みつみつみつ掲示板

過去ログ241 2009/9/19 19:22

▼えりこ
ようこさん、詳しく書いてもらってよくわかりました。ありがとう。
H父母の方は特に心配なさそうだしまた病院に行く日を考えます。決めたらここに書きますね。
まだ父母宅なので帰ったらばあちゃんにも電話してみます。
連日ですみませんが明日もよろしくお願いします。
2009/9/19(土)19:22

▼ようこ
今日午前10時過ぎごろからお昼前まで、病院に行ってきました。

無理な延命治療については望まない、という書類に第一連絡先になっている私のサインが必要とのことでサインをしてきました。

そして、昨日皆さんにお話していた個室の件もお話しました。
今日応対してくださった看護婦さんは、今はまだ却って個室でない方が刺激もあるので良いと思うとおっしゃていました。
「明日、病棟の責任者がくるので一度お話されたらどうですか?」と言われたので明日もう一度10時半ころに行くお約束をしてきました。

それと、車いすに乗っての院内のお散歩の件もお聞きしたのですが、入院時より、酸素供給の量も増えてメモリ2にしているし、お食事の最後の方で息が荒くなったりしていることもあるので、先生と次回きちんとお話するまではやめておいてほしい、といわれました。
この辺は、B病院よりかなり慎重という印象を受けました。
先生が次回25日の午後に少し来られる予定とのことなのですが、25日は私が無理なので、29日の11時に先生にその辺の事をお伺いすることをお願いしてきました。

今日、ベリーウェルさんに歩行器と手すりは返却したのですが、病院の看護師さんが車いすも病院内のものをお借りする程度で用が足りる、とおっしゃいましたので、これは連休明けに又連絡して引き取りにきていただくことに致します。

今日はナースステーションでのお話が終わった10時半過ぎにお父さんの所へ顔をだしたのですが、はじめは眠りこけておられ、とても声をかけて起きていただくという感じではありませんでした。
お母さんは「夕べねむれなかったのかしら」とおっしゃていましたが、私は眠っておられる様子から病気が進んでいるからではないのかな?と感じました。
これは、あくまでも私の受けた感じだけで、特に根拠はないのですが・・・

しばらく、お母さんとベッド脇でお話していたら、お父さんのお友達のTはしさんが来てくださいました。
お父さんに声かけしたら、少し起きてくださり、判られたようでした。
「元気そうでうらやましい」とおっしゃり顔はじっと見ておられました。
Tはしさんは、Kださんから、病院の場所などをくわしく聞いて来た、とおっしゃており、15分ほどお見舞い下さった後お帰りになりました。

お帰りになられてからの方がお父さんは、はっきり目が覚められたようでしたが、Tはしさんにも一応目をあけて少しはお話もされたので良かったと思いました。

お食事が運ばれてきたころには、しっかりベッドを起こして貰い、私が「食欲はありますか?」とたずねたら、はっきりと「あるよ」と答えられたので少し安心しました。

午後、生徒のレッスンを臨時で入れていたので、わたしはお父さんがお食事を召し上がる前においとましました。

明日も午後から予定をいれているので、お昼前には帰らなければいけませんが、少し様子を見てきます。
2009/9/19(土)16:27

242240

掲示板に戻る