病み友吐き出し掲示板

過去ログ943 2025/7/27 21:05

ダスト
そうゆう事か。なんか分かったよ。もう一つ伝えに来てくれたんだな。ありがとう。俺が間違ってたよ。また俺は馬鹿な事するところだったよ。止めてくれたんだね。


ダスト
いやまた出てきてる。こりゃ終わらないな


ダスト
お願いだからもう出てこないでね。しっかしあっけないな。こんな事で現実に戻されるとはな。結局今の問題があるからな。そっちのが問題なんだよ。もう嫌な過去の事は終わりにしたい


ダスト
切り替わったぞ!現実に戻ったみたいだ。現実は現実でキツイけどこっちのがマシだ。


ダスト
こんな状態いつまでもは続かない。よくなるまで待とう


ダスト
ずっと長い間忘れてたようにいられるのか?


胎内90卒(アスペルガー精神3級)
今度こそ、親兄弟親戚と絶縁することになりそうだ、、、。

しかしそうなると今後もし結婚する場合、破談になる可能性が高い、、、。


ダスト
今日も中途覚醒だ。参ったな。今日も頭が支配されてる。これいつおさまるんだろう?さすがにもう嫌だ。うんざりだよ。


ダスト
素敵な人はいっぱいいるけどなんでお前が良いと思うんだろう?それも今になって。思い出す事なんて今までなかったけど何故?綺麗な人はたくさんいるけどなんでお前に愛されたいと思う?こんな今さら。俺の頭の中お前で埋め尽くされてる。やっぱりおかしいよね。もう二度と会えないのに


ダスト
この最悪な状態で夢が出来たぞ!なんじゃそりゃって感じだけどな。最悪な状態に抗えるほどパワーがみなぎる。なんなんだ?これ!俺もよく分からないが過去にタイムスリップしたおかげか。動き出すきっかけになったんだからそれもありなのか!?しっかし会いたいって思うのは意外だったしなんか辛いね。だっておそらく結婚して子供もいるんだろうしな。そんで向こうは俺のことなんて覚えてもないだろう。そうもし向こうが今どうしてるか?知れたとしても傷つくだけだよ。ただなんか知りたいんだよな。とゆうかなんでこんな気持ちになってるんだ?


ダスト
この先どうしたらいいのか?改めて考える事になったな。やっぱり意味があったって事だよ。うっすらだけどどうするか?見えてきたぞ!


無名
エゴと自己中の塊だからなあ、人間は。
そこに客観性と公正さは無い。

「クマは人間社会に迷惑だから(何もしなくても)排除しろ!でも同じ熊系のパンダは檻の中で安全だし好きだからむしろ必要!借りてでも欲しい!」くせに、

「人間は地球に迷惑なだけだから滅亡しろ!」とか「正論(笑)」を言うだけで、そこだけは想像できて怖いのか(笑)「そんな事言うのやめろよー!お前だけ排除されろ!」とか過剰反応してキレるんだよな。少なくとも同じ理屈だろと理解、納得を示す人間は多分いないんだろうな。

そこが人間の傲慢さ、自己中なエゴそのものだってんだよ。
「それの何が悪い!?」とか、自己中身勝手どもに実際に迷惑している人間がいるのにそんなアホな言葉で押し通せるなら、
理屈としてはクマ排除に対する非難にも「何が悪い!?」と言われたら尊重しないと公正とは言えんわな。

念のためだが俺自身がクマ排除に批判的なわけではなく、あくまで身勝手な人間様の価値観に対する皮肉ね。さすがに人を殺すクマを「排除するな!」とは言えない。
だがその一方で「人間社会」で弱者排除みたいな事があるのに加害者が野放しになっている「矛盾」があるのは事実。それこそ人を殺したクマを放置し続けているのと同じ、しかもその「クマ」はかなりの数に上るというのに。

