Re:ゆみっぱ(管理人)さん
Re:新年のご挨拶
おはようございます、コールミーです。
マックオーエスについては、ほとんど情報を持ち合わせていないのが実情です。
アイフォン7は、1長1短ですね(なき)。
何とかして調べてみたいと思います。
それではまた。
[その他]
アイフォン6のよいところは、写真の読み上げが詳しくなったところですね。中学生の時からカメラがほしくてたまらなかったのでとてもうれしいです。
Re:新年のご挨拶
おはようございます、コールミーです。
マックオーエスについては、ほとんど情報を持ち合わせていないのが実情です。
アイフォン7は、1長1短ですね(なき)。
何とかして調べてみたいと思います。
それではまた。
[その他]
アイフォン6のよいところは、写真の読み上げが詳しくなったところですね。中学生の時からカメラがほしくてたまらなかったのでとてもうれしいです。
ゆみっぱ(管理人)
Re:コールミーさん
Re:新年のご挨拶
コールミーさん、あけましておめでとうございます。ゆみっぱです。
PCで始まって終わるとのことですね。
うちはやっぱりMacOSが早く解体と願っている年ですから、お互いMacの情報を交換できるかなー...
Re:新年のご挨拶
コールミーさん、あけましておめでとうございます。ゆみっぱです。
PCで始まって終わるとのことですね。
うちはやっぱりMacOSが早く解体と願っている年ですから、お互いMacの情報を交換できるかなー...
ゆみっぱ(管理人)
2017年ご挨拶と買いたいものリスト
2017年あけましておめでとうございます。
今年はたくさん音楽活動をする上、Apple製品をたくさん買えるよう頑張ります。
と言うことで、今年どうしても買いたいものリストです。
@ Mac mini
A ワイヤレスキーボード
B AppleWatch Series2
C iPadPro
D iPhone7
という感じです。以上.......
[その他]
今夜の新年会は豪華になりそうです...
2017年あけましておめでとうございます。
今年はたくさん音楽活動をする上、Apple製品をたくさん買えるよう頑張ります。
と言うことで、今年どうしても買いたいものリストです。
@ Mac mini
A ワイヤレスキーボード
B AppleWatch Series2
C iPadPro
D iPhone7
という感じです。以上.......
[その他]
今夜の新年会は豪華になりそうです...
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
旧年中は、一方ならぬお世話いただき誠にありがとうございました。
今年も変わることなくご愛顧いただきますことを謹んでお喜び申し上げます。
今年の抱負といたしましては、パソコンに始まりパソコンに終わるという1年にしていきたいと思います。またマック製品の情報がありましたら少しでも探してみたいと思います。
みなさんのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
[その他]
年賀状を書いたことないので言葉が固くなってしまいましたことお許しください。
あけましておめでとうございます。
旧年中は、一方ならぬお世話いただき誠にありがとうございました。
今年も変わることなくご愛顧いただきますことを謹んでお喜び申し上げます。
今年の抱負といたしましては、パソコンに始まりパソコンに終わるという1年にしていきたいと思います。またマック製品の情報がありましたら少しでも探してみたいと思います。
みなさんのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
[その他]
年賀状を書いたことないので言葉が固くなってしまいましたことお許しください。
ゆみっぱ(管理人)
2016年振り返りランキング
2016年はいろいろと進化してきたみたいなゆみっぱです。
ということで、今年もやってまいりました、今年振り返りランキングー♪!
今年は、全体的に見るとポケモンGOというアプリがめっちゃはやりすぎたりYouTubeにUPされてるピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」が有名になりすぎて再生回数が100000000回突破とか.......
またApple情報では、2月にガレージバンドがパワーアップして、3月には9.7インチiPadProとiPhoneSEが出て、5月ぐらいに新MacBook、9月にiPhone7やAppleWatch Series2、Apple純正のBluetoothイヤホンエアーポッヅ、10月ぐらいに新型MacBookPro、さらに日本にもApplePeyが使えるようになって♪!すんごくリニューアルしていました。来年、AppleWatchとMacが本当に欲しいんです.......って今も思ってる。
ということで、先ずは、個人的な出来事ベスト7からー♪!
第F位: 我が家に冷蔵庫がやってきた話
冷蔵庫を変える前は電気代が高かったし騒音が少し煩かったのですが、4月に買い変えて省エネになったとのこと。この冷蔵庫は長期もちいいなーって思ってます。
第E位: やっときた〜卒業と就職〜
3月に学生生活を終えて新社会人になりましたが、今も仕事頑張ってMac買えるようにしてます.......
第D位: いろいろな音楽をたくさん聴けちゃう〜AppleMusicを少し試してみた〜
うちは初聞き放題サービスですが作業用BGMとして使用するには凄くいいです。しかし、やっぱりiPodに入れてお気に入りの曲を聞く方がいいかなー.......
