初めに ★ゆみっぱのおしゃべりパラダイス掲示板に関してのご注意★: ここでは、雑談 or 長文日記です。なお、私のMLが使いにくい方にお使いいただいていますが、療法使ってもよいです。みなさまの投稿 or 日記コメントをお待ちしております!!!!!!!この掲示板でご不便な点などございましたら、Twitterでツイートしても構いませんが、ツイートする時に私のTwitterアカウント(@yumippa73)からの@ツイート or #ym_opを付けてお願いいたします!!!!!!! また、管理者にメールで送っても構いません。私投稿時はたまに誤字や冗談など書き込む可能性があるので、そこはすみません。もし、関係のない投稿(広告投稿や不快に思う投稿)をした場合は、すぐに削除されますので、最低限のマナーを守ってご使用いただきますようお願いいたします。

ゆみっぱのおしゃべりパラダイス掲示板

17465Hit.
おしゃパラ掲示板へようこそ!!!!!!!ここでは、主に日記形式で書いております。皆様の返信 or 投稿もOKです。
管理人より ★お願いとご報告★
今、ここで掲示板を書き込む方々が少ないです。
ぜひアクセスして雑談してみませんか?
(この掲示板では、私のMLが使いにくい方にお知らせしておりますが、療法使ってもよいです。)

【ご訂正】
ここで、ご訂正があります。
2014年6月16日の国語の時間に、イニシャルが間違っていたことに気づいてしまいました。
そのため、まことに申し訳ございませんが、下記のようにご訂正いたします。
(注)最初の行に説明を書いてその下に○○←は、間違いで、→○○は正しいものを書きます。
前の学校で担任だった先生
C.J.先生
→K.J.先生
今の学校で前に3-4組の担任で現在3・4組フリーとなっている先生
C先生←
→K.S.先生
今の学校の担任の先生
K先生←
→K.H.先生
以上のようにご訂正いたします。

【重要なお知らせ】
突然ながらすみません。
2013年2月14日から掲示板を始めました。
始めた当時は、SNSにはまだ慣れていなかったみたいで、少し個人情報を使ってしまったところがあり申し訳ございません。
そこから1年以上たちました!!!!!!!
最近は、Twitterで書きまくっていて、フォロワーさんも増えております!!!!!!!
しかし、掲示板の方では、投稿者が現在いません。
そこで、2014年6月21日に決めたのです!!!!!!!
このページ内と過去ログ倉庫内で全ての登校を削除させていただきます。
何度も言いますが、本当に申し訳ございません。
なお、自分の投稿だけの履歴をテキストファイルに残しました(凄く改良版)ので、過去の記事が読みたい方は、こちらからDL(SSLを使用)してください!!!!!!!
(※ これは完全なテキストファイルのため、すべてリンクなしとなります。ご了承ください。)
また、最初に作ったブログの過去記事(凄く改良版)のテキストファイルはこちらからDL(SSLを使用)できますので、そちらもぜひご覧ください。
ゆみっぱ(管理人)
うちがMacを買いたい理由(詳しく版)
今現在もWindows(以下「Win」)PC使っていますが、何となくテキスト書いたり曲をメールで送ったりする作業なんてWi-Fiあるところじゃないとモバイル通信の制限に引っかかるかもしれないということが分かってますもの。という感じで浮上してきたゆみっぱです。
今回は今さら?って感じですが、うちが今までMacのことを思っているのですが、まだ買ってません。というか我々視覚障害ユーザーはWinPCを使ってる方が多いと思います。例えMac買ってもその中にWin入れて使ってる人もいるしということで、早めにMacを買ってうちの視力を使ってVoiceOver(以下「VO」)の動作検証をしてTwitterでつぶやいたりなどして情報交換をしたいんです。
なので、Macを使いたいという願いを込めてうちの手の届く情報がある限りMacについて書いてみたいと思います。