これも俺の価値観ではなく理屈としてだが、人間社会での弱者排除が自然なものだと言うなら、クマに殺された人たちも「弱者だったのだから仕方ない」としなきゃならないのが道理じゃないのかなぁ。
まあ、身勝手で思考停止した奴らの線引き基準なんて、俺には文字通り理解できないんだけど。
「クマに殺された人間は可哀想!加害者排除すべき」の一方で「いじめ殺された被害者は原因があるから仕方ない!加害者には何の罰も必要ない」だからなぁ。
そんな世の中を日頃から見てりゃ、てめえらの身勝手な都合が重なった末の「クマ排除」を正しいものだと考える方が無理だろ。災害、自然による人間社会への被害は全て因果応報にしか見えないのは仕方ないよな。


ダスト
よく眠れたな。なんかスッキリしてる。


ダスト
恐ろしいのはこんなに時間が過ぎてしまったんだな。知りたいけど知りたくない。いや知る事はもう出来ないんだよ。そうゆう意味ではどうする事も出来ないよね。でも考えちゃうな。これが落ち着いたらもう思い出す事もないんだろうな。今までがそうだったようにね。良い思い出ではないよな。あれからどうしてる?


ダスト
でも考えてしまったな。なんでも切り替えの時こうゆうのが起こる事があるみたいだ。しっかしずっと一日中この事考えてんのはきついな。


ダスト
今日は通院の日だ。話す事はたくさんある。なんかさ、色々考えたけどどうする事も出来ないし最終的にアホらしいって思っちゃったんだよね。時が経ちすぎてるし俺も変わったよ。そう変わっちゃったってのが真実なんだよ。そう考えるとアホらしいんだよ。思ってる事とは現実は違うんだよ。そうすると惨めでさ


ダスト
中途覚醒だ。2時半には目覚ました。五時間睡眠ってところか。ちょっと眠いよね


K
どろどろに甘やかしてほしい

まぁ相手とかいないけど


無名
ちなみにおかしなバランスといえばもう一種類あって、

成人の息子が両親を殺したら懲役四半世紀以上行くのに、
未成年が同じ事しても伝家の宝刀「少年法」によって、事実上お咎め無しに等しい手厚い「更生」を受けるんだよね。謎すぎる。
これむしろ、未成年が両親殺したら国が「よくやった」と褒め称えているのと変わらないよね。それくらいの理不尽な「差別」が間違いなくある。

逆に、無理心中しようとして親(特に母親)が小さな子供を複数殺しても、基本的には四半世紀どころかその半分すら量刑が行かないのも謎。これも国からしたら「やった事相応の罰を課す気がない、被害者の命を軽く考えているとしか思えない」話だよなあ。

まあ、いじめの時点で「被害者を追放し臭い物に蓋をして、加害者どもには一生お咎め無し」という倫理観の欠片もない社会だから、「正しさ」が感じられないのは当たり前なんだろうな。
逆に言えばそんな社会でへらへら「普通」に生きて行きたい気持ちになれる奴らは見事に飼い慣らされ、洗脳が解けない感じで全く羨ましいよ。
人間誰にでも悩みや苦しみがある事実を差し引いても、俺らのような人間より遥かに万倍は「楽」に生きられているのは間違いないだろうね。


ダスト
なんかね、それを前向きに考えるとしたら少し動き出したいな。このまま終わりたくない。まだやりたい事がある


ダスト
これは意味があるのか?時間の限界なんだろう。かぎりある時間の中で今なのかもしれない。お前が出てきたのはそれを意味してるんじゃないか?もっとさお互いの事話せてたら良かったよ。もっと知りたかったし知ってほしかった。今となってはそう思う。出てきてほしくなかったし忘れていたかった。だけどここで振り返る事ってやっぱり意味があるのかもしれない。


ダスト
また一つ思い出した。もうないのに何故だろう?その時の写真そのまま1ミリもずれる事なく頭の中に映し出された。人間の記憶ってのも不思議だ。このくらい必要な事も覚えていられたらすごいのにな。なんかちょっとやばいよね。フラッシュバックってやつだよな。