第C位: ネットスーパーをたくさん使うようになった話
真新しいことなんですが、今月ぐらいからいろいろわけあって買い物に行くにはタクシーを使うしかなくて、やっぱりネットスーパーがいいと思って母と一緒にたくさん商品を買っていてすんごく便利に思っています。来年もネットスーパー、使おうかなー♪!
ちなみに今は、イトーヨーカドー使ってます。
第B位: au1本になった〜今年2月のau乗り換え〜
2月、ソフトバンクからauに乗り換えてiPhone6sを買ったついでにau光回線に変わり、au1本になり、お得になっちゃった!!!!!!!
第A位: レビューツイート
今年もTwitterでいろいろとレビューツイートたくさんしてきました。いやー、iPhoneやBluetoothオーディオ機器などをレビューするとなんか興奮しちゃったなー!!!!!!!
第@位: 音楽活動の話〜作曲環境がほぼ整ったことや昔即興で作ったメロディーを思い出して曲を作ったことなど〜
1月は、早々から楽器アプリをそろえながらMIDIキーボードやフットペダルなどを買い、ハードシンセサイザーめぐりをしていた。
2月は、冒頭にも書いた通りAppleの標準DAWアプリのガレージバンドがアプデして、ループ増えたりバーチャルドラマーが使えたりFX機能が付いたりなどとリニューアルして、
5月ごろになって無料の著作権フリーBGMのサウンドクリエーターになり、本格的に作曲活動をスタートさせて、昔降ってきたメロディーを思い出してフィンガーチョコの歌と言う曲を作詞、作曲してうちが今も大好きなDYさんのポッドキャストや音亀フェス2016で公開になりました。
また、音亀フェス2016にも出演となり、去年以上にパッションからのパッショイ♪!してきました!!!!!!!
さらに楽器アプリもどんどん増えていき、日本の楽器メーカー3社揃っていますぞ!!!!!!!
来年ももっと増やしていきたい!!!!!!!.......
続いては、うちが今年買ってよかったものベスト10♪!(詳細を見たい場合は商品名をAmazonや楽天などで検索してみてください)
第I位: Bluetoothスピーカー
見ての通り、アンカーのちっこいやつです。みんなでBGMを聞く時には使えそう。
第H位: DVDミレル
これは、I-OデータのiOSなどで視れるDVDドライブです。
何回かiPad使ってDVD再生しているだけですが、今後一番暇な時はいろいろなDVDをたくさん見れるかなーって♪!
第G位: 耳栓
通勤のバスに乗ってる時、煩くないように付けてたりします。
第F位: UNOカードゲーム
お馴染みUNOがリニューアルしたので買ってみました。たまにはやるだろうと思って...
第E位: USB ACアダプター(24w 2ポートUSB)
iPadなどのタブレット端末とiPhoneなどを同時に充電したくて買ってみました。今もグループホームで活躍中...
第D位: ステレオミニプラグ
これは、テレビやパソコンなどの音声をICレコーダーに録音できるプラグです。
カセットテープ録音などが簡単にできるようになって超最高な感じ♪!
第C位: レンゲスプーン
レンゲの形をしたスプーンで家族と一緒に使ってます。いやー、使い易ーい!
第B位: iXpand フラッシュドライブ
これは、iOSでも繋がるUSBメモリ。ガレージバンドで作曲し終えた後に使ってます。PCを使ってiTunes開かずコピーで来て重宝しますよ!!!!!!!
第A位: iPhone6s
2月にauショップで買って今も使ってる。3D touchってやっぱり便利すぎる!!!!!!!
第@位: iRig keys(iOSなどで利用可能なMIDIキーボード
度々行っていますが、これがあれば作曲環境が代っちゃっていろいろと曲が打ち込めて便利♪!
最後に、今年音楽アプリ以外で入れてみて最も良かったiOSアプリのベスト1はー……「トリセツ」!!!!!!!
このアプリがあればめっちゃ便利、取扱説明書を一括で管理で来てとっても良すぎます!!!!!!!
と言うことで、今年も後わずか、紅白歌合戦をみて新年を迎えましょう!!!!!!!良いお年をー.......
2016年はいろいろと進化してきたみたいなゆみっぱです。
ということで、今年もやってまいりました、今年振り返りランキングー♪!
今年は、全体的に見るとポケモンGOというアプリがめっちゃはやりすぎたりYouTubeにUPされてるピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」が有名になりすぎて再生回数が100000000回突破とか.......
またApple情報では、2月にガレージバンドがパワーアップして、3月には9.7インチiPadProとiPhoneSEが出て、5月ぐらいに新MacBook、9月にiPhone7やAppleWatch Series2、Apple純正のBluetoothイヤホンエアーポッヅ、10月ぐらいに新型MacBookPro、さらに日本にもApplePeyが使えるようになって♪!すんごくリニューアルしていました。来年、AppleWatchとMacが本当に欲しいんです.......って今も思ってる。
ということで、先ずは、個人的な出来事ベスト7からー♪!
