アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1789 2016/11/4 6:40

☆拓
社長が選手の入れ替え必要とありますね。

来季は大幅にメンバー変わるのかな?

あと甲府の監督に吉田前監督だそうです。
2016/11/4(金)6:40

☆拓
スポニチにはレオ名古屋と仮契約とありますね。
2016/11/4(金)6:22

☆crack
レオの名古屋行きの話が再燃しているようです。
2016/11/4(金)5:47

☆Ten
(笑)(例によって)凄ぇぇ…何このデータ超人軍団w、きっと頭の中は…は置いといて、

あ、やっぱし誰もシャンパン飛ばしてない…w
(なので自分もちいさくカンパイ)
何とも、お疲れ様でした。
自分も残留心底x100良かった…と、何この試合(怒)と、いや仕方ないってば、との三すくみで立往生です。
何を言っても残留したから言える贅沢、はわかってるんですけど、う〜んう〜ん…

何から何まで難しい試合、負けも他力も構わないんですが、せめて「残留するに相応しい負け方だったのか」に自分は尽きるようです。
勝ち(分け)に行かなかった事より、試合通してのユルユルゾ〜ンが、あれが…
メンバー落ちじゃない部分で、これは正直前監督時の亡霊を見るようで、まるで”らしさ”の無い試合。そこが…
単に他力、と丸ごと他力、とはやっぱり違う気がして。この残り方が悪い方に出なければいいのですがと思っています。
就任後4試合でここだけですから、批判とかでは無いのです、
事前にハードル上げ過ぎて、カッコつかないやんかてのもありそうで。w
それだけ難しい試合であった事は、ラストの湘南旋風を見れば容易にわかりますし。

なのでとりあえず「解放されたフッチー&ウッチーの天皇杯こそ見たい」が今の自分の全てです。
(イエモトらなくて良かったヨホホ…
(残留力とか残留王とか要らないヨホホ…
2016/11/4(金)5:07

☆越後家清五郎◆bMclaE
18チーム制では勝ち点30は最低勝ち点での残留ですね。

いかんせん普通なら降格確実な勝ち点にも関わらず残留できたのは、下位のクラブが揃って勝ち点を積み重ねられなかったという運にも助けられたシーズンでした(昨年もそう)
2016/11/4(金)4:55

☆シン・海猫
2003年ですね
 この年は16チームで年間30試合でしたが
大分が勝点26点で残留してますね。
(こんとき寺川能人在籍)
降格が仙台24点・京都23点
昇格が新潟・広島でした。
2016/11/4(金)1:20

☆crack
昔大分が25くらいで残留していたような気がしますが‥‥
2016/11/4(金)0:58

☆シン・海猫
こんな記録いらない
 2012年 勝点40点(降格 神戸39点)
 2015年 勝点34点(降格 松本28点)でした(T-T)
以降更新は他のチームに譲ります。
2016/11/4(金)0:38