ダスト
考えたくないけど考えちゃう。そんな事は考えたくない。思い出したくない。でもなんかそんな事を考えながら夜ふかししをたい。


ダスト
今日は夜ふかしでもしようかな。なんか色々考えたい気分だだからね。なんだろう?やっぱり過去の記憶にやられてる。なんでこんなにも思い出させるんだ?消えてほしいなこの記憶。考えたくない


胎内90卒(アスペルガー精神3級)
もう、一刻も早く○にたい。
何をやっても駄目だった。
○ぬしかない。

何もかもが限界。
ガス室に閉じ込められている。
崖から落ちる3秒前。
本当に○ぬしかなくなった。

理由
1.自分の過ちで彼女を失ってしまい、かつこれまでの経験からインセル非モテ性犯罪者予備軍レベルが最大値突破固定されたから。

2.暑さ等で皮膚や身体がボロボロであり、かつ同時に自分の発達障害や性格等に起因する沢山の問題が今後も治らないor再び悪化するかもしれないから。因みに病院(皮膚科・心療内科など)や心理療法等は定期的に行っています。

3. これまで数え切れない程沢山の人から散々酷く傷つけられており、メンタル修復不可能だから。

4. 参政党躍進により自分含めた発達障害者は淘汰されるのが確定したから。日本人の大半はヒトラー・植松聖・戸塚ヨットスクール思想・核兵器保有・タカ派・大東亜戦争を支持しているから。
だからこれらに賛同出来ない自分は悪人だから○ぬべき。

5.仕事で新入社員レベルの単純なミスを多発して多大な迷惑をかけたから。自分は10年目平社員です。

とはいえ、ナチスのように○されるのは怖い、、、。

いや、一層のこと、誰か○して下さい、、、。どっちにしろ国に○されるけん。


優助
ガブさんへ
ありがとうございます。
とりあえず逃げました。
時間稼ぎかもしれませんが、、、
そうなんです。4ぬと、とりかえしがつかなくなりそうな恐怖があります。
僕は勇気がなく臆病で卑怯です。
何とかもう少し
逃げてみます。
ありがとうございます。


無名
海外のお偉いさんが不倫バレで辞任というニュースを見ると、
もちろん悪い意味でだが、日本の方が「自由の国」ってイメージだな。少なくとも「倫理観」自体は日本の方が遥かに劣るのは間違いない。

不倫「程度」って言ってる自体が想像力の欠けている証拠。
そういう奴らが無職「程度」を叩く正当性があるわけないし、自殺「程度」をどの立場で否定非難する資格があるのか甚だ疑問。

まあ、「そういう」棚上げ身勝手社会だというのは知ってるから失望しているわけだし、
選挙「程度」で変わるわけないと確信もできるんだが。


ダスト
さてさて始まりますな。


ガブ
優助さんへ。

こんばんは。
逃げて生きてほしいです。
いのちは一度失ったら返ってこないですから…。
あと最近僕も思うのですが、死なないで、と言うよりも、皆様に生きたいと思っていただける社会や世界を作ることのほうが、より先決(より優先、不可欠)だなあ、と僕も最近思うようになりました。
死にたいくらいに辛い社会や世界や状況におられる方に、生きていてほしいというのも、何だか酷で申し訳ないなあ、と僕も反省しています。
それを承知の上で、僕のエゴでしかないですが、優助さんに、逃げてもいいので生きていていただければ、個人的にはうれしい気持ちがしますm(._.)m


優助
無責任やしめっちゃ迷惑かけるかもしれんけど
4ぬか逃げるかやったらどっちを選びますか?
すみません
アドバイス下さい。


無名
少し考え…なくてもわかる話だよなあ。

自殺を図る事が悪し様に言われるほどには、その「人を自殺に至らしめる」陰湿、理不尽な悪意をぶつける多くの奴らには、全くと言っていいほど悪く言われる事は無いし、罪とすら扱われない。

