ゆみっぱ(管理人)
超久しぶり!!!!!!! 最近話を書ける暇あったので書いておきます。っといっても明日学校へ戻るので……
ゆみっぱです。
掲示板のデザインが変わって初の投稿!!!!!!!
全会、私が投稿している時に説明不足なところもあることに築かずすまんだが、
最近PCは、何とか大丈夫だ。
YouTubeで好きなの視てま〜す今も!!!!!!!
それにしても、仕事の体験があったりお出かけがあったりで!!!!!!!
いつもより長かった春休みが明後日ついに終ろうとしている。。。
その「いつもより長かった」って……
【説明しよう】
今の学校が閉校して新設校へ移転するため春休みが長い。
しかしながら、閉校した校舎のことを思い出しつつ行きた〜い。。。
というわけで.......
【Twitterでお伝えした情報をここで詳しくコーナー!!!!!!!】
その1: LOTTEのFit's
CMでやってる♪噛む〜とフニャンフニャン♪でお馴染みのガムを先月21日から始めました!!!!!!!
いろいろな味を食べた順番で感想。
レモン: レモンの酸味がして最高!!!!!!!
恋に効くピーチヨーグルト: 磁石付きのパッケージで、味は、ピーチの方がはっきりしていました。
ライム&レモン: LINEとコラボした商品。ここで限定のスタンプをゲットした。味の方だが、レモン味と変わらなかったらしかった。!!!!!!!
かめはめ波ワイアン味: ドラゴンボールとコラボした商品。ラムネ味だが、刺激がちょい凄い。
オラの元気玉味: 同じくドラゴンボールとのコラボ商品でラムネ味。かめはめ波ワイアン味よりも刺激はあまりしなくて美味しかった。
Fit'sLINKのオリジナルミント: 昨日買って試してみたところ、今までよりも刺激が凄かった!!!!!!!(長続き50分間がいいんだけどね〜。)
そんなわけで、その2行きましょう!!!!!!!
その2: 私流にApple情報&最近起こったこと!!!!!!!
@ ついに発売されそうですねApple Watch
4月下旬に発売とのこと。
もしかしてその端末にもVoiceOverが載るらしい。。。
楽しみ〜!!!!!!!
A iOS
先月はiOS 8.2→最近はiOS 8.3とリリース早っ……
バグだらけのiOS8がだんだん良くなってきた。。。
iOS7の時は8よりバグがちょい少なかった。
で、iOS 8.3のことに戻るけど、絵文字が追加されて凄いことになったぜ!!!!!!!
B VoiceOver
それに対して、VoiceOverの話を。
一昨日、iPhoneとiPadのiOSを8.3に上げたけど、その前日、iPhoneのレイアウトが崩れたまま主導で再起動してしまったところ……
なぜか分からないけれどVoiceOverの音声が圧縮になってた。。。
しかしながら、設定を開き高品質をDLさせて高品質音声お帰り〜した。。。
iPadやアイポットタッチちゃんではこの現象起こらなかった。
で、iOS 8.3の話に戻るけど、VoiceOverのバグ修正情報は以下。
・ホーム画面でページをめくるバーの上にあるアイコンをダブルタップ&ホールドしても移動が始まらない問題を修正
・メールでVoiceOverが再起動される問題を修正しているらしい
・SafariでのVoiceOverフリーズ問題を修正しているらしい
・一部だけど、長音交じりの分を読んでくれない問題は、まだ修正されていない。
と言うことで、今日は、いよいよ明日の準備。。。
今日明日、アイポットタッチちゃんをメンテして、明日楽しみ〜。。。
[その他]
管理者の時は、メアドとHPリンクを張らず名前の後に「(管理者)」と書いておきます。っと言っても、私は管理者なので。。。
ゆみっぱです。
掲示板のデザインが変わって初の投稿!!!!!!!
全会、私が投稿している時に説明不足なところもあることに築かずすまんだが、
最近PCは、何とか大丈夫だ。
YouTubeで好きなの視てま〜す今も!!!!!!!
それにしても、仕事の体験があったりお出かけがあったりで!!!!!!!
いつもより長かった春休みが明後日ついに終ろうとしている。。。
その「いつもより長かった」って……
【説明しよう】
今の学校が閉校して新設校へ移転するため春休みが長い。
しかしながら、閉校した校舎のことを思い出しつつ行きた〜い。。。
というわけで.......
