過去ログ947 2010/4/19 17:50


そこに愛があっても
それを愛だと感じることが出来なければ
それは自分にとっては愛ではなくて
2010/4/19 17:50


自分の知らない、あるもの、を
信じたり
肯定したりするのは
難しいと思う

自分の知っているもの、が
確かなもの、で

自分の知らないもの、は
存在するかどうかわからなくて
2010/4/19 17:49


許せなかった頃よりも
許せる今のほうが
人を信用出来るようになったと思う

自分を受け入れてもらえている
という感覚も、
昔よりつよくなった
2010/4/19 17:45


駄目なところも含めて
その人、を好きだと思える時、
なんとなくやさしい気持ちになる
2010/4/19 17:43


人を許せる自分、というのは
心地好い
2010/4/19 17:42


でも今は
全部ひっくるめて、その人、だと思える

駄目なところも、ずるいところも、
その人の一部分として許せる

もちろん、人によるけれど
2010/4/19 17:41


自分の好みや理想に合う部分だけを
褒めて想って必要として

そうでない部分については
否定的な感情を抱いて

私の『好き』は
そんな感じだったと思う
2010/4/19 17:39


これはまさに私自身に言えることで
2010/4/19 17:36


人を愛せない人は
自分が愛される、ということに対しても
否定的なのではないかなと思う

人は、自分の感覚で物事をはかる
としたら

誰かを許して受け入れることの出来ない人は
自分がそうしてもらえることも無いだろう
と思っている、ような、気がする
2010/4/19 17:34


無意識のうちに期待をして
その期待に添わない相手に
苛立ったりしていたと思う

その人、というひとつの存在を
本当の意味で受け入れて
許す、ということを
私はしていなかったと思う

自分がそうだから、
だから自分も許してもらえることは無いのだろう、と
そんなふうにちゃんと考えたことは無かったけれど
でもたぶん、無意識のうちにそう思っていた

自分の感覚や感情を
知らず知らずのうちに
相手に当て嵌めて、重ねていた、と思う
2010/4/19 17:30