まあこれは、自殺に追い込まれるほど理不尽な苦しみを経験する人が類い稀で、
逆に罪に問われたら困るような陰湿、悪質な振る舞いを他者にする奴らが「自分も含めて多数派」だからに他ならないのだろうな。

自殺を迷惑呼ばわりするような奴らはまず間違いなく「そっち」と断言して良いだろうな。もちろん人として信用も評価もするに値しない奴ら。


ダスト
明日早く終わらせるかな。うーんちょっと二つ同時には無理なんだけどな。うまい事やるしかないか。早いとこ終わらせちゃおう。


胎内90卒(アスペルガー精神3級)
参政党の躍進で益々○にたい。
自分含めた発達障害者は淘汰されるのが確定したから。。


胎内90卒(アスペルガー精神3級)
参政党の躍進で益々死にたい。
自分含めた発達障害者は淘汰されるのが確定したから。


無名
精々「楽しみ」に眺めさせてもらうかなぁ。

投票「だけ」で責任果たした満足に浸る奴らが、「こんなはずじゃない!」と変わらない現実にケチをつけ、「投票に行かなかった奴らが悪い!」と醜い責任転嫁する様を。

投票率が上がれば(結果が変われば)世の中が良くなるなら、間違いなくこれから確実に世の中が弱者や希望を持てない人たちが前向きになれなきゃおかしい、論理破綻なはずだよな?
はたして本当にそうなるのか?まあならない方に何を賭けても良いが。
目に見えてそういう「希望」が現れない限りは、俺の主張の方が(少なくとも)投票強制至上主義者よりは正しい、または真実を突いている事になるねぇ。

まあ、本当は選挙の度に毎回思ってたり言ってるから答えはとっくに出ているんだが、
俺とは反対側の凝り固まった奴らとは違って俺は選挙ごとに「その結果世の中が良くなれば言い分を認めてもいい」と相手に塩を送っているようなものだからね。我ながら心広いわ。
逆に言えば、毎回毎回結果が出ないどころかやる度に世の中が悪くなっている「選挙」の有り様を改めるべきと考えすらしない投票強制至上主義者どものヤバさ、思考停止ぶりも明らかなんだがな。凝り固まりぶりがカルト並にヤバい。

まあそんなだから、ポーズとしてはチャンスを与え(笑)てはいるけど実際はとっくに見切ってるんだよなあ。「こいつらに世の中が良く変えられるわけない」と。
日常レベルで自分の楽、得、欲を優先してルールやモラルを軽視するような奴らが寄り集まった社会で、理不尽な苦しみを受ける弱者が希望を持てるわけないんだよね。明確。

その意味でも選挙なんざ宗教儀式みたいなもの。意味は事実上無い。
そういう俺の「考え」を否定したいなら、選挙の結果選ばれた人間に「より良い世の中」を作らせるしか術は無いんだよ。少なくとも投票行かない人間に責任擦り付けて罰しろみたいに醜い八つ当たりするような国民性の社会じゃ、永久に無理だと断言できるがな。何を賭けても良いよ。


ダスト
あの人たちは何処へ行ったんだろうか?まだ居るんじゃないかって思ってたけどな。その後どうなったのか?気になるな。俺は相変わらずだけどな


ダスト
なんかでもあの薬ってなんだったんだろう?効かないってのも不思議なんだよな。効果があるから出たわけだろ?結構効かないって言ってる人もいるみたいだしな。俺には合わなかっただけか?精神薬も分からんね。副作用だけはちゃんと出たってのもなんかね。


無名
投票に行かない奴は政治に文句を言うな、という理屈が成り立つなら、
「常日頃」何も起きていない時から自殺について真剣に考え、自分の考えを発信していないような奴らが、鉄道自殺や拡大自殺が発生した時に「だけ」文句を言う資格は無いって事になるよな。
同じ理屈で、事件が何か起きた時に、常日頃そういう犯罪について自分なりに真面目に考えている形跡の無い奴らが、「如何に自分に影響しようと」文句を言う資格は無い事にもなる。