うちは最近になってからまたMac使いたいし本当に買いたいと思うようになってる。
しかし、近くの人とかにはAppleが大好きな人がいて今になってうちも共感しているって感じ。
うちがまだ幼かった頃、古いMac(iBookとか)を先生と一緒に使って遊んだりデジカメの動画みたりしていた。その時はVOすらなくて音声環境で使うんだったらMS-DOS or Winが必須だったらしかった。それに当時は作曲環境だってPC&音源モジュールとかシンセサイザー&シーケンサー必須だったらしくて机の上がいっぱいいっぱいだったらしかった。
また、うちが中学生時代にWinVistaたくさん使ってた時はWinが1番大好きで、iPadなどのApple製品には全く興味なかったが、その当時たまたまApple好きの先生がいてそれについて話してくれたんだけど、「私はWinの方がいい」といいながらWinPCのことをたくさん話したりした。その時はVOが誕生してまだ2〜3年ほどしか立ってなかった。
中学を卒業して高校に入るとiPadが得意な先生からVOの存在を本当に知って触ってたんです。その時からずっとVOが面白すぎてついつい触りたくなったからiPad買いたいなと思い、1代目のiPhone→iPad→iPod touch→今使っているiPhoneという風にAppleのiOS端末を1年に1回のペースで購入して今も壊れていない。
そんな時に1代目のiPhoneを買う前からMacに少しずつ興味を持ち、VOを少しずつ触ったりしている。
そして今、新たなMacBook(以下「MB」)のProをAppleが発表されてた時、本当にMac欲しい気が高くなってきた。
今までのMBシリーズ(AirとPro)は、今使ってるWinPCと同じ規格のUSBを備えたりしている。それにAppleロゴも光ってて面白かった。
しかし今新しく出たMBPは、全く新しいUSB企画でもある「USB-C」になっていてタッチバーもついてるが、ファンクションキーがなくなってる。でも、タッチバーなしでいつも通りファンクション付きの物も存在している。さらに、感圧式トラックパッドが大きくてSSDが今までのより速いが、Appleロゴは光らないという。また、起動音もならなくて画面なしでMacが起動したかの有無はVOの起動合図で分かると思う。しかし。うちが今現在ある情報だったら起動時のログイン画面ではVOが自動的に起動しないようだ。起動するにはコマンド+F5キーを押さなければならないけどタッチバー付きなら少し大変そう。コマンド+FN+タッチバーに表示されているF5キーシングルタップでVOが起動されるらしい。
で、Appleロゴが光らないのって2015年から出た現行のMBにもあったんだ。そこにはUSB-Cが1つしかないんだけど本当に薄いしファンレスだ。
でもうちは、今現在iPadを持ってて、作曲する時などにたくさん使ってる。
また、iOS番MicrosoftOfficeだってVOでちゃんと読んでくれる。しかしMac番だとなぜかVOで読んでくれないらしい。なぜだろうねー...
それでもうちはMac本当に本当に欲しくて来年には狙いたいです。MacMiniをSSDにカスタマイズして買いたい。本当に本当に楽しみすぎーーーーーーー.......

そんなところで今日はここまで.......
ゆみっぱ(管理人)
Re:callmeさん
ゆみっぱです。

> 私は、患者様と話をしているときに、しゃっくりが出始めて、困ったことがあります。
> 水を、飲んだら治るとかいろいろ教えてもらいましたがどれが正しいのかがわかりませんので教えてください(ヒック)。
ネットで調べてみるにしても正しいのかどうか分からずです。
うちの場合、しゃっくりが出ることが少ないですが、どうしても出てしまった時には水を飲めば確実に治ってます。
人の個人差によって違うと思います。

それだけ...
[その他]
そういえば、先月の東北で起こった大きな地震についてですが、うちは震源地に少し離れているので地震速報はなりませんでした。もちろん今も元気です。
こんばんは。
こんばんは、コールミーです。
かなり酔っぱらって帰ってきました。
久しぶりに、カラオケを歌って、とても気持ちよかったです。
酎ハイを、何倍も飲んでいるので酔っています。
とても気持ちいいです。
酔った状態でカラオケを歌うとリズムが狂うことがよくわかりました。
とても面白い現象だなあと感じています。
今夜は、かなり酔っているので寝ます。
おやすみなさい。
[その他]
強いアルコールに酔うのは、初めてです。体中がくすぐったいような感じでろれつが回りません。
Re:ゆみっぱ(管理人)さん
こんばんは。
こんばんは、コールミーです。
お酒が入って、いい気分なのですがしゃっくりが止まらないのが困りものです。
音楽とは関係ないことなのですがこんな風なことで困ったことは、ありませんか?
私は、患者様と話をしているときに、しゃっくりが出始めて、困ったことがあります。
水を、飲んだら治るとかいろいろ教えてもらいましたがどれが正しいのかがわかりませんので教えてください(ヒック)。
深呼吸をしてもだめです。
[その他]
お酒は、強いものを飲んだわけでは、ないのに、とてもふわふわするなあ。
Re:ゆみっぱ(管理人)さん
今朝がたの地震
おはようございます、コールミーです。
6時前頃に、大きな地震があったようですがそちらは大丈夫ですか?
こちらは、全く問題ありませんが携帯端末が騒いでいます。
ところでファイルの事なのですがダウンロードしてくれないので削除させていただきました。
72時間が預かり期限だったようですのであまりにも長いのでこちらから強制的に、削除しましたことをお伝えします。
ガレージバンドの取り扱いは、奧が深いので使いガイがあります。
曲を打ち込んでから録音せずに共有するのですか?
そのあたりがよく分かっていないので教えてください。
全く曲のない状態から作りこんだ時と何かの素材を組み合わせて作りこんだ時の扱いがわからないのが実情です。
youtubeでは、共有の仕方やファイル形式については、全く語られていませんでしたのでお手上げ状態です。
おそらくセキュリティーの方面がうるさいからだと思いますが(なき)。
何かのアイテムが抜けているのか何なのかがよく分かっていません。
ところで今日は、地震速報がたくさん入ってきているので端末の電池がなくなりそうで怖いので充電器に、つなぎっぱなしの状態にしています。
今日は、広い範囲で地震があるようなので情報に、気を付けながら仕事したいと思います。
昼から仕事に出るのでゆっくりしていますが本当は、少し怖いのです。
高知県にもいつ頃地震や津波が来るかもしれないかと恐れているのです。
端末の警報音に注意しながら過ごしたいと思います。
長くなりましたのでここで失礼します。
[その他]
テレビもつけて、さらに、情報を、とりこんでいる次第です。それにしてもガレージバンドの事は、頭の中が砕けそうなほど腹が立つ。