みつみつみつ掲示板

過去ログ240 2009/9/17 10:52

▼えりこ
そうそう。書き忘れてましたが、昨日H父の手術後半年と退院後3ヶ月の診察がありました。
痛みが少し残っていたり、父としては心配なところもあったのですが、結果は問題なく、先月来通院して治療していた傷口の化膿も治まっていて、次回は2ヶ月後の診察で大丈夫とのことでした。
H母が一昨日舗道で転倒して右手首を捻ってしまい整形外科に受診してもらったのですが、これも骨には損傷なく湿布で様子をみていける状態でしたので、とりあえずはこちらの方は一安心です。

かもたにの外装工事のほうもあとしばらくかかりそうだし、ばあちゃんの体調にも気をつけつつ、っていう感じですね。

みなさん、よろしくお願いいたします。
2009/9/17(木)10:52

▼えりこ
月曜日に病院に行ってきた報告をここに書かないままになっていましたね。
駅からも歩こうとおもえば歩ける距離にある病院で、見晴らしもいいし、広々としたいいところですね。
看護師さんも4人部屋に4人ローテーションを組んで付いてくださっているみたいで、私が行ったときにお話した看護師さんもとても感じのいい方でした。
かもじい以外の3人のルームメイトさんたちはみなさん食事も流動食みたいで、会話もなくほとんど寝たきりの状態みたいな感じだし、かもじいの隣の人なんかはずっとずっとこちらを向いて「痛い〜 かゆい〜 痛い〜 かゆい〜」と声をあげていて、ちょっと面食らいましたが、当のかもじい自身がちっとも気にしていないようだったので、まあいいかなと思いました。

相変わらず半分違う世界の話をしたりしてますし、微熱も出たり下がったりのようすですが、まあ苦痛も特にないようだし、今度ゆっくり時間をとって行けたら車いすで病院敷地内をお散歩にでも連れて行ってあげたいと思っています。

あまりにも寝てばかりなので昨日ばあちゃんにラジオを持って行ってもらったところ、チューニングを合わせてあげれば一応聞いて居る様子だったそうです。

リハビリについては昨日ばあちゃんが看護師長さんとお話するチャンスがあったので聞いてみてくれたんだけど、主治医の先生の指示がないと動けないようなので、明日の金曜には引き継ぎ書類の内容の確認も含めてお話をしておいてもらえるようお願いしてくれたそうです。

ばあちゃんも長時間病院にいても疲れると思うので今は昼か夜の食事の介助にポイントを合わせて2〜3時間滞在するようにしていると言っております。
明日はTの叔母がKの叔母と一緒に行ってくれるように聞いています。

ようこさんには忙しい中病院まで送ってもらってホントにありがたいと思います。
K子ちゃん、インフルエンザ大変だったね。ようこさんは大丈夫ですか? それと、N兄の手のことはばあちゃんは知らないような感じなので話してませんが、伝えてないんですよね。

まさ兄、先日の電話はY太が兄上の声とN兄の声を
聞き間違えたみたいで、ホントはN兄から電話をもらっていたのだと判明しました。
かもじいのお友達へのお手紙、どうもありがとうございます。
今月26日でかもじいも80歳ですね。
わかってるのかなぁ、自分の誕生日のこと。。。
2009/9/17(木)10:45

▼まさ
皆さんからのアドレスご連絡、確かに受領しました。お手数かけました。
2009/9/17(木)8:01

▼ようこ
まささん、転院の通知ありがとうございました。
お忙しいのにすみません。
なおさんからメールアドレス送ったと思いますが届いていなければ、又お知らせください。

それと、先日お知らせした主治医は他の病院の先生でH病院には火曜、金曜、と第2土曜に来られています。

私は22日まではまとまった時間が取れないので、今のところお母さんの朝のお送りだけをお手伝いさせていただいています。
22日がすめば、いつか時間をあけてゆっくりお見舞いしたいと考えています。
2009/9/16(水)21:06

▼まさ
今日はえりこがH病院に行ってくれたんですね。お疲れ様でした。
本日、親父の交友関係5名の方に現在の病状と先週末の転院の件をお知らせする封書を郵送しました。内容をメールしようと思いましたが、PCの不調で皆さんのPCアドレスが飛んでしまい、お送りできていません。お時間あるときに小生のPCもしくは携帯あてにアドレスお送り願えますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
2009/9/14(月)23:26

241239

掲示板に戻る