みつみつみつ掲示板

過去ログ193 2009/2/6 18:00

▼えりこ
ばあちゃんの診察結果は順調とのことでした。炎症反応も0.28と標準値に落ち着き傷口も膝の腫れも「いいですねえ」と言われていました。まだ
ひざ頭の左側だけ熱感があると言うと、熱感のある間は出来るだけ冷やしたほうがいいけどどんどん歩いた方がいいとおっしゃいました。抗生剤などはあと2週間は変わらず飲むようにとのことでした。次回は2月20日の診察です。
帰りにかもじいの顔も見てきました。寒さで腰が痛くなりがちと言いながら元気にしていて安心しました。
2009/2/6(金)18:00

▼きょうこ
ようこさん、えりこさん、鴨谷のご様子知らせてもらってありがとう。お二人の生活が、うまく軌道に乗っていくといいですね。
えりこさん、金曜日のおかあさんの診察、よろしくお願いします。私もいい結果を願って、自分の診察に行ってきます。
2009/2/3(火)22:58

▼えりこ
ようこさん、ありがとう。
昼過ぎに電話したときに、「介護タクシーは上の駐車場まで来るというけど、それじゃ階段があって却ってしんどいので下のバス停にしてもらった」と言っており、玄関まで運転手さんが来て下さるのでは?と話していたんですが。やっぱりばあちゃんの思いこみだったのかな。玄関まで運転手さんに迎えにきてもらえたら安心ですね。
一昨日はゆっくり郵便局まで歩いてみたとか言っていましたので、あまり無理せずに次回の診察まで過ごすように言ったら、リハビリでそのことを話したら、どんどん歩いてみていいと言われたから、と言っておりました。
とにかく金曜日によくお話聞いてきます。
きょうこさんは確かその日は検査の結果が出る日だったよね。いい結果ですよう祈っています。
2009/2/2(月)19:20

▼ようこ
さきほど、お母さんに電話を入れてみたら、夕方リハビリと入れ替わりにケアマネさんが来てくださったそうです。
ケアマネさんが家に来る前に、バス停から家までの勾配の具合やバス停への道のりなども確認してくださったそうで、6日は介護タクシーの方が玄関まで迎えにくるからと説明があったそうです。
お食事の支度は今日から生協の配達もあり、ご自分で大丈夫とおっしゃていました。
日に日に元気になり自信がついてきた、ともおっしゃていました。
以上取り急ぎ報告まで。
2009/2/2(月)17:34

▼ようこ
今ケアマネさんから連絡あり、金曜の診察にお母さんが介護タクシーを頼んでおられるそうですが、その時自宅まで迎えに来てくださるのでバス停まで降りてる必要はない、との連絡いただきました。
お食事の支度ができているのか、とかも心配してくださっていたので、直接ケアマネさんからお母さんに電話で連絡してくださるそうです。
2009/2/2(月)10:39

194192

掲示板に戻る