みつみつみつ掲示板

過去ログ226 2009/8/9 14:32

▼えりこ
ありがとうございます。雨が上がったのでこれからお墓参りに父母と出かけます。また連絡しますね
2009/8/9(日)14:32

▼ようこ
昼前に病院に着きました。お部屋も昨日入院したままの8階8BKのままで、お父さんも特にお変りないです。お昼ごはんはお母さんが横について、全部召し上がりました。
今は眠っておられます。
今日は日曜日でお医者様も来られないし、私達ももうすぐ帰ろうかと思っています。
明日は入院手続きなどがあるので私が車でお母さんをお連れしようと思います。車なら30〜40分で来れます。
ベルのMさん、訪問看護、施設には明日朝にケアマネさんが連絡して下さるとの事です。
又連絡を入れます。
2009/8/9(日)13:41

▼えりこ
きょうこさん、お疲れ様でした。
ようこさんもKちゃんも顔を見に行ってくれてどうもありがとう。
夜電話してみたら、ばあちゃんがとてもよろこんでおりました。(かもじいには代わらなかったです)
歩行器も使いよいものが借りられたそうで、さっそく明日のデイケアのときに持って行ってリハビリで使ってもらうそうですね。
かもじいの瞳が生き生きしていたときょうこさんが言ってくれて、ケアマネさんもそう言っておどろいておられたと、毎日顔をあわせているばあちゃんにはちょっと気づけていなかったとうれしそうでした。
反対に、白目の黄疸?にはあまり変化を感じなかったみたいです。もともと真っ白ではなかったかなとは思うけど、12日の診察のときにお話して、採血の値を見ていただくといいでしょうかね。
今夜のところは、明日のデイケアにも行く気のようでしたので、歩行器も借りられたし、いい目標になるといいですが。
2009/8/8(土)0:02

▼きょうこ
補足です。
ようこさんからも聞いていたのですが、お父さんさんの白目が黄色いなと思いました。頭の後ろ側から首にかけての皮膚も今までより黄色いように感じました。
お母さんとはそのことを話そびれてしまいましたが、お母さんも気付かれてるかな?
2009/8/7(金)20:01

▼きょうこ
ちょうど12時頃鴨谷に着きました。お父さんは朝食のあと、トイレを済まされ、髭ソリをされているところでした。退院後初めてお会いしてまず感じたのは、瞳に光が戻って血色が良くなられたこと。寝室とリビングの間の足取りも、まだまだ危ない感じは強いものの、ご自分の意志で歩こうとされる姿勢が感じられました。
2時半に介護用品レンタルのOさんが、お父さんさんの歩行の補助器具を持って来られました。ケアマネのTさんも立ち会いに来られて、2種類を使い比べるのをOさんと一緒に見て下さいました。
四つ足のステッキとキャスターのないスリムな歩行器と比べてみて、安定性の良さで歩行器の方をレンタルすることになりました。
その後でお父さんのリクエストのお寿司を3人でいただきました。
OさんとTさんが来られるまでの間と遅い昼食の後と2回お昼寝され、その間にお母さんが銀行に行かれたり、私が買い物に出たりと用事を済ませました。夕方YさんKちゃんが様子を見に来てくれました。6時頃お父さんたちとお別れして、Kちゃんに車で駅まで送ってもらいました。助かりました、どうもありがとう!
2009/8/7(金)19:41

227225

掲示板に戻る