Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST

▼過去ログ2149
2015/8/18 12:24

●Water@管理人
自家水が油臭い・・・


保健所に行き、水質検査をお願いしました。
明日、水を採取します。

一部、市の水道を引いていたので何とかなっています。
ただ、洗濯や風呂など、健康に関わる場所が自家水です。よい結果は出ないと思うので、一ヶ所残して、全て市の水道に切り替えようと思います。
2015/8/18(火)12:24

●Water@管理人
意識とは、氷山の一角ならぬ、氷山の上に乗っている雪玉のようなものだ


倉庫の片付けも、雪玉・・・
2015/8/18(火)12:15

●Water@管理人
頻繁に遭遇し、何度も繰り返すとなると、もう笑うしかないですね。片付けない限り、鎮座し続けるので、やるしかないと思います。
2015/8/18(火)12:12

●Water@管理人
8/18 ごみ出し

今日は、お盆の後片付け的なごみ出しです。

生ごみ42L
可燃220L

生活ごみ袋に、倉庫のごみを詰めたら、あっという間に5袋に。

1生活+倉庫の服
2生活+倉庫の服
3倉庫のごみ+倉庫の服
4ビデオ,カセットテープ
5ビデオテープ,ケース
6生活ごみ+雑草

片付けても片付けてもスキマから本が出てくる!(笑)
2015/8/18(火)12:09

●Water@管理人
DIY用に買ったと思われる手付かずの板。包んである紙ごと出そうとするとストップ!「段ボールはあちらへ」
よく見てるなあ・・・可燃ごみに出すために丸ごと持ってきたとは言えない。(段ボールが板のケース代わりになっており、無いと移動しづらい)

可燃ごみを出した後、案内された場所に行くと、おお!段ボールと本の山! 紙は回収場所が分かれているんですね。

今まで、段ボールは市の回収(月二回)または子供会の廃品回収(年二,三回)と思っていましたが、清掃センターの営業日(月〜金 旗日関係無し)に出せるので有り難い。
2015/8/18(火)12:00

●Water@管理人
12日に

清掃センターへ、庭の枝以外のごみを持っていった!

ら、らくちん!Σ(゚Д゚*)

と、いうか、初めから清掃センターに持っていこうと決めていて、やっと実行したというところです。

これらを細かくしてごみ袋に入れると思うと、やりたくなかった(A^ー^;)

車の荷台に積んで(放り込んで)、あとは清掃センターへ持っていくだけ!(* ̄▽ ̄)ノ

微妙なごみは、清掃センターの係員が見て分別してくれますので、安心して持っていきます。
2015/8/17(月)20:52


[2150][2148]
[掲示板に戻る]