みつみつみつ掲示板

過去ログ217 2009/7/19 17:03

▼きょうこ
11時半頃病室に着きました。お父さんは眠っておられて、お顔が少しむくみ加減でした。今日は外出がしんどいとおっしゃって、私たちはお昼ご飯を持参してお父さんと談話室でいただきました。食欲がなく、おなかも下しておられるとおっしゃってました。私たちのサンドイッチを少しつままれたのですが、ご自分の分は煮物とウナギのほかは手をつけられず全体の半分ほど残されていました。
今日はお元気がなく、せっかく見舞いにきてもらっているのに気持ちが弾まない、すまないなとおっしゃってました。今日はありませんが、一日2回のリハビリもしんどく感じられるようになっておられるようで、全体にだるそうに見受けられます。
お食事のあとはお昼寝してしまわれたので、病室を後にしました。
お母さんのところにお寄りして4時頃お別れしました。
2009/7/19(日)17:03

▼えりこ
今日はかもじいは無気力な一日だったようですねえ。ばあちゃんも疲れた声でした。「ごはんも食欲無いから食べてないし必然的にでるもんも出てない」と言いながらぐーぐーねてばかりいたようです。
でも看護師さんによるとちゃんと朝も食べてたしでるもんも出てたとか。振り回されないようにしなくては。
明日はばあちゃんは休ませた方がいいのではないかと思いますが、どうかなあ。
明日の要望を聞いてもなんの要望もなかったみたいなんだけど、MKさんの顔みたら少しは意欲が湧くかもしれませんね。
よろしくお願いいたしますね。
2009/7/18(土)20:13

▼きょうこ
えりこさんようこさんどうもお疲れ様です。お2人のおかげでお父さんのケアプランが着々と形になっていきますね。どうもありがとうございます。
明日はMKでお父さんのところに行ってきますね。
2009/7/18(土)12:03

▼えりこ
昨日7人で訪問介護ステーションの話をしたときに、しばらくはデイケアを中心にということでショートステイはかもじいが気乗りしない様子だったのですが、ソーシャルワーカーのMさんが笑顔で、まあこれは日常一手に家事やお世話で動かれることになる奥様の体調なども考慮して、たまにお泊りでお出かけ頂いたほうがいいかなという状況になったりしたときには柔軟に対応していくこともありですかねえ、とかもじいに対してばあちゃんへの気遣いも匂わせてくださり、一応かもじいも納得した様子でした。

基本的に付き添い無しでかもじい一人で通ってお世話になるところなので、見学させてもらって肌で感じるかもじいの感触を大事にして決めて行きましょうということになりました。

強ミノの注射を通いでしてくれることも条件に入れてケアマネさんが施設見学のプランも提示してくださるそうです。


また、これは5人になってから話したときのことですが、退院後の通院のはざまで具合が悪くなったりしたときもいつでも連絡してから来てもらえれば対応するし、万が一夜間で救急車を呼ぶような状態であったとしても極力指定してB病院に搬送してもらうように言ってくださいと、ばあちゃんに看護師さんが言ってくださいました。万が一受け入れ時点に余裕がなくて他の病院に一時的に入院したとしても必ず医師同士で連絡を取り合ってA先生がB病院に戻れるようにしてくださいますから!と。

ありがたいことですね。
2009/7/18(土)8:17

218216

掲示板に戻る