過去ログ937 2010/4/13 8:26


目が覚めてしまった
携帯をマナーモードにしておくのを忘れた
2010/4/13 8:26


ページの内容を間違って削除してしまった
ひどい、って思った
削除したのは自分なのに
2010/4/13 1:52


雨が急に激しくなった
2010/4/12 13:25


変更したのに
ここへ来る時につい5を押してしまう

こういうのは
なるべく変更しないほうがいいなと思った

今回のこれが定着したら
コンテンツの並びを変えるのに抵抗が、
どうしようかな、
このページだけ、のほうがいいかな
2010/4/12 12:57


アクセスキー変更

1.詩情
2.散文
3.写真と断片
4.日記
5.君
0.ここ

サイト詳細ページにも記載してあります
2010/4/12 12:54

私信
こんにちは
返事が遅くなりました

季節が変わっても
こうしてまた言葉をもらえるということ、
嬉しく思っています
それと、写真についての情報、ありがとう

なるべく見やすく、との考えは
私自身のためでもあったりします
すっきりとしていて見やすいのが良いなと思っています
コンテンツ名を記号表記するなどして
各ページのデザインをコンパクトにまとめるのは簡単なのですが
でもそれだと、どこに何があるのかわからないんですよね
何度も通っているサイトであれば
それを把握しているのだろうけど
初回訪問時などは困ると思うのです

私は、デザイン云々よりも、
見やすさ、わかりやすさを重視しているサイトに好感を持ちます
公開している以上、訪問者のことも多少は気にかけたほうがいいのかな
と、思うようになりました
(サイトを作った頃は違いました)

見やすくて、デザインもよければ
それがベストかなと思います
でも私にはそれが出来そうにないので
せめて見やすくしよう、と考えた結果がこれです


>写真は同じものを他の誰かでは写すことが出来ないから

私もそう思います
写真を撮り始めてから、
『瞬間』というものをつよく意識するようになりました
偶然が重なって生まれるシャッターチャンス、とか
『今』だから撮れた、とか
すべて、刹那だなと思います
今この瞬間に、その人にだけ、撮ることが出来る、もの

また長々と書きました
私の書くものはつい長くなってしまう

いつもありがとう、に
こちらこそありがとう
2010/4/12 12:38


お風呂で考え事をしていたら
もう朝になった
6時、朝だ
2010/4/12 6:15


もう3時だ
お風呂に入らなきゃ

なんだか眠いなあ、
2010/4/12 2:57


そういえば今さらだけど
フォントサイズの2って
docomoでは反映されない機種があるんだよな
他キャリアではどうなのか知らないけれど
私が去年使っていた携帯では
2は反映されなかった

1は大丈夫なのだけど
でも1にしてしまうと
PCから見た時につらいんだよな、
そう思うのは私だけかな

ピクセルで指定した場合
携帯でも反映されるのかな
わからないことだらけだ、
2010/4/12 2:56


読み返していたらまた誤字を発見
をを、って書いてあるのを見て
ひとりで笑ってしまった
をを、ってなんだか可愛いな
2010/4/12 0:11