当たり前の論理だが、てめえの都合が悪い事は棚上げする世のボンクラどもは、てめえらの非は無視して気に食わない相手にだけ、戒律めいた規制(それこそ、投票に行かないなら政治に口を出すなみたいな理屈にもなっていない押し付けのように)を強いるんだろうな。そこがまさにカルト気質だってんだよ。当人どもはお目出度い事に無自覚らしいが。


あかり
旅行初日に普段は遅れることはあっても早くきたことないのに、予定より早く月経がはじまったあげくに、移動中いつも出ないような急なドバッと出血で下着もパンツもびちゃびちゃレベル。上着が丈長くてぎり隠せてるけど着替えもないし着替えられるタイミングもない。広がってばれたらどうするの?っていうかぬれた下着がきもちわるい。それが血できもちわるい。私以外男性だし言えない。そして長距離車移動しなきゃいけない。どうしたらいいの?いつもこんなことおきないのに、なんでおきるの?なんでわざわざいまなの?
誰か助けて。


ダスト
夏になって明らかに変わったな。このまま暑さが終わるまではとは考えてるけどな。いやーでも暑いな。本当に嫌になる


ダスト
しばらくは食えないな。我慢だな。いやーしっかし嫌だよね。


無名
そうなんだよなあ、今更だが真理というか真相に気付いてしまった。

恵まれている奴らほど(もしくは身近の日常日頃に大したストレスや悩みが無い奴らほど)、でかい問題を争点にしたがり投票至上主義になる。

俺らみたいな、そもそもそれ以前に生きる事やら前向きになる事がまず「必要」な人間は、どう見ても選挙で争点にはならない。
口だけならたまに候補者が取り上げる事はあるが、「選挙活動でだけ」主張して日常的に明確な活動を積極的にしていない(少なくとも目に見えない)なら信用できるわけが無いんだよな。

その意味で、投票に後ろ向きな人間に同調圧力で無理強いしたがる風潮ってのは、
日常社会の恵まれている奴らが人並みより不遇な人間に対して向ける態度や振る舞いそのままの姿であると思えてならないんだよな。


少なくとも、投票強制同調圧力主義者は誰ひとり「人として理性的、公正な判断力を持つ人間」とは思わないし、その物言いを信じる、聞くに値しないのは確か。

俺はその意味では胸を張って自分の判断と責任に自信を持って、投票には行かないと断言できるし、今のままなら永久にそれは変わらないだろう。
まあ、思考停止した奴らはろくに考えようとせずに「非国民!」「政治にケチをつけるな!」「こういう奴は罰しろ!」と、カルト丸出しの罵倒一辺倒なんだろうな。
まあ、そういう奴らばかりならむしろ俺の主張の正しさがより浮き彫りになるだけだからいいんだけど。


芳樹
創価学会良い加減にしろよ!選挙入れろ!ってしつこい。


無名
どこぞの野球選手のニュースみたく、洗脳同然に毎日毎日繰り返されるから余計反発したくなるんだよな。

投票行け投票しろは、間違いなく同調圧力のカルト気質以外の何物でもないんだよなあ。

生きる気持ちに前向きになれず、政治家の絵空事など全く関係ない(変えるというなら、こっちはもっと身近で日常的な問題から取り組んで変えてほしい)のに、
それには目もくれないような連中に対して、究極の選択にも似た無責任な投票を強いる流れ。それが「正しい」わけはないんだよな。

そいつらにもし可愛い娘がいるとして、絶対結婚させたくないタイプの男2人からどちらかを絶対に選べとか言われて快く納得するのか?選ぶ事が責任とか義務とか言われたらその通りだと言われたままに動くのか?
投票行けとしか言えない奴らが言ってる事、本質的なものは、これと全く同じ事だといい加減自覚しろやと。

