過去ログ1083 2010/7/18 0:55


今夜は良い風が吹く
涼しい
2010/7/18 0:55


とても良い天気
朝陽が眩しい
2010/7/17 6:34


こんなことをしていないで
さっさと寝たほうが良い
と思う
2010/7/17 4:39


なんだか最近のひとりごとは美容の話ばかりだな、
2010/7/17 4:37


私は目元(とくに下)の色素沈着がちょっとあれなので
次はタール不使用のアイシャドウを買いたい

オーガニックコスメのアイライナーも気になるけれど
なんだかすぐに落ちてしまいそうなイメージがあって
なかなか手を出す気になれない
でもいずれ買うかもしれない

近くで試せたらいいのになと思う
このあたりでも扱っているのか調べてみようかな
2010/7/17 4:36


これまでほとんど気にかけてこなかったのだけど
成分を意識し始めると、ケミものの中身にはびっくりする
とくに合成界面活性剤は怖いと思った

それらを使用しても問題が起こらない人はそのままでもいいのかもしれないけれど
私みたいに肌の薄い人は気をつけたほうがいいと思う

オーガニックでも合わない成分はある
精製されていないものには不純物が含まれているし
ものによっては荒れることもあるそう
2010/7/17 4:31


スキンリペアの代わりになる
成分の良い商品はないのかな

成分について調べ出すと、添加物にかなり過敏になってしまう
どういうものが何種類入っているだとか
この成分はどんな悪影響を及ぼすだとか

でもスキンリペアは私に合っている
成分良好の化粧水で真っ赤になってしまった肌にもこれは滲みなかった
その時はとても複雑な気持ちになった

ノンケミカルもしくはオーガニック信者みたいな人たちをネット上で見かける
いつかは私もそうなってしまうのだろうか
2010/7/17 4:24


とか何とか言いつつ
パラベンは私が愛用しているスキンリペアにも入っているのだけど
2010/7/17 4:17


有名な敏感肌向け商品にも
普通にパラベンとかが入っているし
2010/7/17 4:16


配合成分はケミものと比べてだいぶ少ないし
パッケージにもお金はかかっていない(はず)なのに
値段はそこそこする
何故だろう
原料が高いのかな

あと、日本ってオーガニックブランドがかなり少ない
基礎化粧品だけならいくつか見つけたけれど
コスメ展開しているところがかなり少ない(でもこれは私が知らないだけかもしれない)

無添加だとか言っているところも
成分をチェックしてみると大抵あれこれ入っている
旧表示指定成分が無添加なだけ、だったりで
これじゃ、敏感肌用のラインを使っても刺激を感じる
という人がいるのも当然といえば当然だと思う
2010/7/17 4:13