【Twitterでお伝えした情報をここで詳しくコーナー!!!!!!!】
その1: LOTTEのFit's
CMでやってる♪噛む〜とフニャンフニャン♪でお馴染みのガムを先月21日から始めました!!!!!!!
いろいろな味を食べた順番で感想。
レモン: レモンの酸味がして最高!!!!!!!
恋に効くピーチヨーグルト: 磁石付きのパッケージで、味は、ピーチの方がはっきりしていました。
ライム&レモン: LINEとコラボした商品。ここで限定のスタンプをゲットした。味の方だが、レモン味と変わらなかったらしかった。!!!!!!!
かめはめ波ワイアン味: ドラゴンボールとコラボした商品。ラムネ味だが、刺激がちょい凄い。
オラの元気玉味: 同じくドラゴンボールとのコラボ商品でラムネ味。かめはめ波ワイアン味よりも刺激はあまりしなくて美味しかった。
Fit'sLINKのオリジナルミント: 昨日買って試してみたところ、今までよりも刺激が凄かった!!!!!!!(長続き50分間がいいんだけどね〜。)
そんなわけで、その2行きましょう!!!!!!!
その2: 私流にApple情報&最近起こったこと!!!!!!!
@ ついに発売されそうですねApple Watch
4月下旬に発売とのこと。
もしかしてその端末にもVoiceOverが載るらしい。。。
楽しみ〜!!!!!!!
A iOS
先月はiOS 8.2→最近はiOS 8.3とリリース早っ……
バグだらけのiOS8がだんだん良くなってきた。。。
iOS7の時は8よりバグがちょい少なかった。
で、iOS 8.3のことに戻るけど、絵文字が追加されて凄いことになったぜ!!!!!!!
B VoiceOver
それに対して、VoiceOverの話を。
一昨日、iPhoneとiPadのiOSを8.3に上げたけど、その前日、iPhoneのレイアウトが崩れたまま主導で再起動してしまったところ……
なぜか分からないけれどVoiceOverの音声が圧縮になってた。。。
しかしながら、設定を開き高品質をDLさせて高品質音声お帰り〜した。。。
iPadやアイポットタッチちゃんではこの現象起こらなかった。
で、iOS 8.3の話に戻るけど、VoiceOverのバグ修正情報は以下。
・ホーム画面でページをめくるバーの上にあるアイコンをダブルタップ&ホールドしても移動が始まらない問題を修正
・メールでVoiceOverが再起動される問題を修正しているらしい
・SafariでのVoiceOverフリーズ問題を修正しているらしい
・一部だけど、長音交じりの分を読んでくれない問題は、まだ修正されていない。
と言うことで、今日は、いよいよ明日の準備。。。
今日明日、アイポットタッチちゃんをメンテして、明日楽しみ〜。。。
[その他]
管理者の時は、メアドとHPリンクを張らず名前の後に「(管理者)」と書いておきます。っと言っても、私は管理者なので。。。
Re:ゆみっぱさん
Re:アイフォンの音声復旧成功
こんばんは、コールミーです。
懇切丁寧な解説を、ありがとうございました。
何とか、やってみたいと思います。
かなり難しい作業になりそうですね。
それでは、失礼します。
[その他]
ビールを飲みすぎて頭の中がくすぐったい様な感じ。
Re:アイフォンの音声復旧成功
こんばんは、コールミーです。
懇切丁寧な解説を、ありがとうございました。
何とか、やってみたいと思います。
かなり難しい作業になりそうですね。
それでは、失礼します。
[その他]
ビールを飲みすぎて頭の中がくすぐったい様な感じ。
Re:時久恵吾さん
Re:アイフォンの音声復旧成功
ゆみっぱです。
返事がちょっと遅くなって済みません。
iPhone4Sかー。
まさか……iOSが最新だったりしてー...
私のiPhoneより遅いなー。
で、寄宿舎においてあるiPod touch 5世代目は、iPhone4Sと同じスペックだがインターネット繋いでないのでフリーズなんてありませんよ。
そもそも、初期設定中にホームボタンを1回押した後、1秒ほど間をあけて3回連続押しでボイスオーバーが動いてくれましたよ。
初期状態にリセットの時もりんごマーク出た後、初期設定画面出るので、1分ほど待って上記の方法でやれば必ずボイスオーバーが動いてくれるはず。
> Wi-Fiと連動させたいのですがどうすればいいですか?
