1 坂本

2015年1月24日のスレッド

今年最初の「あたたかくなるチャットルーム」です。
みなさんからの色んな意見をお待ちしております。
1人の方とじっくり話すのは、実際のカウンセリングでしますので、ここでは自由な発言をお待ちしております。
11 坂本
そうですか?

当事者の気持ちも分かる可能性があり、状況を俯瞰(ふかん)出来るのはたまごさんだけですよ。
気持ちを感じることからアイディアが生まれるはずです。
12 坂本
私のように、経験もしたことない人間が言う解決方法は、どうしても絵に描いた餅になります。

解決の糸口を見出せるのは、たまごさんだけですよ。
13 たまご
そんな時、他のおうちでは、どうしてるんだろう、うまくいかなくて、家族中が、嫌な空気になるのは、うちだけなのかなぁ、どうしてるんだろう
14 坂本
他の家ではどんな風に解決してるのか気になる時ってありますね。

普段から、悩みを共有できる掲示板を作るのもいいですね。
Facebookだと実名になるので、匿名でやれるといいですね。
15 たまご
実際、同じくらいの、子どもさんたちは、どう思ってるのか、聞いてみたいです…。
母親、の立場じゃなくて、子どもの立場として。
16 坂本
そうですね。

お子さんの気持ちも分かるといいですね。
そんな掲示板が必要ですね。
17 坂本
たまごさん、今夜は素敵なアイディアをいただきました。
ありがとうございました。
( ´ ▽ ` )ノ
18 たまご
私は、他のおうちのことも、聞いてみたかったです、残念。
ありがとうございました。
19 坂本
いえいえ
これがきっかけで分かるかもしれませんね。