にゃんちゃんテラス

過去ログ1254 2015/4/25 20:15

◆時久恵吾
Re:juceさん
僕冒2について教えてください。
こんばんは、コールミーです。
久しぶりに、僕冒2のカオス版で遊んでいますが強力な武器が後二つあったように思いますが探し出すコツを忘れたので教えてください。
確か17の4と19の1だったと思いますが
何が出てくるのかが思い出せないのです。
全シナリオは、クリアーしているのですが隠し武器を探すのに、ふらついています。
それでは失礼します。
[予断]
明日は、休みなのでたっぷりと浸りこむつもりです。
4/25 20:15

◆juce
Re:時久恵吾さん
Re:新しいpcトーカー
どうもです。
> 値段が高いのはわかりますがウィンドウズのバージョンアップのスピードに、全く追いついていないのが実情なのです。
理解ある方に不快な思いをさせてすみませんでした
> 高知システム開発の事をあまり悪く言わないでほしいですね。
それは私の好きにさせてください。
ムカついてるのは事実だから
4/25 1:07

◆時久恵吾
Re:ツナサラダさん
Re:僕冒2でお尋ねします。
こんばんは、コールミーです。
サイレンサーは無事に、取れましたよ。後二つほど強力な武器があったと思いますが忘れたのでどなたか教えてください。
[予断]
疲れた時こそ猫に癒されたいですね。
4/24 22:58

◆時久恵吾
Re:juceさん
Re:新しいpcトーカー
皆さんこんばんは、コールミーです。
スクリーンリーダーとソフトとの相性があると思いますよ。
nvdaでmymail3を起動させるとサーバーでの処理速度が低下するために、プログラムが一時的に、応答しなくなることがあるようですので専らpc-talker8を使用しています。
ツイッターなどは、pc-talkerでは、苦手とするところのようです。
いぜんわたくしのつかっていたpcのメモリー容量があまりにも小さすぎたので今のpcは、とても処理速度が速いので今のところは、助かってます。
nvdaだけを使って、pc-talkerを一時的に、黙らせるように、切り替えることのできるプログラムを開発してほしいですね。
高知システム開発の事をあまり悪く言わないでほしいですね。
忘れないでほしいことがあります。それは、視覚障碍者向けに構築された点字入力耐応のワープロソフトを開発したのは、ほかでもない高知システム開発です。
値段が高いのはわかりますがウィンドウズのバージョンアップのスピードに、全く追いついていないのが実情なのです。
今度の秋には、ウィンドウズ10が出るとのことでしょ?
そうなってくるとスクリーンリーダー全般でバージョンアップが諮られるわけですから皆さんが思っていらっしゃることを、メールなどで意見してみてはいかがでしょうか?
今では、視覚障碍者向けのソフトを開発する企業も増えています。
随分と長話をしてしまいましたね。それでは失礼します。
[予断]
話が独り歩きしていたことは、恐ろしいことだ。一番いいことは、スクリーンリーダーを補うソフトを使うことが大事だということです。
4/24 22:37

◆ブルームーン
Re:にゃんちゃん
Re:プロトーカーのアドーン
なるほど、そういうことなんですね。
実験的に、pcトーカーで、音声を出して、NVDAで、ブレールセンスに点字出力で、ネットサーフィンをやってみましたが、
やっぱ遅くて話になりませんでした。
まあゆっくりページが読みたいならいいのかもしれないですが、速さが勝負のゲームやら、株のトレードには、あまり向かないようです。
あと、話題とは少し離れますが、ファイヤーフォックスは、MLSのプレイがIEよりもやりやすく感じました。
といいながら、最近MLSは、ちょっとお休み中です。
なーんかやる気にならないんですよね。
[予断]
なんかおもろいゲームはないかなーw
4/24 18:05

12551253

掲示板に戻る