旅人への電文・旅人からの電文 掲示板
3589Hit.
無料掲示板はコチラ!
[投稿][検索]
ごっち
ラエクスマエクスン アップしました
皆さんこんにちはー。
私が自作したパズルゲームがオクトパシナプスレーベルより新公開です!
そのゲームの名は、「ラエクスマエクスン」です。
アップしてすぐに後悔してしまいました。
フォルダ名をアルファベットにしておけばよかった、なんなら全部アルファベットにしておけばよかったと。
いや、うすうすは感づいてはいたんですが、アルファベットだとあることがバレてしまうかと思い、日本語表記にしたんです。
次回バージョンアップからソフト名からして全部アルファベットに修正しようと思います。
ゲームの内容ですが、ここでは書きません。
ソフトのページへ行って、
オクトパシナプスのページへ行って、
ラエクスマエクスンのダウンロードリンクへ行って、
ダウンロードして、解凍して、
説明書を読んでみてみてください。
そしたら私がここに何も書かなくとも、全て知ることになるでしょう。
それでいいんです。
なんなら次いででいいのですが、せっかく説明書のひとつ上にあるexeファイルをプレイしてしまいましょう。
どんどん遊びナ晴れ。
そして感想をここに書いてくださいませ。
それでは、また。
[返信][削除]
shiningviolet
Re:shiningvioletさん
ロープレ
おばんです。
「MAGURO」の構築、もちっとかかりそうです。
というのは、経験値によるパラメータ上昇の度合いを調整しながらプレイしてますが、現時点でどうやってもキャラクターのHPのほうが高くなってしまい、モンスターがすでに全部「ザコ」になってしまっています。
ほとんどキャラクターのHPは攻撃で減りません。これではうっぷんばらしにはなりますが、ゲームのはらはらどきどきはすでにない。
てなわけで、キャラレベルが上がると同時に増加するように設定していたモンスターの攻撃力のパラメータを追加してそのテストをしながらプレイするという状態です。
予想以上にプレイしててレベルが上がることに、今更ながら気付いてます。最初はこんなにレベル上がるとは思って作ってなかったので、モンスターの攻撃力アップのプログラムもそれなりにしてました。
そしたらとんでもない。「赤子の手をひねる」ほどのたやすさではないにしても、レベルアップによって発動する技でけっこう簡単にモンスターが倒せるようになり、急遽そのあたりの手直しをするはめになりました。
まー、だいたい数値は入れ直したので、ちょっと試した感じでは、うまく敵の攻撃力も上がっている感じです。
シナリオそのものがちょっとシリアスなだけに、どこかにおもしろいネタも入れようと思い、そんなイベントも組み込みました。
あー、早くザコとのお遊びは終わらせて、ボスバトルまで行きたいもんです。
[返信][HP][削除]
shiningviolet
Re:shiningvioletさん
ロープレ
どうもです。
テストプレイしている間にいろいろと「こういうの入れたらおもしろいかも」という考えが出てきたりして、テストの傍ら、機能の追加をしてます。
というわけで、まだザコ相手にバトル中です。ザコと言っても終盤に出てくるHPの高い連中ですが。
[返信][HP][削除]
shiningviolet
Re:shiningvioletさん
ロープレ
おばんです。
「MAGURO」のテスト、順調に進んでます。
間もなくラスボスです。
早ければ数日中に本編公開できるかもしれません。
隠しイベントも隠しアイテムもない、シンプルなものですが、一人でも多くの方々に楽しんでいただけるとありがたいですね。
[返信][HP][削除]
shiningviolet
Re:ごっちさん
Re:ロープレ
[ArkWar]のマップですが、あー、「古い合戦」というやつですね。去年こしらえたやつですね。
あれは確か歩兵ばかりです。武器も基本的な銃とか手榴弾とか、そんなものだけだったと思います。本当に、一昔前の合戦をイメージしました。
「オトノベ」の「ご苦労ーッチ!」は、うっぷんばらしになるやつはないかと、ゴキブリ退治をイメージして作りました。
ゲーム作る時には、いつもそうなんですが、BGMを選ぶのにけっこう悩みますね。
[返信][HP][削除]
shiningviolet
Re:ごっちさん
Re:ロープレ
お久しぶりです。
はい、体長を崩したままで、サイトの管理も難しくなり、一度閉鎖しましたが、先月再開しました。
ゲームの内容やおもしろさはともかく、せっかく作ったものをお蔵入りにしておくのももったいないですし、格段に増えたとは言え、まだまだ視覚障害者が遊べるゲームコンテンツは種類も数も少ないですし。
ドメインキングは、私が契約したプランだと一年で1944円でしたね。そこに独自ドメインも含まれてます。
ftpidとかftpパスワードも自分で決められるところは、ほかではあまりない、おもしろい特徴かと思います。
ロープレは、今日冒頭のプロモーションファイルを公開しました。各キャラクターのオリジナルボイスも収録してあります。
はじめてロープレを作り、さらにこれまたはじめて、各キャラクターにオリジナルボイスを採用しました。
そして、レベルアップや経験値という概念もはじめて私のゲームに取り入れました。
すでにシナリオそのものは完成してまして、今はテストしながら調整や手直しをしている最中です。
確かにオトノベですと、ファイルサイズが大きくなるほど、読み込みに時間がかかりますよね。んで、まだmp3などのファイルはうまく再生しません。文字入力も機能としてまだ組み込まれてないですね。
HSPはオトノベの構築にも使われた言語ですし、にゃんちゃんほか、多くのゲームで使われていますね。
今作成中のロープレは、マップ移動はほぼ問題ないので、主にバトルの調整をしています。まだザコモンスターの段階で、ボスバトルまではたどりついてません。一往ボスバトルも全部組み込んではあるんですが。
ザコ相手とは言え、バトルクリアまでにけっこう時間がかかるので、今まで作ったゲームの中では、もっともプレイ時間が長くなるのは確実です。ファイルサイズは決してでかくはないんですが。
[もう一声]
今年正月にアンドロイドのタブレットを買いました。タブレットでプレイできるゲームコンテンツも増えてくれるとうれしいんですが、今のところほとんどないですね。
[返信][HP][削除]
[次へ][最新]
[投稿する]
[投稿通知]
[ホームに戻る]
[過去ログ倉庫]
[管理画面]
[LINEでURLを送る]
[無料レンタル掲示板]