第F位: 我が家に冷蔵庫がやってきた話
冷蔵庫を変える前は電気代が高かったし騒音が少し煩かったのですが、4月に買い変えて省エネになったとのこと。この冷蔵庫は長期もちいいなーって思ってます。
第E位: やっときた〜卒業と就職〜
3月に学生生活を終えて新社会人になりましたが、今も仕事頑張ってMac買えるようにしてます.......
第D位: いろいろな音楽をたくさん聴けちゃう〜AppleMusicを少し試してみた〜
うちは初聞き放題サービスですが作業用BGMとして使用するには凄くいいです。しかし、やっぱりiPodに入れてお気に入りの曲を聞く方がいいかなー.......
第C位: ネットスーパーをたくさん使うようになった話
真新しいことなんですが、今月ぐらいからいろいろわけあって買い物に行くにはタクシーを使うしかなくて、やっぱりネットスーパーがいいと思って母と一緒にたくさん商品を買っていてすんごく便利に思っています。来年もネットスーパー、使おうかなー♪!
ちなみに今は、イトーヨーカドー使ってます。
第B位: au1本になった〜今年2月のau乗り換え〜
2月、ソフトバンクからauに乗り換えてiPhone6sを買ったついでにau光回線に変わり、au1本になり、お得になっちゃった!!!!!!!
第A位: レビューツイート
今年もTwitterでいろいろとレビューツイートたくさんしてきました。いやー、iPhoneやBluetoothオーディオ機器などをレビューするとなんか興奮しちゃったなー!!!!!!!
第@位: 音楽活動の話〜作曲環境がほぼ整ったことや昔即興で作ったメロディーを思い出して曲を作ったことなど〜
1月は、早々から楽器アプリをそろえながらMIDIキーボードやフットペダルなどを買い、ハードシンセサイザーめぐりをしていた。
2月は、冒頭にも書いた通りAppleの標準DAWアプリのガレージバンドがアプデして、ループ増えたりバーチャルドラマーが使えたりFX機能が付いたりなどとリニューアルして、
5月ごろになって無料の著作権フリーBGMのサウンドクリエーターになり、本格的に作曲活動をスタートさせて、昔降ってきたメロディーを思い出してフィンガーチョコの歌と言う曲を作詞、作曲してうちが今も大好きなDYさんのポッドキャストや音亀フェス2016で公開になりました。
また、音亀フェス2016にも出演となり、去年以上にパッションからのパッショイ♪!してきました!!!!!!!
さらに楽器アプリもどんどん増えていき、日本の楽器メーカー3社揃っていますぞ!!!!!!!
来年ももっと増やしていきたい!!!!!!!.......
続いては、うちが今年買ってよかったものベスト10♪!(詳細を見たい場合は商品名をAmazonや楽天などで検索してみてください)
第I位: Bluetoothスピーカー
見ての通り、アンカーのちっこいやつです。みんなでBGMを聞く時には使えそう。
第H位: DVDミレル
これは、I-OデータのiOSなどで視れるDVDドライブです。
何回かiPad使ってDVD再生しているだけですが、今後一番暇な時はいろいろなDVDをたくさん見れるかなーって♪!
第G位: 耳栓
通勤のバスに乗ってる時、煩くないように付けてたりします。
第F位: UNOカードゲーム
お馴染みUNOがリニューアルしたので買ってみました。たまにはやるだろうと思って...
第E位: USB ACアダプター(24w 2ポートUSB)
iPadなどのタブレット端末とiPhoneなどを同時に充電したくて買ってみました。今もグループホームで活躍中...
第D位: ステレオミニプラグ
これは、テレビやパソコンなどの音声をICレコーダーに録音できるプラグです。
カセットテープ録音などが簡単にできるようになって超最高な感じ♪!
第C位: レンゲスプーン
レンゲの形をしたスプーンで家族と一緒に使ってます。いやー、使い易ーい!
第B位: iXpand フラッシュドライブ
これは、iOSでも繋がるUSBメモリ。ガレージバンドで作曲し終えた後に使ってます。PCを使ってiTunes開かずコピーで来て重宝しますよ!!!!!!!
第A位: iPhone6s
2月にauショップで買って今も使ってる。3D touchってやっぱり便利すぎる!!!!!!!
第@位: iRig keys(iOSなどで利用可能なMIDIキーボード
度々行っていますが、これがあれば作曲環境が代っちゃっていろいろと曲が打ち込めて便利♪!
最後に、今年音楽アプリ以外で入れてみて最も良かったiOSアプリのベスト1はー……「トリセツ」!!!!!!!
このアプリがあればめっちゃ便利、取扱説明書を一括で管理で来てとっても良すぎます!!!!!!!
と言うことで、今年も後わずか、紅白歌合戦をみて新年を迎えましょう!!!!!!!良いお年をー.......