にゃんちゃんテラス

過去ログ1292 2015/12/12 21:01

◆アオチャン
Re:アオチャン
Re:サウンドの編集
ちわっす。
 まあこんな感じのこともできちまうってことで…。

ファイル「trick with wavepat.zip」が届いています。
ダウンロード期限:2015年12月18日 20:51
■ファイルの受け取り(ダウンロード):
http://c.fsend.net/recv_ja.php?a=zfrp3d0lat0
 材料のほとんどはmp3ですが、wmaやwavも使っています。
[予断]
wavepatだと、朗読やボイスメールみたいなものから咳払いだけ削除するような細かな編集もできまっせ。
12/12 21:01

◆レント
Re:にゃんちゃん
Re:トップスピード
ニャンチャンのトップスピードプレイ音声を聞いて
諸熊さんからの心温まるプレゼントに全俺が泣いた(号泣)
[予断]
自分でも実況やりたいのになぜかできないいいいい!!
12/12 21:01

◆アオチャン
Re:アオチャン
Re:サウンドの編集
ちわっす。
 ああ、wavepatはwavでもmp3でもwmaでも読み込めますし、編集も書き出しもできるはずです。
編集中は、読み込んだものがmp3であろうとwmaであろうと、wavを処理するのと同じようにしても、切り取りや削除などの「ここから」、「ここまで」の位置の指定は、オーディオエディターみたいに微妙にずれることもありません。
製品版との違いは、処理できるファイル形式の種類と、使えるエフェクターの種類くらいかなあ…。
曲の切り張りも、ほとんど違和感なくやれると思います。
僕がいたずらして作った、曲の切り張りの?サンプルを出してみましょうか?
[予断]
mp3を読み込んで、レートの違うwavを追加読み込みして一つにしちまうというようなこともできるんだよなあ…
12/12 20:41

◆ブルームーン
Re:にゃんちゃん
Re:トップスピード
ありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
諸熊さんと、レインさんもいらっしゃるんですね。
では、ちょいと練習してきます。
12/12 13:47

◆アオチャン
Re:takeshinさん
サウンドの編集
ちわっす。
 僕はwavepatを重宝して使ってます。
これ、本来は製品ですから、使える機能に制限がありますが、切り張りは十分できますし、録音もできますから便利かと思います。
pcトーカー?vdmw?と、操作キーが一部バッティングしてますから、そこには注意が用りますね。
因みに切り張りの制度はオーディオエディター程度と、かなり細かくやれますし、mp3を直接いじるオーディオエディターと違って、おかしな誤差はありませんし、連結点に音のつぶれやノイズの混入もありません。
12/12 13:04

12931291

掲示板に戻る