1 坂本茂樹
50歳 石川

2014年3月10日のスレッド

開始は3月10日午後8時からです。

この掲示板に書き込み出来るのは以下の方のみです。

・お子さんが引きこもって苦しんでいらっしゃるお母さんです。
・お子さんの学年は小学5年生〜中学3年です。
・住んでいらっしゃる場所は特定しません。

★☆★書き込みは、この文章に続けて書き込んでください★☆★
44 坂本茂樹
娘さん、ステキだな〜

家の中に「自分の居場所」が見つかってきたのですね。
実は引きこもっている場合でも「自分の居場所』が少ない人が多いのです。
もちろん、学校にもないから引きこもってしまうのです。
45 坂本茂樹
「まず、話を聞きたい」

ステキですね。
お母さんがそういう気持ちでいれば、お子さんは話してもいいかもと思いますからね。
46 うさこ
でも、大概、心配しすぎて、うるさがられます(._.)
47 坂本茂樹
心配性なのでしょうか?
48 うさこ
はい

いままでは、大概の事は、大した事なくて、なんとかなるって思えなかったので

今は、ちょっと、思えるようになりました
49 うさこ
大丈夫、なんとかなるって
50 坂本茂樹
「パワーストラグル」
という言葉をご存じですか?

「正しさの主張」という意味です。

「私は正しい行動をしている」と思うあまり、相手の行動が許せなくなることを意味します。

正しい思っているだけに、相手を追い詰めてしまう。
「こうあってほしい」と思うより「こうやらなきゃダメだろ!」と追い詰めるのです。

お子さんにとって大切なのは「やれと言われて結果を出すこと」より「自分からやると決めること」だと思っています。
51 うさこ
うーん、いままでずーっと、そうだったな〜

でも、いまからまた、変わるよ〜o(^▽^)o

それでは、またよろしくお願いします
(^∇^)
52 坂本茂樹
は〜い、これからもよろしくです。

今日は初めてのチャットとなりました。

参加してくれて本当にありがとうございました。
(●^o^●)