Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST

▼過去ログ2143
2015/7/30 19:54

●Water@管理人
いっそのこと、段ボールもOKになればいいのですが。
2015/7/30(木)19:54

●Water@管理人
スーパーの古紙回収を利用していると、とあるおばさんに声を掛けられました。このような紙の回収は初めて見ると言います。
Waterは実演販売員よろしく、古紙回収について説明していました。
リサイクルポイントカードを発行し、本などでポイントが貯められること、そのポイントをスーパーで割引券として使えることなどを説明。最後にデモ発行したポイントカードをおばさんに手渡します。自分の言動がまるで回し者で笑えます。おばさん、普段はこの店舗に来ないのかな?(古紙回収を行う店舗は少ない)

ただ、ここの古紙回収、回収不可の段ボールがいつも入っているので、古紙回収を中止するかもしれません。
2015/7/30(木)19:53

●Water@管理人
Waterにとって、近所のスーパー(古紙回収)と清掃センターは、魔法の片付けです。
2015/7/30(木)19:46

●Water@管理人
1日5分ずつでもやっつけていくほかないですね。
2015/7/30(木)19:46

●Water@管理人
シンプルなごみが多いと片付けが楽なんですけどね。
ポンとごみ箱(ごみ袋)に入れられない品物が多いです。
2015/7/30(木)19:43

●Water@管理人
倉庫の片付け

1/10くらいかな?
辺り一面に広がっている雑誌の海がだいぶ減って、上陸(段ボール・カバン・タンスの引き出しなどを開ける)できるようになりました。

その段ボールや放置カバンが厄介。
様々な種類の細々した品物に脱力。1つ1つに合った片付け方法の確認と実行、よりよい方法の模索など、そう大量ではないのですが、時間がかかりそうです。
2015/7/30(木)19:40


[2144][2142]
[掲示板に戻る]