みつみつみつ掲示板

過去ログ191 2009/1/24 8:08

▼ようこ
昨日は皆様ありがとうございました。

お母さんの状況もよくわかりました。
先生に今後も診察していただけるので安心ですね。

お父さんも早く自宅へ戻られ、ほっとなさったことと思います。

夕べはお電話しようか迷っていたのですが、お疲れでもいけないと思い、よしました。
今日は、日中はレッスン関係でばたばたしますので、夜なおさんが帰国しましたら連絡いれます。
ご両親にはえりこさんから宜しくお伝えくださいね。
2009/1/24(土)8:08

▼えりこ
退院組にきょうこさんとゆうたに行ってもらい、私はばあちゃんの検査と診察に同行。レントゲンを済ませて診察までに食事に行き、そこで退院組さんも合流してコーヒーブレイクのあと別れて先に帰ってもらいました。
ばあちゃんの膝は傷は順調に治っているし腫れも無いんだけどむくんでいるので包帯はまだ必要とのこと。入院中に右足に穿いていた加圧ソックスでよいそうです。まだ少し患部が熱を持っているので冷やしたほうがいいんだけど、お風呂では普通に浸かっていいし消毒も不要とのこと。血液の値ではまず貧血は改善されたので鉄剤は終わり。よって緩下剤も要らないでしょう。CRP(炎症反応)も0.35まで下がったけどもうしばらく抗生剤は続けるそうです。
冷やしたほうがいいということなので次回の診察まではどんどん歩き回るのはまだ無理だけどリハビリは頑張ってもらいましょう。

かもじいの方は次回の診察までは元の生活ペースで過ごすだけです。

きょうこさんが買い物と洗濯を済ませてくれていて助かりました。

5時過ぎにきょうこさんが帰られてから夕食を用意して7時前から食べてかもじいは10時前には休みました。

明日は午前中からリハビリなのでもう休みますね。
2009/1/23(金)23:53

▼えりこ
かもじい予定通り退院しました。ばあちゃんの診察も無事終わり結果も快方に向かっておりどちらもひと安心。先に退院組3人に帰ってもらい後から診察組が帰りかもたにで合流しました。詳しくはまた夜に。次回診察はかもじいが2月18日、ばあちゃんが2月6日です。
2009/1/23(金)17:44

▼ようこ
明日の計画了解しました。
お父さんの退院もお母さんの診察も皆様にお任せですが、よろしくお願いしますね。
2009/1/22(木)20:04

▼えりこ
きょうこさんとも相談して、明日のおおまかな流れを決めましたので、確認と報告です。
明日は11時10分にようこさんにはばあちゃんを介護タクシーに乗せるところをお願いします。病院に着く頃には私とゆうたがベルに向かい合流します。ゆうたには昼ご飯を持参させてじいちゃんのところに行ってもらいますのでじいちゃんは雄太と一緒に昼食を済ませます。
きょうこさんがお昼を済ませて病院に向かい、整形の外来でばあちゃんからお金を預かってじいちゃんのところへ行ってもらいます。かもじいの荷造りが済み次第、きょうこさんとゆうたが荷物とともにじいちゃんと先にかもたにに帰ってもらいます。きょうこさんはそのあと、事前にばあちゃんから頼まれている食材を買いに行ってもらったりお願いしますね。
私は整形でばあちゃんと共に採血・レントゲンと1時半の診察を終えてから病院で昼食を済ませてかもたにに戻ります。
このプランだと、万が一診察が遅れたり長引いたりしても双方焦ることなく居られますので、助かりますね。
かもじいには携帯に連絡したんだけど、通じませんので(おいおい!)夕方ばあちゃんに必ず電話してくると思うのでその時に伝えてもらいます。
一応こんな感じでいけるかと思うんだけど、もし何かありましたらまた連絡くださいね!
2009/1/22(木)16:08

192190

掲示板に戻る