Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST

▼過去ログ2141
2015/7/27 10:04

●Water@管理人
これは・・・!!!

片付けの最中に発見したもの、それはガソリン携行缶!

芝刈り機を新調後(燃料ガソリン→ガス)バタバタしており、数ヶ月、そのままになってしまっていたのでした。

携行缶のすぐそばで、蚊取り線香を焚いたりしていました。

よく無事だった・・・

当面使う予定がないので、GSに持っていくことにします。

念のため、暫く倉庫の片付けは延期ですね。
2015/7/27(月)10:04

●Water@管理人
赤いひも

片付けの新アイテム、赤いひも!

どう使うかと言いますと、段ボールを束ねます。

段ボール → 暖ボール → 暖炉 → 炎 → 可燃(赤いイメージ)

雑紙(ざつがみ)と紛らわしいこと、近所のスーパーでは段ボールを回収しないことから目印として赤いひもを使うことにしました。(以前はペンでざつがみ/段ボールなどと記入していた)
他の紙類は緑色のひもを使っています。

以前は白いひも一択でした。
目的別に色を変える楽しみが加わりました。面倒? より片付けやすくなりました`
2015/7/25(土)20:14

●Water@管理人
20年近く前のファイル

ビニル袋になっているタイプです。現在も同じものが売られています。ロングセラーですね。

古いこのファイルを引っ張り出し、使おうとすると、背表紙がパリッ。触るとどんどん砕けてしまいます。

拭いてもなんだかくすんでおり、処分することにしました。

ファイルの中には器楽の楽譜が入っていました。いつのものかな? 確か20年近く前です。
ファイルの中身を覚えていなかったし、もう一度演奏したいと思わなかったので、これでよいのだと思います。
2015/7/25(土)19:58

●Water@管理人
オレンジ色のリングノート


片付け中にたまたま発見した使いかけのノート。
何となく片付けのメモに使うようになり、ノートが埋まったので同じノートを用意したが……
一向に使わず、別の使いかけノートを使用開始(笑)

サイズ違いなので、まったくの別物ではないですし、使いかけを使いきるとなんだか気持ちいいです。
手触りなどが柔らかくなっており、新品より使いやすい?!

今後も発掘されるであろうノートを使いたいと思います。
2015/7/25(土)19:51

●Water@管理人
わかりやすい色分けひも

ずっと白一択でしたが、緑色を買ってみました。

これが資源物を束ねるのにぴったり!

段ボール用に赤いひもを買い足しました。ダジャレです暖ボール。暖、炎、可燃のイメージで赤。

段ボールと雑紙(ざつがみ)が紛らわしいうえ、近所のリサイクルコーナーで段ボールを回収しないため、ひもで分別です。
2015/7/25(土)17:00

●Water@管理人
掃除は基本的に上から下へですが、品物や場所によっては下から上、また、品物毎に片付けるので、どうもパッとしない片付けが続いているのでした。
パッとしないものの、一発で終わらずに、続いています。
2015/7/24(金)12:03


[2142][2140]
[掲示板に戻る]