クマちゃんの部屋−調査士試験質問・感想

過去ログ25 2021/2/5 12:49

▼こたろうちゃん
京都
こんにちは。去年までこちらのサイトに法改正情報のページがあったと思うのですが、今はもう掲載されていないのでしょうか。
土地家屋調査士試験に関係のあるものだけがピックアップされていて、とても参考にしていましたが、見当たらず残念に思っています。
ご負担だと思いますが、また再開してもらえると嬉しいです。
[有資格(測量士・士補・1級2級建築士・司法書士・行政書士・運転免許)]
士補


▼くまちゃん
東京
話したり、書いたりしていると、自分の考えもまとまることが
ありますよね。また、ご活用ください。


▼課題はスピード
埼玉
早々にありがとうございます。
はじめて質問と書きましたが、今まで三度ほど投稿して‥ソレを掲示板上で読み返しているうちに氷解したりして‥削除したり‥してました‥。
質問も文字にして読み返すと理解出来たり出来なかったり‥です。
また教えてくださいっ‥。


▼くまちゃん
東京
依頼人が、登記簿の地積をその地積となるように希望しているのか、実測面積がその地積であればよいのか、瞬時に結論が出せるかどうかだったようです。「土地積更正・分合筆登記」も考えられますが、合筆後の地積更正をするには、もう一枚地積測量図が必要なこと、当然分筆の地積測量図と合筆の地積測量図は一枚では作成できないこと等を考慮すると、受験校の解答例になるかと思います。
問題集や模擬問題の類似問題に引っ張られることなく、本試験の問題は別物として解答すべきと思います。
申請書の地積だけであれば、そんなに減点されないと思うのですが。


▼課題はスピード
埼玉
はじめて書き込みます。
これからいろいろ質問させてください。
 令和二年の本試験第21問で、甲区画の面積を156.53m2にするよう依頼者はそれを希望していて、実際座標値計算では156.53m2に座標を計算出来ているのに‥
 申請書では‥(33.12+123.00=)156.12m2とするのがどうも腑に落ちなく、座標値で回答してしまったし‥。問題集等では同じ値になる様に問題作成をするとのでコトで、依頼者に寄り添ってしまったし‥。
 そもそも合筆の登記の場合は、地積測量図の添付がないので32番4の登記記録上の地積123.00m2をまま加える値にするということなんですね?
とほほ‥です。


▼くまちゃん
東京
回答します(できないのですが。)

土地現況証明がよく分かりません。すみません。
その証明が登記申請に付随する業務であれば,できると思うのですが。
実務について分からないことがあったら,会とか支部の先輩におしえて
もらうことだと思います。


▼新米調査士
愛知
実務についてですが宜しいでしょうか?
土地現況証明の願出の提出は調査士でも可能でしょうか?
[有資格(測量士・士補・1級2級建築士・司法書士・行政書士・運転免許)]
測量士


▼広島受験生
広島
ありがとうございました!モヤモヤが取れ、安心致しました。
この2つは基本添付するようにし、試験に望みたいと思います!


▼くまちゃん
東京
規則72条3項に,資格者代理人であることを証する情報の提供が必要とあります。提供しない場合を,思いつきません。すみません。


▼広島受験生
広島
お世話になります。某模試で不明点がありご質問させて頂きます。

登記識別情報を提供できない場合の本人確認情報を提出する際の添付書類ですが、土地合筆登記では
@本人確認確認情報 A資格者証明情報or職印証明書 B印鑑証明書 C代理権限証書
と回答でした。一方他サイトでAの添付が無い回答を見つけましたが、Cと兼ねる場合があるのでしょうか?

お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。
[有資格(測量士・士補・1級2級建築士・司法書士・行政書士・運転免許)]
士補・宅建士


2624

掲示板に戻る