てめえらがやらなきゃならないのは、無責任な投票を他人に強いたり投票しない人間に責任転嫁する事ではなく、
「自称真面目な投票に行く人間」全てに政治や社会問題を日常的に学ばせる事なんじゃないのかね。
投票に行く奴らが皆まともで、まともな候補者がいるなら世の中はまともになるはず。ならないのは何でかお察しだよな。少なくとも投票に行かない人間のせいでないのだけは明白。

そんな基本的な事にすら向き合えない奴らが威張り散らしているんだから、世の中が変わらない、良くならないのは自然だし道理なんだよ。
挙げ句棚上げにして責任転嫁しかできないときた。
俺は自分が「常に正しい」なんて思ってはいないが、この問題に関しては現実と照らし合わせれば自分が世の中の多数派より客観的に真実を突いている自身はあるよ。

極端に言えば、世の中の全員が「無理やり」投票させられてもそれが世の中を良くするきっかけにはなり得ないが、
「本当に投票に値する、信じるに値する人間」がいないなら投票しないという人たちが投票をボイコットする方が、確実に世の中を動かすきっかけになり得る。
というか全員を無理やりに投票させたらそれがゴール、それが自然で正しいみたくなって、単なる儀式としての色が強くなるだけでおしまいに決まってるんだよな。俺ごときでさえ見える想定なんだから、固定観念で思考停止していない賢い人たちは見えてるはずなんだが。


無名
自己中な振る舞いを日常的にしているナガラーやチャリカスどもよりも、
何故か選挙に行かない「だけ」の方が遥かに悪しき問題と叩かれる謎バランス。

まあ、司法のバランスもだが、そういう歪なバランスを自覚していない世の中の奴らが「自分に都合の良い社会」以外の「良い社会」を作れるわけが無いんだよね。はっきりわかるし言える。
その意味で、「誰に投票しようが世の中は現実として変わらない」答えはとっくの昔に出ている。

未だに「投票絶対論」を唱える奴らは、宝くじや馬券を「買い続ければ必ず大当たりする!」と盲信している運任せ主義のギャンブラーと事実上同じなんだよ。
違うというなら、確実に「選挙で選ばれた人が万人のためになる事をした」何かをひとつでも挙げてみるといいよ。少なくとも俺は「恩恵」を感じた事はないが。

あ、給付金はその時限りとはいえ有り難みは感じられたかな。効果や良し悪しは別として。だがそれ以外に「よかった」「有り難い」と素直に感じた「今まで全ての投票によって当選した人間による政策」は記憶に無いね。
長い今までの時でできなかった事が、これからできるわけはないからな。少なくとも「やりたい」と「できる」は違うし、「できるではなくやるかやらないか」みたいな漫画のようなお花畑理想論は現実として正しいとは言えないしな。
「やるかやらないかならやる」でやった結果、苦しむ人が増えて責任も取れないくせに「努力はしたよ、メンゴメンゴ、てへ」じゃ済まされないんだよ。そこを理解できていない行き当たりばったりバカが世の中にはかなりいそうなんだよな。元々、自己中無責任な奴らが多数派なんだから当たり前だが。


無名
まあ、さすがに加害者のクズども以上に、何もできないだけのヘタレどもを恨む道理は無いか。まあもしそういう奴らと間違って再会したとしても、人として軽蔑はするかもしれないが。
何もしないのは「自分が巻き込まれるから」って事だよな?つまり、自分に害が及ぶ恐れがあるなら、逃げや何もしないのはアリって理屈になるよな?

