100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ288
2010/12/18 12:16

★桐谷朱鷺
(肩から鞄、片手にはペットボトルの入ったレジ袋を提げ建物に入ってくれば一番手前にある自室の扉を開け、中へ)>入室

(靴を脱ぎ奥へ進み友人によって綺麗に掃除された部屋を感心したように眺めてから暖房を入れ、時計を一瞥しペットボトルをキッチンの冷蔵庫にしまい、ジャケットやマフラーなどの防寒具を脱いで黒長袖Tシャツにチャコールのロングパーカー、ジーンズ姿になれば再びキッチンへ向かい、準備されている土鍋を持ち上げ)おー、準備されてる…って何がどう変わったんだ…?(新品の土鍋の前処理の仕方など知る由もなく、何が変わったのだろうと眺め)
2010/12/18(土)12:16

★高橋斗真
(上下赤のジャージ姿で、紙袋片手に提げ反対の手にレジ袋を持って自室から出て来れば廊下を進み、入り口に一番近い部屋の前で立ち止まるとポケットから鍵を取り出して解錠し。扉を開けて中に入ると灯りをつけて靴を脱いで部屋へと上がり)おじゃましまーす。…えーと…これはこっちでいいか(まずは部屋に置かれたローテーブルの上に、カセットコンロと念のための替えボンベの入った紙袋を置き、レジ袋を持って台所へと向かうと、中から手作りのかぼすベースのポン酢しょうゆの入った容器と、同じく手作りのゴマだれの入った容器を取り出し冷蔵庫へと入れて。最後に出汁昆布の入った袋を調理台の上に置くと、昨夜作業して置いてあった土鍋の中身を捨てて中を綺麗にスポンジで洗い、レジ袋の中に入れて持ってきたタオルで水気を丁寧に拭くと、調理台の上に新しく乾いたタオルを敷いて土鍋を伏せて置き、蓋も洗うと水気を拭いてその隣に置いて)…これでよし、と(先程捨てたゴミを纏めビニール袋に入れるとレジ袋に入れ、土鍋を拭いたタオルで流し台の水気を拭き取ればゴミの入ったレジ袋を持って灯りを消して部屋を出て、寮長室に寄り鍵を返却すると自室へと戻っていき)>入室/退室
2010/12/18(土)0:11

★高橋斗真
(やがて土鍋が沸騰すれば慌てて台所に取って返し、蓋をずらしてごく弱火にすると再び部屋へ戻り。たいして広くない寮部屋にハタキを掛けてしまうと、ベッドの布団をベランダへと持って行きパタパタとほこりを払い)…くそー…布団干したかったな……ま、まだここで寝る訳じゃねぇからいいか(ブツブツ文句を言いながらベッドに布団を戻し、掃除機を取ってくると布団に掃除機をざっとかけ、布団を整えると今度は部屋から台所、洗面所や玄関まで床に掃除機をかけていき。続いて風呂場でバケツに水を汲んでくると棚や机を拭き始め、高い位置の拭き掃除が終わると今度は床に雑巾をかけ。一通り掃除が終わると雑巾を洗い水を捨て、掃除道具を纏めてから一度土鍋の様子を見て)…よし、こんなもんだろ(火を止めきちんと蓋をするとガスの元栓を締め、土鍋はガスレンジの上に置いたまま部屋へと戻り、窓を閉めると部屋の隅に置いてあった空気清浄機のスイッチを入れて)…とりあえず丸1日くらいつけっ放しとけば少しマシになるかな…(呟いてタイマーをセットすると玄関へ向かい、掃除道具を纏めて靴を履き、灯りを消して部屋を出て行き)お邪魔しましたー。>退室
2010/12/16(木)23:46

★高橋斗真
(上下黒に黄色のラインの入ったジャージ姿で、掃除道具の入ったバケツを片方の腕に掛け、反対の手に掃除機を提げ、バケツを掛けた方の手にタッパを持って自室から出て来れば廊下を進み、入り口に一番近い部屋の前まで来れば荷物を置いて寮長室に向かい。軽くノックして出てきた寮長に事情を話して鍵を借り、部屋に戻って扉を開けると荷物を持って中に入り)お邪魔しまーす。…おぉ…やっぱこもってんな…(一応声を掛けると灯りをつけ靴を脱いで部屋に上がり、荷物を置いてまずは窓を開け外を覗き)…よし、今はやんでるな(時折降っていた雨が止んでいることを確認すると窓を大きく開いて換気を始めながら玄関に置いた荷物からタッパだけを持って台所へ入り)えーと…どこだ?……ぁ…あった!(あちこち開けて友人から聞いていた土鍋の入った箱を見つけると中身を取り出しガスコンロの上に置き、ガスの元栓を開き土鍋の蓋を外し、持ってきたタッパの中に入っていた茶碗1杯ほどのご飯を土鍋に入れるとボウルを使って水を八分目程入れてから火に掛けて蓋をして)…これでよし、と。さーて、始めるか(玄関に置かれた荷物の中からハタキを取り出すと鼻歌を歌いながら部屋中ハタキをかけ始めて)>入室
2010/12/16(木)22:43

★桐谷朱鷺
(意識が浮上し瞼を上げ、ベッドの上で手探りに携帯を探して画面を開き何やら確認すれば手にしたまま枕元に手を落とし、天井を眺めぼんやりし)………(暫くして体を起こせば着替えをし、点けっぱなしだったエアコンを消し必要な物だけをポケットに入れ部屋を出て行き)>起床、退室
2010/9/7(火)16:32

★桐谷朱鷺
俺も秋好きなんだけどなぁ。ホント過ごしやすくて(頷き己の情報を肯定し、頬杖をはずしてグラスの中の珈琲を飲み干し)まあ、そうだな。俺が一縷でもそう思うだろうな。紅茶シフォン楽しみにしてます(図々しくも口端上げて言ってみてから小さく笑い、ゆっくりと相手が立ち上がりオルゴールをしまえば頷き玄関までついていき)ん、また声掛ける。一縷もあんま無理して動かねぇようにな?体育祭の練習もあるんだし。ケーキご馳走様でしたって姉さんに伝えてくれ(相手が出ていくのに合わせ小さく手を上げ挨拶し、やがて扉が閉まれば奥に戻り、グラスやマドラーを片付け残りのスコーンを冷蔵庫にしまい、灯りを消してベッドに身を投げ、頭に残るオルゴールの音色を思い返しながら静かに眠りに就き)>就寝
2010/9/7(火)4:32


[289][287]
[掲示板に戻る]