みつみつみつ掲示板

過去ログ222 2009/7/31 18:52

▼えりこ
きょうこさん、ようこさん、ありがとうございます。
よろしくお願いしますね。
2009/7/31(金)18:52

▼きょうこ
えり、昨日はお疲れ様でした。
8月14日のことですが、家族4人で鴨谷を訪問することにします。
Mが車でお母さんの診察に付き添い、A・T・Kが家でお父さんと留守番するようにしようかと思います。お母さんには、その旨あとでご連絡します。
退院前後の手配、N・Yさんどうぞよろしくお願いします。
2009/7/31(金)10:46

▼ようこ
昨日は、えりこさんありがとうございました。

今日はK子がお母さんの病院の往時だけお手伝いいたします。

夕べお母さんと電話したところ、お母さんも訪問看護さんに2週に1度位は来ていただいている方が安心、とおっしゃていたので、その方向で話を進めるようにいたします。

それと、デイケアが6日の木曜からなので、できれば退院の日にお風呂だけ病院でお願いできらば有難いね、という事になり、これは今日お母さんからナースにお願いしておいていただくようにしています。

今日の夜、なおさんも帰国いたしますので、私も少し気持ちが楽になります。

又、新しい情報があれば連絡いれます。
2009/7/31(金)9:27

▼えりこ
昼過ぎに病院に着きました。かもじいは昼食は全部食べたらしいです。私がおむすびやサンドイッチを食べる間しばらくはベッドに腰掛けて話しておりました。
今日退院すると思っていたみたいで、いやいや日曜日だから、あと3つここで夜寝てからだよ、と言ったのですが、どうも日にち感覚がちょっと危ういですね。
カレンダーもないし、枕もとのメモ帳に手書きの4日分のカレンダーを書いて置いてきました。
退院してからのいろんな手続きなどのためにようこさんや先生がたが今動いてくださっているから、あと3日ここで頑張って待っててね、というと、わかったと納得しておりました。

看護師さんが体を拭きに来てくださり、全身をすっきり拭いてもらって着替えました。
午前中はリハビリで歩いたらしく、午後のリハビリはNさんがお休みらしいと言っていました。

少し横になると、ぼそぼそと夢とも現ともつかないような話をしてくれて、(すぐそこの空港の隣は中国の領土やとかなんとか)夜の睡眠は変な夢をみたりするから困るとかぼやいておりましたので、昼間にできるだけ起きておいて夜は熟睡するようにすれば変な夢を見ることもないよ!と話しました。
今日はちょっと談話室までいったりするのは気が乗らないと言って寝たまま動かないので、せめて眠らないようにラジオの番組をクラシック音楽のものにあわせて半強制的に耳にイヤホンを突っ込んでおきました。おかげでずっと目はあけてましたわ。

早く帰ったほうがいいとやたら気にするので、3時前には病院を出てばあちゃんの様子も見に行ってきました。
今日は病院に行かなくていいと思ったらほっとしてぐったりしてあまり動けていなかったらしいのですが、もっていった水ようかん食べながら少し話していたら元気がでたらしいです。
押入れの高いところに布団をしまったりする仕事は手伝って、6時半ごろ帰りました。

A先生の書類が間に合いそうでよかったです。手続き関係、ようこさんよろしくね。
そうそう、ばあちゃんはがん検診の結果が良好でよろこんでおりました。
14日の膝の診察は残念ながら私はお盆中で家を空けるわけにはいかないので付き添えません。もしみんな都合悪くても今の感じだと一人で行ってもらっても大丈夫かもしれないですよ。
2009/7/30(木)21:53

223221

掲示板に戻る