Wi-Fiと連動させる方法
必要なのは、iPhoneとPCでPCがWi-Fiに接続されている状態になっていることを確認してから作業を始めてください。
@ iPhoneのホーム画面の「設定」→「Wi-Fi」を押す。
A 一旦iPhoneでの作業はお休みしてPCの作業に移ります。PCが起動されている状態でWindowsキー+Dキーを押しデスクトップを出します。(デスクトップが表示されている場合は、その手順はスキップしてください。)
B Windowsキー+ Bキーを押し、通知領域に移動します。SSIDを読み上げられた後「インターネット アクセス」と読み上げられたところまで移動してエンターキーを押します。(ない場合は、インジケーター表示ボタンでエンターした後SSIDを読み上げるところでエンターします。。)
C 接続されているSSIDが一番上に表示されていることを確認し、iPhoneでも同じSSIDを探してダブルタップします。
D アプリケーションキーを押し、「プロパティ」でエンターキーを押します。
E 【PCトーカーが入っている場合】簡単にパスワードをコピーできる方法です。PCのコントロールキー+オルトキー+エンドキーを押して、マウスにします。
F 「パスワードの文字を表示するのチェックボックス」と言う所までコントロールキー+オルトキー+下矢印キーを押します。
G ユーザーアカウント制御が出るので、管理者で無い場合はパスワードを入れて「はい」でエンター。
H 「ネットワーク セキュリティ キー」と言う所までコントロールキー+オルトキー+下矢印キーを押します。
I そこでコントロールキー+オルトキー+Sキーを押して音声コピーします。
J 慣れているテキストエディタにコピー内容を貼り付けて行末まで移動します。)
K 左矢印キーを押して読んでいき、ビープ音が鳴った所で右矢印キーを押し、シフトキー+ホームキーを押して行頭まで移動した後、デリートキーかバックスペースキーを押してテキストを削除します。
L iPhoneでパスワードを正しく入力して、「接続」を押します。
M 上にあるステータスバー項目を触ってWi-Fiになってたら接続されている状態になります。逆に、警告が出てきた場合は、もう一度パスワードを入力する必要があります。
もし、分からない場合は、晴眼者にSSIDとパスワードを読んでもらってください。
また、ユーザーマニュアルなどをお読みになってください。
※: 私のPC環境はWin7なので、設定方法が少し違ってたらすみません。
[その他]
昨日は、またブルスクなっててもうダメか???と思っている.......
Re:アイフォンの音声復旧成功
ゆみっぱです。
返事がちょっと遅くなって済みません。
iPhone4Sかー。
まさか……iOSが最新だったりしてー...
私のiPhoneより遅いなー。
で、寄宿舎においてあるiPod touch 5世代目は、iPhone4Sと同じスペックだがインターネット繋いでないのでフリーズなんてありませんよ。
そもそも、初期設定中にホームボタンを1回押した後、1秒ほど間をあけて3回連続押しでボイスオーバーが動いてくれましたよ。
初期状態にリセットの時もりんごマーク出た後、初期設定画面出るので、1分ほど待って上記の方法でやれば必ずボイスオーバーが動いてくれるはず。
> Wi-Fiと連動させたいのですがどうすればいいですか?
