みつみつみつ掲示板

過去ログ185 2009/1/16 1:08

▼ようこ
えりこさん今日は本当に1日有難う。明日退院の運びとなり色々な意味で良かったですね。
肝心な時に何も出来ず申し訳ないですが明日又宜しくお願いします。ゆうたくんもお願いしますね。
2009/1/16(金)1:08

▼えりこ
退院にはかもじいは来ずにお留守番して家で待っていることになりました。
どうも腰が痛いらしく、寒いし無理してきてもらわなくても、会計の支払いぐらいはなんとでもなるし任せてもらうことにしました。
ばあちゃんは今日は朝からお風呂に入らせてもらえ、Sさんのリハビリも済み、Sさんには退院したい理由や事情を細かくお話できたようで、U先生に会えたらボクの方からもお伝えしておきますから、と言って貰っていたようです。
ばあちゃんは熱もなく、機嫌よくしておりました。
膝曲げは110度と120度を30分ずつ。もう痛みもないようです。ちょうど終了したところにケアマネのTさんが来て下さり談話室に移動してお話しました。
クッキーさんとの契約書と重要事項説明書、居宅サービス計画書(1)(2)、個人情報使用同意書、サービス担当者会議の要点、サービス利用票・別表の1月分
以上の帳票について、説明を受けてからすべて署名捺印して1部ずつ受け取りました。
来週からの計画も立ててヘルパーさんへの依頼をお願いしたり、あれこれお話していると2時間かかってしまい、ばあちゃんは途中でスタミナ切れして話に付いてこられなくなり、終了後は疲れてしばらくベッドに休んでいました。
たいてい長い入院のあとは3日ぐらいしてようやくペースが戻ってくるらしいですね。ま、ぼちぼち戻していくしかないと思います。
土曜日は二人で頑張ってもらい、日曜日はきょうこさんにお願いするとして、来週は月曜日から各種サービスのお世話になることにしました。
先日ようこさんに立ち会ってもらった話し合いで決めたサービス利用に加えて、月曜から隔日でSコープさんに調理のサービスをお願いすることにしました。
ばあちゃんの保険でお願いする分は一人分しか作ってもらえないそうなので、とりあえず来週は月水金と16時半〜18時の1時間半きてもらうように希望を出してもらい、19日(月)にはようこえりこSコープさんとTさんとで担当者会議を行い契約を交わしてから調理に入ってもらうことにしました。Sコープさんでは調理は1時間半と決まっているそうなので、買い物からしてもらっていると時間が足りないだろうから、前もって食材の買い物は私かようこさんで済ませておいて、ヘルパーさんにはその食材でばあちゃんの希望するものを作ってもらうという流れにします。かもじいの入院中もそのパターンで来て貰い、退院後についてはかもじいの方のサービスとの混合にして調整するとかいろいろ工夫できるそうなのでまた相談させてもらうことにしました。
19日はリハビリのソフィアさんとも契約を交わすことになっているので、こちらは15時半に二人来て下さり、一人がばあちゃんのリハビリをする傍らでもう一人の方から説明を私達で受けて契約を交わすことになりそうです。
介護タクシーを今後の通院などに使う場合には、介護保険を使ってとなるとばあちゃんしか乗れないので、付き添いの家族も乗るとすれば実費(たぶん1000円)払ってこれまでどおり乗せてもらうことになるようです。どちらにしても、明日は一般のタクシーを利用することになります。
ばあちゃんが月に1度Iクリニックに血圧のお薬をもらいに行っている件については、自力で歩いて行くということでクッキーさんには特にお世話にならないことになりました。

契約書類など、またかもたにに行ったときにみんなじっくり読ませてもらいましょうね。
きめ細かく計画を立ててくださっていて本当にありがたいことだと思いました。
2009/1/16(金)0:53

186184

掲示板に戻る