にゃんちゃんテラス

過去ログ1274 2015/10/8 13:10

◆アオチャン
これ、すごいなあ
ちわっす。
 最近あちこちで書いているんですけど、wavepatというソフト、すごいですねえ。
何をするソフトかというと、音声ファイルの編集をするものなんですが、
これまで使っていたrecplayとオーディオエディターを足して、各種のエフェクターがついたようなものです。
場合によっては、audacityみたいなの…ともいえそうですが、音声の切り張りはかなり細かくできますし、mp3を直接いじるオーディオエディターのように切り張りした部分の音がつぶれたり雑音が入ったりすることもありません。
10/8 13:10

◆アオチャン
Re:ブルームーンさん
Re:windows10レビュー
ちわっす。
win10の話じゃないのですが、firefoxでサピエにログインしようとすると、僕のところではエラーが出てしまうんですが、そちらでは大丈夫ですか?
firefoxのバージョンの違いもあるかも知れませんけど、僕はこれでちょいと困ってます。
同じ手順でログインしても、IE11なら問題ないのが不思議です。
10/8 12:56

◆ブルームーン
windows10レビュー
最近あまり、掲示板が更新されていないようですので、ちょっとだけ書き込みさせてもらいます。
じゃまなら、消してもらってかまいません。
新し物好きの私ですが、注文していたpcトーカー10が来たので、
早速昨日windows10に変えてみました。
私は8.1から10に変えたのですが、特別トラブルもなく、スムーズに10に変えることができました。
10のインストール作業ですが、いがいとpcトーカーでもいけますが、若干スクリーンリーダーだけでは操作が難しい場面もあったように思います。作業する際は目があった方がいいと感じました。
10になってからも、pcトーカー8.1でも、どうやら、読んでくれるみたいで、少しおどろきました。細かいテストはしてませんが、そこそこ使えるんじゃないかな。
ですが、せっかく手に入れたんだから、pcトーカー10をインストールしてみました。
大きくかわったのは、ファイヤーフォックスが使えるようになりました。これはいがいと便利です。
cgiゲーム等をやる人にとっては、良い改善かもしれません。
NVDAもさっき試してみましたが、いがいとしっかり読んでくれます。
気になるマイクロソフトエッジですが、やっぱりなれているブラウザーが使いやすいなーっと感じます。まだ完全にスクリーンリーダーでは、使いこなすのは無理かと個人的には思いました。
マイメールやマイニュースも、普通に動いてくれます。
windows10になって、なにが便利になったの?と聞かれると、うーん、なにが便利になったんでしょうねー。ちょっとわかんないです。疑問が残ります。
新しいスタートメニューも普通に使えます。なお、pcトーカー8.1から搭載しているマイスタートメニューも健在ですので、ごっちゃにならないようにしてください。
なおにゃんちゃんのゲームたちは、まだ10では試してません。まあ8.1でも普通に動いていたので、10でも問題ないのかなとあまり心配はしていません。
以上で、レビューを終わります。もし、わかんないことがあったら聴いてみてください。簡単なことなら、お答えできると思います。
[予断]
最近あまり、掲示板が更新されていないようですので、ちょっとだけ書き込みさせてもらいます。
10/7 15:51

◆にゃんちゃん
Re:juceさん
Re:twitter
どもです。
なんか、1個頭にあるやつは、完成したらすごくなりそうなのですが、話がでかすぎて私だけで作れる気がしないです。プログラマ3人ぐらいいないとまともにまわらな層です。
TPPですが、昨日からyoutubeで見ています。なので、動画の続きがあがり次第、ストーリーには追いついていけてます。音だけ聞いていると、病院の先生がいきなりどっかいったようなのがいまのところの謎です。
9/9 0:05

◆juce
Re:にゃんちゃん
Re:twitter
どうもです。
頭のアイディアか。めっちゃ楽しみ!!
またすごいもんができるんかな?!
そういや、MGS5、税込み9000円超えだったけど買っちゃったよw
3からpwを超えてビッグボスがどう落ちてくのか、見たいような見たくないような
この週末には分かりそうだけどネタバレしよっか?w
9/8 12:46

12751273

掲示板に戻る