その後の経過に関しては、特にお話しはなかったそうです。お昼過ぎに家族が来るので、一緒にお話しを聞かせてもらえるかとお母さんが尋ねられたところ、先生は今日は午前中だけの勤務で、都合が合いませんでした。先生が次に都合の着く日時がわかり次第お母さんに連絡をもらえるそうです。お母さんに連絡が届いたら、お母さんから誰か家族に知らせて頂くことになってます。
30日と今朝の血液検査の結果を含めて、経過と今後のお話しが聞けるのではないかと思います。
体温、今朝は37.1度。お昼過ぎは36.8度です。膝の曲げ伸ばしは私たちが帰ったあとでお願いするそうです。
骨折で入院されたお隣りさんは、違う部屋に移されたそうで、病室は静けさが戻っていました。
鴨谷に戻って皆でお茶をいただき、5時すぎにお父さんとお別れしました。
2009/1/3(土)18:06

▼なお
遅くまでお疲れ様でした。
明日は枚方さんにお世話かけますね。
宜しくお願いします。
2009/1/2(金)22:49

▼えりこ
13時半ごろ病院に着きました。ばあちゃんは
抗生剤の点滴連れてトイレに行くところだったのでそのまま談話室に行って話しました。昨夜8時頃に隣のベッドに転んで骨折したおばあさんが運ばれてきて、そのおばあさんが一晩中大騒ぎでうるさくて同室の3人は眠れない夜を過ごしたそうで…。みんな今日は微熱があるらしいとか。迷惑な話ですね。
でもしばらく話して部屋に戻ってみるとそのおばあさんがベッドごといなくなっており、ばあちゃんは大喜びで私たちと握手しまくっておりました。今夜はみんな熟睡されることでしょう!
今朝はリハビリがあり2階まで階段で往復したらしいですよ。明日あさってはSさんはお休みだそうです。4日ぶりでも随分回復したように思いました。
かもじいのところへはリクエストに応えてダイエーのお寿司などを買ってゆき5時間近くのんびりさせてもらいました。昨日の新年会様子などをとても楽しそうに話してくれましたよ。ありがとうございました。明日はひらかたさんよろしくお願いしますね。
最後になりましたが、皆様いつもありがとうございます。おかげさまで昨日はH家の方も全員揃ってお年取りをすることができました。今年も欲張って両方ともうまく回っていくよう動いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
2009/1/2(金)22:13

176174

掲示板に戻る