初めに ★ゆみっぱのおしゃべりパラダイス掲示板に関してのご注意★: ここでは、雑談 or 長文日記です。なお、私のMLが使いにくい方にお使いいただいていますが、療法使ってもよいです。みなさまの投稿 or 日記コメントをお待ちしております!!!!!!!この掲示板でご不便な点などございましたら、Twitterでツイートしても構いませんが、ツイートする時に私のTwitterアカウント(@yumippa73)からの@ツイート or #ym_opを付けてお願いいたします!!!!!!! また、管理者にメールで送っても構いません。私投稿時はたまに誤字や冗談など書き込む可能性があるので、そこはすみません。もし、関係のない投稿(広告投稿や不快に思う投稿)をした場合は、すぐに削除されますので、最低限のマナーを守ってご使用いただきますようお願いいたします。

ゆみっぱのおしゃべりパラダイス掲示板

17490Hit.
おしゃパラ掲示板へようこそ!!!!!!!ここでは、主に日記形式で書いております。皆様の返信 or 投稿もOKです。
管理人より ★お願いとご報告★
今、ここで掲示板を書き込む方々が少ないです。
ぜひアクセスして雑談してみませんか?
(この掲示板では、私のMLが使いにくい方にお知らせしておりますが、療法使ってもよいです。)

【ご訂正】
ここで、ご訂正があります。
2014年6月16日の国語の時間に、イニシャルが間違っていたことに気づいてしまいました。
そのため、まことに申し訳ございませんが、下記のようにご訂正いたします。
(注)最初の行に説明を書いてその下に○○←は、間違いで、→○○は正しいものを書きます。
前の学校で担任だった先生
C.J.先生
→K.J.先生
今の学校で前に3-4組の担任で現在3・4組フリーとなっている先生
C先生←
→K.S.先生
今の学校の担任の先生
K先生←
→K.H.先生
以上のようにご訂正いたします。

【重要なお知らせ】
突然ながらすみません。
2013年2月14日から掲示板を始めました。
始めた当時は、SNSにはまだ慣れていなかったみたいで、少し個人情報を使ってしまったところがあり申し訳ございません。
そこから1年以上たちました!!!!!!!
最近は、Twitterで書きまくっていて、フォロワーさんも増えております!!!!!!!
しかし、掲示板の方では、投稿者が現在いません。
そこで、2014年6月21日に決めたのです!!!!!!!
このページ内と過去ログ倉庫内で全ての登校を削除させていただきます。
何度も言いますが、本当に申し訳ございません。
なお、自分の投稿だけの履歴をテキストファイルに残しました(凄く改良版)ので、過去の記事が読みたい方は、こちらからDL(SSLを使用)してください!!!!!!!
(※ これは完全なテキストファイルのため、すべてリンクなしとなります。ご了承ください。)
また、最初に作ったブログの過去記事(凄く改良版)のテキストファイルはこちらからDL(SSLを使用)できますので、そちらもぜひご覧ください。
ゆみっぱ(管理人)
あの大震災から5年〜5年前に起こったことなどを語ってみよう〜
こんにちは、ゆみっぱです。
あの日から5年立とうとしています。
そう、東日本大震災が起こって本日午後2時46分ごろ5年目になると言うこと。
今回は、テンション控えめにして書いておこうと思います。

5年前の今日、学校にいて、午前中は楽しい行事でいろいろテンション上げ上げでしたね。
そして、お昼も楽しかったバイキングでした〜!!!…
そこから午後の勉強を済ませ、寄宿舎に戻り、宿題をしている途中……
かなり揺れて非難しました。
その後、テレビでニュースばかりやっていて見たかったのが見れない……ということになってしまいましたね。
地元ですので、朝市とかが津波で水浸しに……ということを今でも覚えています。
その後、アナログ放送終了→MyPC購入→TwitterなどのSNSを初めて→iOS端末を買いーの→DTM始めるーの→学生生活が終わり、いよいよこの日を迎えた。
うちは一度、被災地に訪問したことがあり、そのことを勉強してきました。

