みつみつみつ掲示板

過去ログ232 2009/8/24 20:41

▼ようこ
続きです。
B病院へは3時過ぎに着きました。
昨日、テーブルに置いて帰った「今日3時過ぎになります」というメモは何の役にも立っていませんでした。

行くなり、ちょっと上ずった声で「来ないからどうなっているのかと思った」とおっしゃり、それは怒っているという感じではなく、不安で仕方がなかったような感じで、お母さんの顔を見るなり泣きだされました。
しばらく、お母さんが手を握ったり、声をかけたれされているうちに落ち着かれ、談話室に行きました。
談話室では、おおむね落ち着いて外の景色を眺めたりされていましたが、お話の内容は夢とうつつの間のような内容がかなりありました。
看護師にミトンで拘束行為をされたことが、心にささっておられるようで、このお話をされたときにも涙を浮かべておられました。

1時間ほど談話室で過ごし、お父さんが私たちに「食事をして来たら」と言って下さったのをきっかけに5時過ぎに病室をあとにしました。
いつも、お母さんが昼食介助にいかれるので、時間を昼と間違えておられるようでした。
お母さんが「今からようこさんと帰り道で食事をして家に帰りますよ」とおっしゃいましたが、意味はよく理解されていないご様子でした。
気にはなりましたが、昼前から2人とも家を空け、疲れてもいたので帰途につきました。

水曜の事は看護師さんに頼んできました。
酸素も念のために持ち帰りください、とのことで貸していただけるようです。

最初お母さんは今日、水曜の事をお父さんに話して、なにが食べたいかを聞く、とおっしゃいましたが、今日のお父さんのご様子では今日から水曜のことをはなすのはどうかな、と思いやめていただきました。
当日、えりこさんとおばさまにお任せいたします。

帰り、私もお母さんもダイエーで買い物があったので、一緒に買い物してから帰ってきました。

明日は、朝だけ病院まで送らせてもらい、後は家の用事をさせてもらいます。

又、何かありましたらメール、電話での連絡くださいませ。
2009/8/24(月)20:41

▼ようこ
外出届、食事のキャンセル、酸素ボンベの件了解です。

遠方のお二人にお世話をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは夜又報告入れます。
2009/8/24(月)10:20

▼えりこ
M兄、ようこさん、いろいろありがとうございました。お疲れ出ていませんか。心配しています。
今日はN兄と連絡を取って水曜日のことを話しました。

決まったことから書きますと、水曜日はばあちゃんは家にいてもらい、病院で私とTながの叔母が落ち合ってかもじいを昼ごろから外出で連れ出して自宅に数時間連れていくことにしました。

ちょうど夕方にばあちゃんから電話もあり、Tながの叔母がかもじいのお見舞いに行きたいとずっと言ってくれているとこのとで、いつ来てもらったらいいと思うかとのことでしたのでそれなら水曜日に手伝ってもらうことにしました。 Tながの叔母にも電話したのですが、叔母はばあちゃんの体調をとても心配してくれており、叔父の初盆も済ませたし自分も落ち着いたから、今はとにかくばあちゃんの手助けをして体を休めてもらいたいと思っているからと言ってくれておりました。ありがたいことですね。叔父が闘病中はこちらもかもじいが入院中だったこともあり、なにもできなかったのにね。

明日はようこさんよろしくお願いします。水曜日の外出届(昼食のみ止めてください。夕食から復帰です)や酸素ボンベの貸し出し願いなども併せてよろしくね。

あとは当日かもじいの体調や精神状態を冷静に見て最終的に判断したいと思います。
2009/8/23(日)23:37

▼ようこ
昨日はまささんに網戸その他もろもろ、すっかりお世話になりました。
昨日は、帰りもすっかり遅くなり、今日の朝から網戸を外して又病院への送迎という予定は、とても体力的にもたなかったと思います。
助けていただき本当にありがとうございました。

今日は11時にバス停を出発し、おかあさんを病院の玄関までお送りし、私は明日のH病院の下見に行きました。
まだ運転に自信がないので、はじめての所は不安で行ってみましたが、特に難しいところもなく大丈夫でした。
B病院に比べると本当に近いです。
明日は13時のお約束をしているので、お母さんと行ってきます。

一度家に帰り、再び3時過ぎにB病院に着きました。
お父さんはお母さんと談話室で昼食後お話をされていたようで、私が病室に着いた時には落ち着いたご様子でした。

しばらく、ベッドわきでお話しましたが、お話の内容は天井に黄色い線が見える、とかベッド周りのカーテンがうっっとうしいのでハサミで切りたいとか、少し?のお話もありました。
明日は、病院に来るのが3時過ぎになるかも、とお伝えすると「EM子もか?」ととても不安で少し泣きそうなお顔をされました。
やはり、お母さんが来てくださることをとても頼りにされているのだと感じました。
明日はテレビのアンテナを外す工事がある、ということにしてあります。

お父さんがお忘れになったら困るので、メモ用紙に「明日24日月曜日はえみこ、ようこは3時過ぎにお見舞いにきます」と書いてお食事をされる移動テーブルに置いてきました。

又、明日報告いれます。
2009/8/23(日)22:52

233231

掲示板に戻る