ホームページに戻る>

秋篠走友会(掲示板)


Password (投稿パス)
Name
Title
Comment
Password (削除パス)



Name 高橋幹也

終了?


 まあ来年3月末まで使用しましょう。
 ReDel
Name Harehisa 関口

Hahoo! ジオシティーズのサービス終了


 このホムペのサービスが、3月末を持って
終了するようです。何か新しい形で、
対応しなければならないようです。
 高橋さんが、ブログでもしてはいかがでしょうか。
 何人の方がご覧になっているかわかりませんが、
一先ず、さようなら!
 ReDel
Name Harehisa 関口

青梅マラソン二連覇ならず!


 孫の青梅マラソンですが、残念ながら惨敗でした。
ライバル全員自己ベスト更新しているのに孫だけが
昨年と同タイム。原因は、作戦ミス。折り返しまで、
トップで行ったため、エネルギー切れ、ボロボロと
なりました。指導の先生などの作戦でしたので、
じぃじが出る幕がありません。
 将来、マラソンをと,じぃじは考えていますが、
どうなることやら。来年に期待します。
 ReDel
Name 高橋幹也

2018年5月4日 春日部大凧マラソン2


 14キロほど走ると堤防を降りる。この大会は距離表示が1キロごと
にあって助かる。今回は、最初から抑えめに行ったので あまりきつ
くはない。以前は4月30日に横浜駅伝で10キロ走ってから ここの
ハーフだったから、15キロくらいからきつくなつてきた。学校角を左
折すると、あとは直線、ひたすら南下だ。20キロわ過ぎるとアドバ
ルーンが見えてくる。運動公園の周囲は観客も多い、そしてゴールし
た。1時間22分50秒、50代の部9位だつた。
 ReDel
Name 高橋幹也

2018年5月4日 春日部大凧マラソン1 


 春日部大凧マラソンに初めて出たのは1994年だ、当時は庄和大凧
マラソンと呼ばれており距離も20キロだった。今年も秋篠の成田氏
と、いつもの後藤君の三人での参加となる。気温も暑からず寒からず
であった。スタート後は前回は少し後ろにいたため大混雑に阻まれ、
おまけに踏切に巻き込まれたため、今回は、多少前からのスタートと
なる。最初の住宅地わ抜けると1`、ここからは道幅も広がり走りや
すくなる。南桜井の駅前を過ぎると東武SSの駅員の応援を受ける。今
年は踏切も無事通貨、農村地帯を走る。とにかく肉離れはしたくない
ので、あまり飛ばさない、その分、「楽」な走りでもある。しかし50
代での入賞もしたいので、あまりぐずぐずもしていられない。5キロ
すぎに折り返しがあるが、ナンバーカードは部門別ではなく、自己申
請の記録順なので部門別の順位はわからない。しかしながら、50代で
なんとかなりそうな順位だ。堤防からは江戸川が一望できる。緩やか
な南風を受け快調に走る。途中何回か堤防下に降りるが、坂も大した
ことはない。
 ReDel
Name 高橋幹也

2018年3月25日 佐倉朝日健康マラソン2


 スタート後は、まあ若い頃は前を押しのけてでも付いていこうとし
たが、今では、後続の邪魔にならないように走るように心がけてい
る。かつては10位以内になかなか入れないことが残念だったが、今
は、そういうこともない。見慣れた岩名の競技場から宮前の上り坂に
来る頃には順位も落ち着いてきた。昔から、ストライド走法なのが原
因なのか登坂が弱い。峠まで頑張るが、そこからは下り坂だ。京成佐
倉駅前を通過する頃には前に40人は居るのか、京成線と並行して走
る、この道路は、30歳前後の頃は毎週日曜日に車で来て練習していた
場所だ。又、全盛期の頃は、よく30キロ走なども行った。いつだつた
か4キロ地点の家から大型犬が並走し始め、岩名まで走り、ここで小
休止して、2走目の時、その家の前まで一緒に走ったことがあった。
その大型犬も10キロをK3分30秒くらいで走ったことになる。まあ、
そんな事考えながら大佐倉の峠を超えるとニッポンランナーズの給水
所だ。まあ、ここを20位以内で走りたかったが、今は無理、それでも
干拓地の向かい風に悩まされながらもソコソコで走りゴールした。37
分52秒。40歳以上で13位。総合56位だ、こんなもんだろう。後藤君
もゴールし、二人でバスで駅まで行き、いつものラーメン店で1時間
待たさた後 食事して帰った。今年は天気も良く、目標の37分台の記
録も出せてよかった。
 ReDel
Name 高橋幹也

新年あけまして おめでとうございます


 皆さま、新年あけまして、おめでとうございます。明日は恒例の新年会です。銀座土橋のワタミにて16時より開催いたします。

【宴会 和食 居酒屋】語らい処 坐・和民 銀座土橋店
■営業時間/定休日
15:00〜翌日3:00
金土曜及び祝休日の前日は5:00迄 日・祝日は1:00迄 ※1/1(火) 1/2(水)は休業とさせていただきます。
■住所
〒105-0004
東京都港区新橋1-3-10
1F
■電話番号
TEL 050-7586-0228
 ReDel
Next


トップ過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板