なので、これ以上災害などが起こらないよう1日も早い復興を願って今も祈っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ゆみっぱ(管理人)
Re:callmeさん
Re:お久しぶりです。
ゆみっぱです。
今まで忙しくて返信が遅くなってすみません。

> アイフォンのWi-Fi接続がわからないです。
去年ぐらいに書いたWi-Fiの設定方法は覚えてるのでしょうか。
これでも分からない時はアップルアクセシビリティー専門のメーリングリストがあるので、登録して案内に従ってWi-Fi設定が分からないという質問をしてはいかがですか。
詳しい方が返信で解決方法を教えてくれるかもしれません。
お久しぶりです。
こんにちは、久しぶりとなりました。
コールミーです。
年末に、パソコンが故障してから全く動かなかったのですが全く大変な思いを、
しました。
仕事にも支障が出ているので本当に、元通りに、復旧させたいと思っています。
三日ほど前には、戻ってきましたがスキャナーのボタン操作と相性がよろしくないようでして、困っているところです。
スキャナーの設定がわからないので困っているところです。
どなたかわかる方がいらっしゃれば幸いです。
[その他]
アイフォンのWi-Fi接続がわからないです。
ゆみっぱ(管理人)
音楽話: うちの作曲環境が揃って変わったなど
ゆみっぱです。
今月もラストスパート!!!!!!!ということで、タイトルにも書いた通り、音楽話!!!!!!!(Twitterより詳しく版)

今回は、本当に気に入ったことをランキングにして書いてみました!!!!!!!

第B位: 「iRig KEYS」というMIDIキーボードを買って作曲環境もパワーアップ!!!!!!!
1月初めにポチってみました!!!!!!!MIDIキーボード!!!!!!!
Twitterのフォロワーさんも何名か持っていて、凄いな〜って思って買ってみましたよ。
PCの他、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスにも繋がってDTMライフも充実!!!!!!!便利に使ってます!!!!!!!
さらに、フットペダルも買ったのでもっと充実感を味わえるだろうね〜...
もっとすんげー話題があるので第B位にしました。

第A位: ハードシンセサイザー初弾きレポート
今月中旬にとある楽器屋に行って初シンセしてきました!!!!!!!というと、最近シンセサイザーが好きなうちですので、なんかシンセの鍵盤を弾きたくて弾きたくて……泣きそうになったりしましたが、達成して給料次第で買う…ということにはなるかもしれない。たくさん弾きまくってきたのはローランドのJUNO-DSという高音質で軽いシンセ。音作りとかは試していなかったのだが、音色とかを変えて弾き込んでみました!!!!!!!超超超超超超超楽しかったぜーい!!!!!!!

第@位: ガレージバンドが一新!!!!!!!そのレビューをうち流にしてみる
去年から作曲をしだし、なんとか音亀フェス2015まで持ち越していましたね〜。そんな音亀フェス2015は絶賛開催中なのでぜひぜひYouTubeなどで「音亀フェス2015」と検索してご覧ください!!!!!!!
おっと、音亀フェスの話になっちゃったので戻って...
先日、iOSのガレージバンドが2.1にアプデされ、機能がパワーアップしていましたね。しかもサイズが1GB!
さくっと機能を説明しつつレビューすると↓
・ドラマー: ドラムトラックを簡単に作れてしまいますね。トラックを入れた瞬間に録音されてパターンや音量、パーカッションのオンオフなどカスタマイズできます。そして、種類は9個あるんだけどすんげ〜!!!!!!!2.0Xの時よりいい音!!!!!!!
・ライブループ機能: リアルタイムでDJっぽくなる機能。
・その他: DJっぽくするエフェクトがついたりAppleループが増えたりで凄い!!!!!!!
↑というようになった。
現在は、また作曲をたくさんして成長した姿をみんなに聞いてほしいなーって思いますので、これからもうちの音楽とともによろしくお願いします!!!!!!!

ということで、今日はここまで.......
ゆみっぱ(管理人)
あけましておめでとうございます!!!!!!!
ゆみっぱです。

今年は、いよいよ新幹線がうちらのもとへ来ますねー.......
また、うちの作曲環境もパワーアップしそう.......

今年もよろしくお願いします!!!!!!!
[その他]
今日は恒例の新年会!!!!!!!