過去ログ1078 2010/7/7 2:12


訂正

石鹸は\409
\136は一個の値段
2010/7/7 2:12


■追記

・ホホバオイルのみの時のほうが透明感がある
スキンリペアをつけてすぐは気づかなかったけれど、時間が経って顔色が沈んできた
普通は水分量があがると透明感が出るはずなのに何故だろう

・ホホバオイルのみのケアにしてから乾燥しているけれど、でも透明感が出たのは実感していた
ホホバオイルは刺激も感じないし、今後ずっと使いたい
(もし合わなくなったらやめる、残念だけど)

・ホホバオイルは肌が弱い人とか乳液が苦手な人にはおすすめしたい
でも合わない人もいるみたいだから、使用については自己判断になるけれど
情報によると、精製していないもののほうが効果は高いらしい
でも精製していないものには様々な成分が含まれているぶん、それが刺激になってかぶれてしまうこともあるよう

・ちなみに現在私がやっているのは角質培養というもの
情報元は主に@コスメ(みんなすごい&ありがとう)

・今私が使用しているもの

【洗顔】
シャボン玉浴用(シャボン玉石けん)
100g×3/\136

【保湿】
ホホバオイル(無印良品)
50ml/\714

【日焼け止め】
ナチュロンUVクリーム(パックスナチュロン)
45g/\840

【美容液】一応これも
モイスチュア スキンリペア(モイスチュア スキンリペア/コーセー)
50ml/\5250

かなり低コスト
さらに肌も丈夫になる(らしい)なんて素敵

・石鹸には純石鹸と化粧石鹸があるのだけど、シャボン玉石鹸は石鹸素地100%の純石鹸
ちなみに@コスメで人気の牛乳石鹸は化粧石鹸

・私が使用しているのは美容液以外はノンケミカル

ここ数日、私的メモとしてケアを記しているのだけど
このメモが誰かの役に立つならそれも良いなと思うので、興味のある人はどうぞ
(そんな人がいるのかどうかちょっと微妙なところだけど)
2010/7/7 2:05


07/06 ノーメイク

【朝】
ぬるま湯洗顔
ホホバオイル
日焼け止め

【晩】
純石鹸
スキンリペア
ホホバオイル


・目のまわりと頬骨のあたりが乾燥してひりつくため、スキンリペア使用
寝ているあいだに掻いたようで、右目の瞼が少し赤く腫れている

・スキンリペアをつけてもとくに違和感はなかったけれど、もともとひりついている部分がほんのり赤くなった
使用後はいつもより乾燥していない感じがする
お風呂からあがってしばらく経つと目のまわりがかゆなっていたのだけど、今のところはまだ大丈夫
たった一回の使用なのにすごい
やっぱり水分とオイルは違う
飢えていたのかな、私の肌…

・日焼け止めによる刺激はとくに感じない

・ファンデはローラにする
2010/7/7 1:09


やさしい
うれしい
しあわせな気持ち
2010/7/6 22:18


しっかりメイクをしたいけれど
ナチュラルメイクしか似合わない、という人もいる
私はその逆だ
妹もそうだと思う
うちの系統はしっかりメイクには多分向いている

やっぱり顔立ちも関係しているんだ、きっと
2010/7/6 16:28


同じ女性であっても考え方はそれぞれで
メイクをするのが好きな人もいれば
そうでない人もいる

見る側もそれぞれで、
昔の恋人で、ノーメイクあるいはナチュラルメイクが好きな人もいれば
しっかりメイクが好きって人もいて

気分によって変えれば良いのかもしれないけれど
それだとギャップが生じるのよね
カラーを楽しむ華やかな感じのメイクなら
ノーメイクとのギャップは、良いギャップになるような気がするのだけど
私のようなしっかりアイライン、ブラウン系のアイシャドウを使用するメイクの場合は
ノーメイクとのギャップが残念なものになってしまう気がする
2010/7/6 16:23


メイクやクレンジングの負担のことを考えると
何もしたくないなあと思うのだけど
いざメイクをすると、なんとなく良い気分になったりして

メイクにも種類があると思うんだよね
仕方なく、なんとなくでするメイクと
楽しみながらするメイク

あたらしいものを使う時はわくわくするし
気に入ったものを使う時は良い気分だし
たまにいつもと違うメイクをする時は気持ちも変わったりするし
2010/7/6 16:12


自分の方向性がわからなくなってきた

ナチュラルなのって良いなあと思うけれど
でもフルメイクで小綺麗な格好をする時の気分の良さも捨て難い

無理に統一せずに
その時その時で選ぶのがいちばん良いのかな、
2010/7/6 16:06


髪はゆるい縦巻き(コテでは巻かない/デジタルパーマ)
マニキュア、ペディキュア
ライン重視の服
足元はヒール
これでナチュラルメイクにしたら
バランスがとれない気がする

写真を撮りに出る時はラフめの服を着る
ヒールも履かない
その時なら合う、かなあ

ナチュラルテイストのきれいな人を見ると素敵だなと思う
でもきりっとしたフルメイクのきれいな人も、それはそれで好き
2010/7/6 16:02


メイクによって印象ってだいぶ変わると思う
前にも書いた気がするけれど、私の着る服にはナチュラルメイクは合わないような、
ナチュラルな人ってメイク以外もだいたいナチュラルだと思う

ノーメイクで過ごす時は私もラフな服を選ぶけれど
その服で出掛けられる場所って限られてくる、と、思う
2010/7/6 15:53