109号室 綾月 総次郎

▼過去ログ6
2018/1/7 1:20

★堀口 眞澄
気に入ったみたいで良かった。卵焼きは醤油と出汁で味付けしてるだけだけど、砂糖も入れた方が良かった?調理師免許は持ってるけど雇われの身だからね、そんな大した身分じゃないよ。(共働きで家事能力皆無だった自分の母親でも自身が料理を身につけるまでに何回かキッチンに立つ姿は記憶にあり、相手の家庭環境が今ひとつ想像出来ず訝しげに眉を寄せて。唐突なお願い事を理解するのに瞬きを数回、普段ならば一蹴する言葉が一心に見つめる瞳の前では出てこず。再び耳が熱くなるのを感じ睫毛を揺らしつつ、せめて声色だけはと渋々といった口調で箸で一口大に分けた大根を相手の口元へ運んで)全く作ってなかったってこと?じゃあ普段の食事とか誰が作ってたの?…って、その顔は反則だと思うんだけど…っ…ほら、あーん。
2018/1/7(日)1:20

★綾月 総次郎
へえ、愛情…。どうりで食べた事ない味だと思った。こっちの味噌汁も芋が甘くて美味い。今更ですけどプロに料理作らせるとかかなり贅沢な事してますね、俺…(卵焼きを堪能した後で目移りしながら鮭のおにぎりに手を伸ばし一口で頬張ると程良い塩加減を堪能してからお椀を持ち上げ温かな汁物を口内へ流し込み。ふと相手が食べているぶり大根に興味示せば強請るように俯きがちな顔を覗き込み)いえ、母が料理したところは見た事ないですね。小学生の頃とかお弁当持ってく時あるじゃないですか、みんなが食べてるの見て美味しそうだなって思ってて。…それは?俺も食べてみたい。
2018/1/7(日)0:52

★堀口 眞澄
はい、どうぞ。(相手に続いて手を合わせればまずはぶり大根に手を伸ばし、一口食べて大根の中まで味が染みているか確認して。真剣な表情で感想を伝える様子に思わず小さく笑いつつ、真っ直ぐな感嘆には照れ臭いのか視線は料理の方へと逸らして)そりゃどうも、愛情たっぷり入れたお陰かな。…それにしても、何で卵焼きが食べたかったの?綾月くんのお母さんも料理下手だったとか?
2018/1/7(日)0:28

★綾月 総次郎
あー…そうかもしれませんね。さてと、ではお言葉に甘えて。いただきます。(棚に並べた草花の中からハーブを摘んでキッチンへ戻り空いた場所へ置いたと同時に相手の作業も終わったのかテーブルへ向かう背中に続いて自分も移動し向かい側へ回り込み腰を下ろして。湯気を立てて皿を彩る料理を眺めながら箸を手に取り背筋を正して両手を合わせると真っ先に卵焼きに手を伸ばして一切れ掴み口へ運び、今まで味わった事のない広がる優しい風味に暫し黙り込んで咀嚼すれば相手の顔へ視線向け感動を伝え)……うわ、美味しい。卵焼きってこんな美味いんだ、…って言うより眞澄さんが作ったやつだから美味いのかな。
2018/1/7(日)0:10

★堀口 眞澄
あはは、綾月くんねちっこそうだもんねえ。…じゃあちょっと半熟にしようかな。(手元に集中しているため、声色だけでは冗談なのか本気なのか読めず笑いながら失礼なことをさらっと呟き。自分の好みを反映して外側はふわふわに中はやや半熟の柔らかい卵焼きを完成させれば長皿に乗せ、小ぶりのおにぎりを並べた正方形の木の弁当箱と共にテーブルへ。賛辞には満更でもないのか素直に嬉しいそうに微笑みながら腰を下ろし)はい、おにぎりの具は左から鮭・昆布・鶏そぼろね。…美味しいのは匂いだけじゃないから、温かい内にどうぞ。
2018/1/6(土)23:54


[7][5]
[掲示板に戻る]