みつみつみつ掲示板

過去ログ206 2009/6/11 16:05

▼えりこ
病院です。A先生にはお会いできないんだけど看護師さんが連絡してくださり、土日に一時帰宅して構わないと許可証をくださいました。ようこさんの都合さえよければ土曜日の午後から翌日の夜までで先日のように申請してもいいですか?今朝はA先生がベッドまで来られて新薬ネクサバールの説明の冊子を読んでおいてねと置いていかれたそうです。また日を改めて説明するけど予備知識を入れておいたほうがわかりやすいから、とのことでした。

土曜日の午後に治療のお話をお聞きする時間が取れないか看護師さんにお願いしておこうと思います。
2009/6/11(木)16:05

▼ようこ
皆さんにお伝えするのをわすれていましたが、お父さんの認定調査については、私が立ち会うということで今市の調査員からの日程連絡待ちになっています。
ご両親はケアマネさんに自宅での調査を希望と伝えられたそうですが、少しでも早いほうがよいと思い、これは絶対条件にはいれていません。
又、決まりましたら連絡いたします。
2009/6/11(木)11:05

▼えりこ
ようこさん、朝からリハビリパンツの宅配までやってもらいすみませんでした。夜も病院まで同行してもらい安心でした。どうもありがとう。

さきほどばあちゃんに電話してみたら、やはりじいちゃんは足がかなり衰えており、トイレにいくのも家でも介助しないと無理だったと言っていましたね。
今日もかもじいはとても帰宅を喜んでいたけれど、三食かかりきりだったために洗濯も干せず、家事が滞ってしまったようです。夜もかもじいのことに気を遣い眠れていないようですね。
ばあちゃん自体も以前のようには動けないので、ホントに二人だけではもう動けませんね。

明日は病院まで行ってきます。
ばあちゃんも銀行などの用事を済ませてから向かうと言っていました。
また明日の夜にでも報告いたします。
2009/6/10(水)22:01

▼ようこ
先ほど、お父さんを病院にお送りして家に戻りました。

今朝、お母さんから3枚あったリハビリパンツを全部使ってしまったとお電話があり、朝10時前にカルフールで調達してお届けしました。
その時には、お父さんはまだベッドで、これから朝食を摂るとおっしゃていました。

今日のお昼間は横になっておられることが多かったようですが、お食事などは「病院と違って美味しい」と喜んで召し上がったようで、全体的に病院に居る時よりお元気だったご様子です。

ただ、足元はかなりふらつきもあるし、お着替えなどの動作は大変スローになっているので、介助がないと無理です。

今日の夜も7時前にお伺いし、出発の7時40分までは身支度をすべてお手伝いしました。

私の感じたところでは、やはり1泊位が限度だし、お母さんをヘルプできる者がいる時でないと病院への行き帰りは無理だとおもいました。
又、今後のことは相談しながらやっていきましょう。
2009/6/10(水)21:52

207205

掲示板に戻る