なら今の俺は「無闇に死に急ぐ事にならないように」今の俺であるんだから、誰にもケチをつけたり否定する権利はねえよな。
投票だって、前向きに生きる必要がないからしないだけ。そんな俺より前向きに生きる必要があるくせに、日頃俺ごときよりも「投票のための勉強や努力」すらろくにしていないだろう奴らが俺らに責任転嫁とか笑わせるなよと。まさに棚上げ。

違うってんなら一度でも「自分らが納得、満足する選挙結果」を投票する奴らだけの力で作り出してみろや。
そのための努力すら日頃してない怠け者どもが「お前ら以上に真面目に見てきた結果、投票の価値が無いと断じた」人間にケチつけてんじゃねえ、ボンクラどもが。
自分らだけで世の中変える努力すらできない無能どもが、気に食わない人間に責任転嫁や八つ当たりしてんじゃねえ。そんな時間があるならてめえが信じる政党や候補者を身近の人間に納得させる努力してろや(笑)

と、本当に思うね。毎回毎回。

そもそも、前向きに生きる気持ちが無いから投票しない人間に責任転嫁して恥ずかしかったり情けないとは思わないのかね?
自称本気で国や世の中を良くしたいから投票してるんだ!さん達は。
それならまず投票したくなる気持ち、それ以前に前向きに生きる気持ちにさせてくれませんかね?
まあ、責任転嫁バカどもにそんな立派な所業は100%無理だと断言できるけどな。


無名
選挙に関する世の中の価値観って、
「結果が全て」「否定的な意見に文句があるなら成果で示して黙らせろ」みたいな日頃の社会の考え方が、見事にブーメランで返ってきてるんだよね。
自分らの至らなさと「努力不足」を棚に上げて(期間中だけ付け焼き刃のように調べて無責任に投票する事「だけ」を努力とは言わない)、
「投票しなきゃ当選しない」現実事実から目を逸らして、選挙が思い通りに変わらない原因の全てを投票しない人間に責任転嫁したり罪人扱いしろみたいな見当外れもいいとこの愚かさ。

「投票に対して思考停止な価値観しか持たないお前らがいつまでもそんなだから、選挙なんて何回やっても何も変わらない現実があるんだろうが」と、本当に一体どれだけ繰り返してきたか。呆れ果ててるわ。

もし俺の考えが間違っていて、「投票する人間のほうがみな真面目で本気」であるなら、論理的には選挙ごとに世の中は確実に良い方向に向かっていないとおかしいんだよ。
しかし現実は見ての通り。現実を考えたら「変わらない選挙結果を投票によって積極的に作り出している」奴らがどう考えてもA級戦犯なんだよなあ。

「投票しない(何もしない)人間が一番悪くて、ダメな候補者に投票した人間は何も問題ないし責任を取らなくて良い」という論理は、いじめで言うなら「一番悪いのは知っていて止めも助けもしない奴ら全員で、加害者は何も悪くない」ってのと構図は同じなんだよな。
そういう理屈が正しいというなら、俺もいじめ経験者として、助けなかった奴ら全員を加害者以上に罪人扱いして恨む事が「正しい」事になるよな?否定はさせないよ?


無名
高齢者じゃなくとも室内で熱中症によって人が亡くなるニュースを見ると、ある意味で心の支えになるな。勇気すらもらえる。

一昔前は「自然と」死ねる方法は凍死しか考えられなかったけど、ここにきて夏中心の数ヶ月くらいも「自然死」を狙えると思うと正直言って心強い。
これまでは他のある死に方を「いつでもできる」と拠り所にしてきたが、これはこれで同じくらいに拠り所になる。
確実さは保証できないし、それまでに苦しむ可能性も十分あるけど、いざとなったら熱中症で死ねるというのは大きい。
何よりあからさまな「自殺」とは言えない分、選択肢には入るよね。

人間生きていようが死のうが迷惑をかけない人間などいないのだから後先なんてどうでもいい。これにケチをつけていいのは、リアルでチャリカスや左側カルトやナガラーどもの日常レベルでの迷惑者どもに、少なくとも俺以上に積極的に苦言を常日頃呈している人間のみだ。
まあ、ケチをつけてくるのはむしろ間違いなく「そういう事を自分がしている棚上げクソ野郎」の可能性が高いだろうけど。


胎内90卒(アスペルガー精神3級)
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい