過去ログ853 2010/3/6 6:32


相手が落ち込んだり
泣いたりする姿を見ていると
言いようのない気持ちになった

どうしたらいいのか解らなくて
沸き上がる感情を処理出来なくて
いたたまれない気持ちになった
2010/3/6 6:32


悲しむ相手のせいで
私が悪者になってしまう
そんな顔をしないでよ
なんなの、やめてよ、って

悲しませたのは私なのに
悲しむ相手のことを悪者みたいに罵倒した
2010/3/6 6:29


相手が弱くなればなるほど苛々した
しゅんとしている姿を見ていると
憎悪のようなものが生まれた

相手の悲しそうな顔を見ると
なんでそんな顔をするの、って思った
相手が悲しむと
私が悪いみたいで
実際に私が悪かったのだけど
とにかくすごく嫌な気持ちになって
その嫌な気持ちを、苛立ちを、
また相手にぶつけて
そしてまた嫌な気持ちになって
そういうのを繰り返していた
2010/3/6 6:25


自分に似た人や
機嫌をうかがってくる人がいると
無性に苛々することがある

攻撃的な感情が生まれて
攻め立てたくなることがある

昔付き合っていた人たちに
そういう感情を抱いたことが何度もあった
その時の私の態度は酷かったと思う
冷たい言葉をいくつも吐き捨てたりした
今思うと申し訳ない
2010/3/6 6:20


でも私だって
自分みたいな人が身近にいたら
疎ましく感じると思う
苛々すると思う
だから仕方ないことなのかも
2010/3/6 6:15


どうしてお母さんは
時々あんなに冷たかったの
やさしい時は
とてもとてもやさしかったのに
2010/3/6 6:13


もういい、って言えない
ということを
解っていたのでしょう

解ったうえで
あんな言動をとっていたのでしょう

機嫌をうかがう私のことを
疎ましく感じることもあったでしょう
それを態度に出される度に
とても悲しくなった
2010/3/6 6:12


そこで縋って
留まってくれたとしても
そのあとがくるしくなるんだ

何かあるその度に
去ろうとするのでしょう
それを切り札のようにして
私を揺らすのでしょう

そうなると私は
その度に惨めな思いをすることになるんだ
そんなの嫌だ
もうそんな思いはしたくない
2010/3/6 6:04


去ろうとする人を引き留めて
縋り付くなんてこと
出来るわけないじゃない

嫌だって言っても
そんなの無理でしょう
2010/3/6 6:01


自分の正直な気持ちを伝えて
それを受け入れてもらえると思った私がいけなかったのかな
きっとそうだよな、
馬鹿だな
2010/3/6 5:56