Wi-Fiと連動させる方法
必要なのは、iPhoneとPCでPCがWi-Fiに接続されている状態になっていることを確認してから作業を始めてください。
@ iPhoneのホーム画面の「設定」→「Wi-Fi」を押す。
A 一旦iPhoneでの作業はお休みしてPCの作業に移ります。PCが起動されている状態でWindowsキー+Dキーを押しデスクトップを出します。(デスクトップが表示されている場合は、その手順はスキップしてください。)
B Windowsキー+ Bキーを押し、通知領域に移動します。SSIDを読み上げられた後「インターネット アクセス」と読み上げられたところまで移動してエンターキーを押します。(ない場合は、インジケーター表示ボタンでエンターした後SSIDを読み上げるところでエンターします。。)
C 接続されているSSIDが一番上に表示されていることを確認し、iPhoneでも同じSSIDを探してダブルタップします。
D アプリケーションキーを押し、「プロパティ」でエンターキーを押します。
E 【PCトーカーが入っている場合】簡単にパスワードをコピーできる方法です。PCのコントロールキー+オルトキー+エンドキーを押して、マウスにします。
F 「パスワードの文字を表示するのチェックボックス」と言う所までコントロールキー+オルトキー+下矢印キーを押します。
G ユーザーアカウント制御が出るので、管理者で無い場合はパスワードを入れて「はい」でエンター。
H 「ネットワーク セキュリティ キー」と言う所までコントロールキー+オルトキー+下矢印キーを押します。
I そこでコントロールキー+オルトキー+Sキーを押して音声コピーします。
J 慣れているテキストエディタにコピー内容を貼り付けて行末まで移動します。)
K 左矢印キーを押して読んでいき、ビープ音が鳴った所で右矢印キーを押し、シフトキー+ホームキーを押して行頭まで移動した後、デリートキーかバックスペースキーを押してテキストを削除します。
L iPhoneでパスワードを正しく入力して、「接続」を押します。
M 上にあるステータスバー項目を触ってWi-Fiになってたら接続されている状態になります。逆に、警告が出てきた場合は、もう一度パスワードを入力する必要があります。
もし、分からない場合は、晴眼者にSSIDとパスワードを読んでもらってください。
また、ユーザーマニュアルなどをお読みになってください。
※: 私のPC環境はWin7なので、設定方法が少し違ってたらすみません。
[その他]
昨日は、またブルスクなっててもうダメか???と思っている.......
アイフォンの音声復旧成功
こんばんは、コールミーです。
アイフォンを、ショップに持っていきましたが音声関係の事は、
よくわかっていなかったので後で自分で音声認識を捜査して復旧に成功しました。
トラブルの発端は、動画のフレームがホーム画面に、張り付いたまま
動かなくなったので設定画面からリセットを選んでから工場出荷時に戻すを、
タップしたところボイスオーバーが止まってしまいました。
そこから先は、非常に大変でした。
画面をタッチしても何も言わないので何のアプリが起動したのかも分からないままでいたのです。
皆さんもアイフォンを、リセットする時は、気を付けてください。
もっと奇妙だったのは、アップストアーや・アイチューンストアーが止まったまま
他のアプリが動いていたことでした。
まさに、重篤な状態でアイフォンがいつ死んでもおかしくない状態のまま
使用し続けたことが原因でした。
今までの普通の携帯電話だと音声環境が不十分なために、重要な情報が抜け落ちたりすることが多々ありましたが
アイフォンに、変えてからは、本当に、世界が変わりました。
近未来的なライフスタイルが無限に、広がっていることに、気が付きました。
しかしながら視覚障害を持ちながらアイフォンを、操作することは、普通の人には、理解してもらえないのが現状です。
私の会社では、アイフォンを持っていることを、バカにしたような言い方で批判する人が多いのです。
詳しい事は、次回にお話しします。
それでは、失礼いたします。
[その他]
Wi-Fiと連動させたいのですがどうすればいいですか?
こんばんは、コールミーです。
アイフォンを、ショップに持っていきましたが音声関係の事は、
よくわかっていなかったので後で自分で音声認識を捜査して復旧に成功しました。
トラブルの発端は、動画のフレームがホーム画面に、張り付いたまま
動かなくなったので設定画面からリセットを選んでから工場出荷時に戻すを、
タップしたところボイスオーバーが止まってしまいました。
そこから先は、非常に大変でした。
画面をタッチしても何も言わないので何のアプリが起動したのかも分からないままでいたのです。
皆さんもアイフォンを、リセットする時は、気を付けてください。
もっと奇妙だったのは、アップストアーや・アイチューンストアーが止まったまま
他のアプリが動いていたことでした。
まさに、重篤な状態でアイフォンがいつ死んでもおかしくない状態のまま
使用し続けたことが原因でした。
今までの普通の携帯電話だと音声環境が不十分なために、重要な情報が抜け落ちたりすることが多々ありましたが
アイフォンに、変えてからは、本当に、世界が変わりました。
近未来的なライフスタイルが無限に、広がっていることに、気が付きました。
しかしながら視覚障害を持ちながらアイフォンを、操作することは、普通の人には、理解してもらえないのが現状です。
私の会社では、アイフォンを持っていることを、バカにしたような言い方で批判する人が多いのです。
詳しい事は、次回にお話しします。
それでは、失礼いたします。
[その他]
Wi-Fiと連動させたいのですがどうすればいいですか?