1 Jazzy-K

2009近畿まほろば総体(インターハイ)

おはようございます。
7月29日から始まった今年の陸上インターハイも、早いものでもう今日・明日の2日間を残すのみとなりました。ここまで新潟県選手団の入賞者は男子ハンマー投7位の松井勝矢選手(巻高)だけ。その他の出場競技者中で、活躍が期待されていた新潟県選手は総崩れに終わってしまった感があります。

[高体連発表の66傑表によるトップ10圏内に名前がありながら入賞できなかった新潟県選手]

[ ]内数字は高体連発表66傑表内の順位

[ 5] 男子800m 市川  佑平 (高田 1)
 → 1次予選敗退

[ 3] 男子4×100mR 新潟明訓高校
 → 準決勝敗退
 
 ということで、もし市川選手が決勝に残っていれば今日夕方4時からのテレビ放送が数倍楽しめるのに、あまりにもあっけなく1次予選で終わってしまって残念でした。
あと、残り2日間で入賞が期待できる新潟県選手は男子200mの吉岡史則選手(新潟明訓高、66傑表ランクは6位)と最終日・女子砲丸投の拝野紗生子選手(新潟明訓高、同じく4位)この2選手のみ。あとの選手達は、決勝進出はかなり厳しいかもしれませんが、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいものです。
「2009近畿まほろば総体=第62回全国高等学校陸上競技対校選手権大会」いよいよ大詰め。
今年はマイルリレーの決勝が2002年茨城総体以来7年ぶりに放送されるということで、陸上ファンのみなさん、そのファイナリスト達の走りを目に焼き付けてください。