土地家屋調査士試験 受験の感想

過去ログ31 2012/8/28 17:10

▼管理人
東京Mさんへ
択一19問。47.5点すごい。
土地はL点×-2点。
地積測量図は基準点-1と分筆線-2、L点がらみの辺長-1のみ×。
申請書は合筆で書いたけど地積欄のみ×-6。論述×-3。
建物は道路の地番-0.5以外は論述も含めて○。
第21問9点
第22問24.5点
記述式33.5点
択一式47.5点
 合計80.5点
記述式をクリアすれば,完全合格だと思う。
どうでしょうか?
2012/8/28 17:10

▼M
東京
択一19問。土地はL点×。地積測量図は基準点と分筆線、L点がらみの辺長のみ×。申請書は合筆で書いたけど地積欄のみ×。論述×。建物は道路の地番以外は論述も含めて○。(図面がズレていなければ)
どうでしょうか?地積の減点がどのくらいなのか。とても気になります。
2012/8/28 10:20

▼管理人
北海道タロさんへ
ひげ線を書くときズレが生じることがありますね。
直線であれば,一気に引くのが良いのですが。
減点はないと思いますが,-0.5程度と思います。
寸法線のズレ?。
その程度のミス気になるとは,かなりできましたね。
2012/8/27 21:39

▼タロ
北海道
図面等の採点基準について。
例えば、ヒゲ線とか寸法とか、線のズレがある図面は0点になるのでしょうか?
2012/8/27 16:10

▼管理人
広島のぶるさんへ
択一:17/20 42.50点
土地:座標計算2点とも正解(4点)、申請書 分筆登記を書き不正解、地積測量図 基本三角点以外記入(8点のうち1点減じ7点) 記述問題 回答できず(0点)土地11点
区分建物:申請書・各階平面図・建物図面 全て記入、記述問題 回答できず。(4点を減じ21点)
結果 択一 42.5点
   記述式32.5点(土地11点,建物21点)
   合計 75.0点
ぎりぎり記述式をクリアし,合格と思いますが。
2012/8/24 16:56

▼ぶる
広島
 皆さん試験ご苦労様でした。
 私は、今回が2度目の受験でしたが、択一:17/20、土地:座標計算2点とも正解、申請書 分筆登記を書き不正解、地積測量図 基本三角点以外記入 記述問題 回答できず(時間切れ)
区分建物:申請書・各階平面図・建物図面 全て記入、記述問題 回答できず。以上の結果ですが、書式の足きりラインは大丈夫でしょうか?教えてください。
2012/8/24 15:04

▼管理人(クマ)
管理人とクマは同一です。
択一は、高得点。記述式が色々のようですね。
2012/8/23 21:56

▼かんかん
三重
はじめまして
今回の試験お疲れさまでした
択一18問 各資格学校参照
土地 申請書 合筆 地積欄は白紙
論述
結論⭕ 理由ダメ 図面L点がらみダメ
建物 ⭕
どうでしょうか?(ーー;)
2012/8/23 20:03

▼管理人
択一14点 35点
書式   30点
     +5点
 合計  70点
このあたりと思う。
2012/8/22 15:49

▼クマ
すごいね。47,5点。
記述式の点数が気になりますね。
2012/8/22 5:20

▼湘南の暴れん坊
神奈川
今回で2回目の受験です。
択一19点。
建物、申請書○、図面○、記述はトチクルッテ敷地権とはの前提を説明せず。
土地、座標値一つは○、申請書はトチクルッテ分筆の申請書を作成。図面は分筆線と基準点以外は全部書いた。
今回の試験問題のレベルだったらたぶん駄目でしょうね?
2012/8/22 1:34

▼クマ
12か。きついかもしれません。
もう少しですよ。
2012/8/22 0:38

▼watanabe
岩手
自己採点で択一は12問でした。やっぱり足切にあうかな〜【´Ω`】
2012/8/21 15:49

▼クマ
会場に着くだけでも、一仕事。そうですか、教室は寒すぎですか。
今から30年前は、ほとんど教室にはエアコンなしでした。唯一、鹿児島会場は桜島の灰が降るので窓を締め切りエアコンあり、群馬の高崎工業短期大学の2教室だったように記憶しています。
来年からは、暑さ対策、かつエアコン対策が必要ですね。
2012/8/21 1:44

▼yama
早稲田大学10号館で受験したものですが、エアコンが効きすぎてて半そで、半パンの私は震えながらの受験でした。これが全部ではないですが、また来年です、、。
2012/8/20 10:56

3230

掲示板に戻る